『その他のデバイス→ほかの PCI Bridge デバイス』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPUソケット:Socket939 チップセット:nVIDIA/nForce4 SLI A8N-SLI Premiumのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A8N-SLI Premiumの価格比較
  • A8N-SLI Premiumのスペック・仕様
  • A8N-SLI Premiumのレビュー
  • A8N-SLI Premiumのクチコミ
  • A8N-SLI Premiumの画像・動画
  • A8N-SLI Premiumのピックアップリスト
  • A8N-SLI Premiumのオークション

A8N-SLI PremiumASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 6月16日

  • A8N-SLI Premiumの価格比較
  • A8N-SLI Premiumのスペック・仕様
  • A8N-SLI Premiumのレビュー
  • A8N-SLI Premiumのクチコミ
  • A8N-SLI Premiumの画像・動画
  • A8N-SLI Premiumのピックアップリスト
  • A8N-SLI Premiumのオークション

『その他のデバイス→ほかの PCI Bridge デバイス』 のクチコミ掲示板

RSS


「A8N-SLI Premium」のクチコミ掲示板に
A8N-SLI Premiumを新規書き込みA8N-SLI Premiumをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium

クチコミ投稿数:2件

BTOで購入したPCのHDDが壊れてしまった為、
再度OSのインストールから自分で行っています。

お店に電話したところ、サポート期間も過ぎており
別途料金が発生するとの事でしたので自分でHDDを
買い、OSのインストールを行っています。

お店の店員に必ずやったことが良い事を確認した所、
ドライバ類はすべて最新の物を入れた方が良いと言われましたので
最新の物をダウンロードし、インストールを終えました。

終了したと思ったところ、毎回起動する度に不明なデバイスを
検出され「その他のデバイス→ほかの PCI Bridge デバイス」に
!マークがつくようになってしまいました。

お店に聞いたところ、BIOSを最新の物にしたから出るように
なった事を教えていただきました。ただ、BIOSのどこを変えれば
出なくなるかは持ち込まなければ出来ないといわれましたので
あきらめ、こちらにて質問させていただきました。

すみませんが、BIOSのどこを設定すれば出なくなるのか
教えて頂けますでしょうか?


・OS WindowsXP Professional
・MB ASUS A8N-SLI Premium Bios1303
・CPU Athlon 64 X2 3800+
・VGA WinFast PX6800 GS TDH 256MB
・メモリー PC3200(DDR400) 1GBx2 DDR SDRAM

書込番号:8246203

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/24 12:37(1年以上前)

ドライバのような気もするけど違うのかなあ?

書込番号:8246233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/08/24 12:57(1年以上前)

最新Biosでその症状が出ることをお店で確認してくれているのなら
一つ前のバージョンに戻せばいいのではないかと思いますが?
デバイスマネージャで?マークが出るトラブルは私も出た記憶がありますね
(USBデバイスだったかな?何としても直らなかったので放置して使ってました)
深刻な問題がでなければそのまま使うのもありかと。

書込番号:8246298

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/24 13:04(1年以上前)

PCI Bridge なんですよね。BIOSでコントロールしているデバイスなのかなあ?

問題の切り分けの点では、BIOSを戻す手はありますね。戻しても残っていれば、ドライバの問題だと思われますし。

書込番号:8246327

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/24 13:41(1年以上前)

違うマザボなので、参考にならないかもしれませんが、
私も再インストール後に、不明なデバイスが残ってしまったことがありました。
PCIにさしていたサウンドカードにもちゃんとドライバを充てた後だったので悩みましたが、
マザボ付属のCDからドライバを参照させたところ、不明なデバイスは消えました。
もし付属CDをお持ちでしたら、試してみては?

また、OS、マザボともにちょっと違いますが(直接は当てはめられない)、下記のようなHPもあるようです。
http://www.64bit-forum.com/community64/replieslist.asp?QID=93

念のためOSのインストール順も(SP3の登場で少し違うかもしれませんが)
http://www.daw-pc.info/windows/inst.htm

書込番号:8246473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/08/24 14:13(1年以上前)

takajunさん、Yone−g@♪さん、GILLYさん

返信ありがとうございます。

一応、BIOSのアップデートを行う前に、バックアップを取ってありましたので
それで元に戻して確認してみようと思います。

書込番号:8246577

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/08/24 14:50(1年以上前)

優菜ママさん こんにちは。 マザーボード付属のCDがありますか?
次回、OSのクリーンinstallされたときにそれを使ってみてください。
ホームページからの最新版より古いにしても一通り揃っているのでは?

書込番号:8246706

ナイスクチコミ!0


ENOAさん
クチコミ投稿数:11件

2009/09/23 23:18(1年以上前)

ずいぶんと時間がたっていますが、ここにたどり着いたので書かせて貰います。
自分も同じM/Bを使いグラフィックボードや電源の際にその症状になりました。

が、ここで皆さんが言われているようなBIOSのバージョンの話しではありませんよ。
その後どう対処されたのか気になるところですが・・

そもそも再セットアップや、パーツの入れ替えでM/BのBIOSが勝手に更新されることは考えにくいです。
今回起こった現象は、あらかじめBIOS設定がなされてOFFになっていたマザーボードの機能が、CMOSクリアにより初期設定になったものと思われます。

「!」を消す解決は、BIOSの中でマザーボードチップセットの設定を変更することで可能なはずです。
 お店の方が言っているのもそういうことですね、BIOSverの話しであれば戻せとアドバイスがもらえたはすですし。

書込番号:10202680

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2009/09/24 00:54(1年以上前)

デバイスマネージャーから、件のデバイスのデバイスIDを。

書込番号:10203289

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A8N-SLI Premium」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A8N-SLI Premium
ASUS

A8N-SLI Premium

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 6月16日

A8N-SLI Premiumをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング