


マザーボード > ASUS > M2N-SLI Deluxe
先日このM/BとCPU、メモリを一括購入したのですが、SLIが使用できませんでした。
構成は、
M/B:これ
CPU:Athlon64X2 4600+(AM2,CU,65W,512KBX2)
MEM:DDR2-800 1MB(ノーブランド)X2枚
以上が新規購入分で、
HDD:日立のSATA2 160GB(型番失念)X2
VGA:GF7300GT X2
そのほか電源(500W,+12V40A)、ケースなどを流用しました。
過去スレやASUSのサイトもチェックしてみましたが、#1(青)のスロットだけに挿すと問題なく使用できますが、#2(黒)に挿すと電源は入るものの、(POSTさえも)起動できなくなりました。
VGAのドライバは93.71が当たっていますし、どちらのVGAでも状況は同じでした。
また、BIOSを0903(出荷時)から0307に書き換えるとSLIでも起動するものの1枚しか認識されていませんでした。
そのほかのバージョンのBIOSは探しましたが見つかりませんでした。
SLI以外の部分は非常に使い易く良いM/Bですが、SLI対応なのにSLIが使えないというのが残念です。
出荷量が多ければ初期不良の量も増えるかもしれませんが、ASUSに期待していただけに残念です。
※レス不要です。このような事例もあるという事をお知らせしたくて書き込みました。
書込番号:6348186
0点

ノーブラメモリを使っておいて、マザーのせいにするのは、いかがなものかと。
…7300でSLIってのも…ネタですか?。
赤点です。出直しを。
書込番号:6348688
0点

釣り師にも成れない釣り師もどき。
書き逃げって奴だね。まぁ、普通にそういう人多いけどね。
書込番号:6348876
0点

KAZU0002さん、バウハンさんが釣れました。
という冗談はおいておくとして、トラブル事例は必要ではありませんか?
メモリとの相性であれば起動しないはずですし、SLIにしなければほぼ問題なく使用できています。
SLI対応といいながら、それができなければ初期不良といえませんか?
こちらが釣り師であればお2人は釣られ師ですね。
書込番号:6349652
0点

>メモリとの相性であれば起動しないはずですし
そんなことないよ。誰が決めたの?
以前、HDのIDE用/S-ATA用電源コネクタについても質問していたけど。文章からしてスキルに非常に疑問を感じるので。マザー側の不良だという書き込みは、信用できないし。
原因が確定しないままのトラブル事例は、デマと同程度の信用性しかないです。
本当にマザーの問題だと確定してから書き込みましょう。
…SLI動作のためにした設置と設定、列挙してみていただけます?。
書込番号:6349669
0点

>>メモリとの相性であれば起動しないはずですし
>そんなことないよ。誰が決めたの?
起動しないというのは極端でした。
起動時にメモリはきちんと認識されていたので問題は無いと判断しました。
>以前、HDのIDE用/S-ATA用電源コネクタについても質問していたけど。文章からしてスキルに非常に疑問を感じるので。マザー側の不良だという書き込みは、信用できないし。
PCのパーツは常に新しい規格や技術が開発されています。
HDDの時は初SATAということもあり、電源コネクタが2つあるモデルがある、という情報を知らなかったのでこちらのサイトで質問しただけです。
>原因が確定しないままのトラブル事例は、デマと同程度の信用性しかないです。
>本当にマザーの問題だと確定してから書き込みましょう。
一応販社と販売店のサポートにそれぞれTELして、初期不良の可能性があるとのコメントを得ています。
販売店での動作チェックはまだですが、販売店の交換品の入荷を待ってサポートにもって行くつもりです。
>…SLI動作のためにした設置と設定、列挙してみていただけます?。
まずBIOSが0903の時に、
#1(青)のみ→起動しました。
#1(青)と#2(黒)でSLI→起動しませんでした。
#2(黒)のみ→起動しませんでした。
つぎにBIOSを0307に変更して、
#1(青)のみ→起動しました。
#1(青)と#2(黒)でSLI→起動しましたが1枚しかデバイスマネージャにでませんでした。
#2(黒)のみ→起動しませんでした。
このことから#2(黒)のスロットが死んでいると判断しました。
なお、起動しているときは正常に動作しています。
(この書き込みもそのPCから行っています。)
※次回書き込みは販売店のサポートでチェックしてもらってから書き込みます。
書込番号:6350216
0点

ASUSのHPが重たくてマニュアルをダウンできないので、基礎知識による推測ですが。
SLI動作には、2枚のビデオカードを上の位置でつなぐ「SLIコネクタ」の装着と、BIOSなりジャンパーなりによるSLIモードへの変更が必要です。さらに、ドライバインストール後にドライバの設定も必要だったような。
「2枚挿しただけ」ではSLIになりません。
設置と設定を列挙というのは、この辺のことを聞いたのですが。まさかしていないとか?。
「やっているにきまっている」というのなら、こちらを確認を。
http://www.redout.net/data/osietekun.html
>初期不良の可能性があるとのコメントを得ています。
あなたは可能性の段階で判決下すんですか?。何処の国の出身ですか?。
書込番号:6350360
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > M2N-SLI Deluxe」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2012/03/05 13:31:34 |
![]() ![]() |
10 | 2011/02/24 12:35:21 |
![]() ![]() |
6 | 2010/11/16 22:57:19 |
![]() ![]() |
13 | 2018/01/01 20:41:06 |
![]() ![]() |
6 | 2010/11/28 5:03:02 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/18 10:21:16 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/17 12:14:14 |
![]() ![]() |
5 | 2009/02/22 10:18:18 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/07 3:40:32 |
![]() ![]() |
8 | 2009/01/04 19:20:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





