『SLIについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:nVIDIA/nForce 570 SLI MCP M2N-SLI Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2N-SLI Deluxeの価格比較
  • M2N-SLI Deluxeのスペック・仕様
  • M2N-SLI Deluxeのレビュー
  • M2N-SLI Deluxeのクチコミ
  • M2N-SLI Deluxeの画像・動画
  • M2N-SLI Deluxeのピックアップリスト
  • M2N-SLI Deluxeのオークション

M2N-SLI DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月26日

  • M2N-SLI Deluxeの価格比較
  • M2N-SLI Deluxeのスペック・仕様
  • M2N-SLI Deluxeのレビュー
  • M2N-SLI Deluxeのクチコミ
  • M2N-SLI Deluxeの画像・動画
  • M2N-SLI Deluxeのピックアップリスト
  • M2N-SLI Deluxeのオークション

『SLIについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「M2N-SLI Deluxe」のクチコミ掲示板に
M2N-SLI Deluxeを新規書き込みM2N-SLI Deluxeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SLIについて

2006/07/08 08:04(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M2N-SLI Deluxe

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
自分は初心者にもかかわらず、自作に挑戦してこちらのMBを買ったのですがマニュアルが英語でよく理解できてなく困っています。

それはSLIモードの選択なんですが、このMBを買ったにもかかわらずはじめはグラボ1枚挿しで使っていく予定だったのです。
いざ組んで、MBに入っているグラフィックドライバーを入れて、CPUドライバーを入れていくと、パソコン起動時に右下のNvidia Settingから「SLIモードになってないよー」と出るようになったんです。(英語なのでそう認識しました^^;)
そこで、BIOS画面で設定できるんだと思ってみてるんですが、そういう設定がないのです。
ただ自分が見落としていて、かつ理解できてないのか最初からないのかよくわからなくて。。。。
どなたか、こちらのMBを使っている方でよくわかる方はいらっしゃいませんか?
初めての投稿で失礼な文面等がございましたらごめんなさいm(_ _)m

構成 
CPU Athlon64×2 4400+
MB  M2N-SLI DELUXE
GPU LEADTEK WinFast PX7900GT TDH
メモリ 1G×2

 どうか、みなさんよろしくおねがいします。

書込番号:5235674

ナイスクチコミ!0


返信する
mega180さん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/08 09:47(1年以上前)

このボードを使っているわけではありませんが。
念のため、グラフィックボードは青・黒どちらのスロットに挿していますか?

書込番号:5235855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2006/07/08 10:22(1年以上前)

ふぇびあんさん、こんにちは。

とりあえずドライババージョンが記載されてませんが、もしかして最新版入れました?

もし、最新版の91.33でしたら、不具合でいつも起動時にバルーンが表示されるそうですので、それを修正したβドライバがあります。

nVIDIAホームページでダウンロードドライバを選択し、NVIDIAソフトウェアダウンロードのページの中にBETA DRIVERSと書かれたリンクがありますので、そちらから飛んでみてください、そこのXP(32BIT)を選択してそちらをDLして導入してみてください。
ちなみにOSも記載されてませんでしたが、XPの64BITエディションである場合は64BITの方をDLして使ってみてください。

もし、そうでない場合はマザーボードのマニュアルに書いてある事を、翻訳サイト等で翻訳してみて判断してみるといいと思います。

参考にしてみてください。

AMD至上主義

書込番号:5235935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/08 14:05(1年以上前)

mega180さん、無類のAMD至上主義さん、ありがとうございます。

まず、mega180さんへ
グラフィックボードは一番上の青いスロットに挿しております。
青でいいですよね???

そして、無類のAMD至上主義さんへ
ドライバは91.33を入れてました。
いま、ベータドライバーを入れて起動させたら、バルーンは出てこなかったです^^
きっとこれでうまくいったのかな?と思っております^^
ちなみに、OSはXPHome 32bitでした。

質問しているのに、情報を全部伝えきれてなく申し訳ありませんでした。
これで、ちゃんとPCIは ×16で動いてくれている・・・・はずですよね^^;
マニュアルは翻訳サイトを利用してなんとか読んでいきたいと思います。
しかし、日本語マニュアルアップしてほしいものです^^;


書込番号:5236380

ナイスクチコミ!0


mega180さん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/08 21:20(1年以上前)

ふぇびあんさん

>グラフィックボードは一番上の青いスロットに挿しております。
青でいいですよね???

青で結構です。
シングルモードの場合、青は16Xですが、黒は8Xとありますので。
確かにマニュアルには設定項目なかったです。
ベータドライバで解決してよかったですね。

書込番号:5237408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/09 02:34(1年以上前)

おふた方、ありがとうございました^^

解決いたしました。
本当に!(´▽`)ありがとうございました^^

書込番号:5238431

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > M2N-SLI Deluxe」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M2N-SLI Deluxe
ASUS

M2N-SLI Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月26日

M2N-SLI Deluxeをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング