『FDD正常、が、FD認識されず』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket939 チップセット:nVIDIA/GeForce6150+nForce 430 A8N-VM CSMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A8N-VM CSMの価格比較
  • A8N-VM CSMのスペック・仕様
  • A8N-VM CSMのレビュー
  • A8N-VM CSMのクチコミ
  • A8N-VM CSMの画像・動画
  • A8N-VM CSMのピックアップリスト
  • A8N-VM CSMのオークション

A8N-VM CSMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年10月17日

  • A8N-VM CSMの価格比較
  • A8N-VM CSMのスペック・仕様
  • A8N-VM CSMのレビュー
  • A8N-VM CSMのクチコミ
  • A8N-VM CSMの画像・動画
  • A8N-VM CSMのピックアップリスト
  • A8N-VM CSMのオークション

『FDD正常、が、FD認識されず』 のクチコミ掲示板

RSS


「A8N-VM CSM」のクチコミ掲示板に
A8N-VM CSMを新規書き込みA8N-VM CSMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

FDD正常、が、FD認識されず

2006/07/23 16:10(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-VM CSM

クチコミ投稿数:15件

一ヶ月程前に下記構成にてPCを自作し一人悦に入っておりましたが、昨日FDをフォーマットしようとして、この不具合に気が付きました。
 具体的には、
 @マイコンピューター上、FDを挿入しても”ディスクの挿入”のメッセージが出る
 Aデバイスマネージャー上、デバイスは正常動作している
 B他のPCではこのFDDは問題なく動作する
何卒、アドバイスの程よろしくお願いいたします。

        記
CPU: AMD Athlon64 3200+ Socket939
M/B: ASUS A8N-VM CSM
MEM: バルク 512MB X 2 
FDD: MITSUMI 2MODE FDD
DVD: Pioneer DVR-110D
HDD: HGST 250G SATAU 7200
電源: HEC-400WA-TZ
OS:  WinXP SP2

書込番号:5281144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/07/23 16:44(1年以上前)

ケーブルが悪いということはありませんか?

書込番号:5281223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/07/23 17:01(1年以上前)

>B他のPCではこのFDDは問題なく動作する
そのPCに使用しているケーブルを使用しても同様ですか?
あと、ケーブルの向きに問題がないかご確認を。

書込番号:5281280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2006/07/23 17:43(1年以上前)

>他のPCではこのFDDは問題なく動作する
念のためお尋ねしますが、
”FD”を他のPCで確認したのではなく、”FDD”を他のPCに繋いで確かめたということでよろしいですね。

ゲーブルのねじれた方をFDD側に挿していますか?。
ケーブルに問題なければ、点検に使った「他のPC」とFDDを交換すれば、どちらもOKってことに...(ダメ?)。

書込番号:5281390

ナイスクチコミ!0


YMEさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/23 18:35(1年以上前)

他のM/BでFDDの電源ケーブを外したら同様の現象になりました。
「デバイスマネージャー上、デバイスは正常動作している」も同じです。

上の方の書き込みの通り、ケーブルの差込み不良も同様でしょう。

あと、先日古いPCで遭遇したのですが、
FDDの前の蓋が邪魔してFDが読めない事がありました。
蓋を取っ払ったら正常に動作しました。

>ツキサムanパンさん
>ゲーブルのねじれた方をFDD側に挿していますか?。
他のM/Bで、今試しに逆にしても読めました。

書込番号:5281526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/07/25 00:31(1年以上前)

パーシモン1wさん、☆まっきー☆さん 、ツキサムanパンさん 、YMEさん 、早速のアドバイスありがとうございます。
ケーブルのご指摘を受けまして、一旦、電源ケーブルとFDDケーブルおよびFDDをケースから取り出し、別のFDDケーブルを使用して繋いだところ、あっさりと正常動作してしまいました。
ただ、元のFDDケーブルは新品で見たところ何ら異常が認められなかった為、また繋ぎ替えてみましたら、今度は正常動作したのです。
さてはケーブルの差込不良であったかと、板をお騒がせしたことを反省しつつケースにしまいこんだところ、何としたことか、またもや標記の不具合に陥りました。
うーん・・・?、これから風呂に浸かり、よく考えてみることにいたします。

書込番号:5286252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/07/25 00:51(1年以上前)

FDDのピンが、曲がってしまっていませんか?

まっすぐ挿さないと、簡単に曲がるんですよね。

前に見た目、うまく挿さっている様で
なぜか動作せず、ピンをみたら1本曲がっていたのが
原因だったことがありました。

書込番号:5286341

ナイスクチコミ!0


YMEさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/25 10:18(1年以上前)

・もう一度そのままFDDを取り出した状態では動作しますか?

・ケースはFDDの前面がそのまま表に出るタイプですか?

・そうでないならFDDの取り付け位置が前過ぎるとか。
 FDが入りきっていない可能性もゼロではないです。

 MITSUMIのFDDの構造からして下記は無意味そうですね。
   FDDのベゼルを外してケースに取り付けてみる。

書込番号:5286995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/07/25 21:54(1年以上前)

お蔭様で解決いたしました。
皆様、どうもありがとうございました。
原因は、FDD電源コネクタのピン1本(+5V)が他の3本に比べて少し幅が拡がっている為の接触不良でした。
先刻、YMEさんのご指摘を受けて、ケーブルを繋げたままFDDをケースから取り出そうとした時、FDDが「ブブッ」と振動しました。そこでケーブルの付け根を揺さぶって見たところ、電源コネクタのところで「ブブッ、ブブッ」とFDDが断続動作することが判明しました。
ところで、新規購入の電源であり、評価した矢先のトラブルで残念です。

書込番号:5288655

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A8N-VM CSM
ASUS

A8N-VM CSM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年10月17日

A8N-VM CSMをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング