『初自作・BIOSにたどり付けません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:nVIDIA/nForce 570 SLI MCP M2N-SLI Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2N-SLI Deluxeの価格比較
  • M2N-SLI Deluxeのスペック・仕様
  • M2N-SLI Deluxeのレビュー
  • M2N-SLI Deluxeのクチコミ
  • M2N-SLI Deluxeの画像・動画
  • M2N-SLI Deluxeのピックアップリスト
  • M2N-SLI Deluxeのオークション

M2N-SLI DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月26日

  • M2N-SLI Deluxeの価格比較
  • M2N-SLI Deluxeのスペック・仕様
  • M2N-SLI Deluxeのレビュー
  • M2N-SLI Deluxeのクチコミ
  • M2N-SLI Deluxeの画像・動画
  • M2N-SLI Deluxeのピックアップリスト
  • M2N-SLI Deluxeのオークション

『初自作・BIOSにたどり付けません』 のクチコミ掲示板

RSS


「M2N-SLI Deluxe」のクチコミ掲示板に
M2N-SLI Deluxeを新規書き込みM2N-SLI Deluxeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初自作・BIOSにたどり付けません

2007/08/24 23:53(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M2N-SLI Deluxe

スレ主 bokuichiさん
クチコミ投稿数:11件

初めての自作に挑戦なのですが、アウトレットとMBを購入したのが失敗だったのかBIOSにたどり付けません。
MBにCPU・メモリ・グラボのみ装着し電源を入れてもモニター表示が出ません。
MB電源ランプは点灯、CPUファンは動作いたします。
MBとCPUのみではビープ音発生、MBとCPU・メモリでは無音状態です。
グラボを外しているのにビープ音も鳴らないというのはMBの故障なのでしょうか?
構成は

電源;Oltechオリジナル410W
MB;コレ
CPU;Athlon 64x2 4000+ 65W
メモリ;kingston PC2-6400 KVR800D2N5/1G
グラボ;ASUS EN7600GSSILENT/HTD/256M/A

になります。メモリはI-O DATA製 PC-5300で試して見ましたが状況は同じでした。
CMOSクリアしても変化なし。電源10秒押しにも効果なし。トホホです。
どうかアドバイスをお願いいたします。

書込番号:6676210

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2007/08/25 00:39(1年以上前)

何が原因として可能性が高いかといえば、ヒューマンミスなのですが。

ありがちなところで、4品田型コネクタの刺し忘れが多いですが。一度ケースから出して、ダンボールの上などで動作するかの確認を。

書込番号:6676449

ナイスクチコミ!0


スレ主 bokuichiさん
クチコミ投稿数:11件

2007/08/25 00:44(1年以上前)

ありがちということで既にケースから出して実証中です。4P電源は8Pを分割するタイプでしたので、空きの4Pにて12V出ていることをテスターで確認しています。単純なミスなら救われるのですが・・

書込番号:6676472

ナイスクチコミ!0


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/08/25 00:51(1年以上前)

モニターにDVI-Iで接続してるなら、アナログ接続を試してみて。

書込番号:6676501

ナイスクチコミ!0


スレ主 bokuichiさん
クチコミ投稿数:11件

2007/08/25 00:58(1年以上前)

アナログ接続で確認しています。モニターは流用予定なもので。もしやと思い、DVI-I→変換コネクター→アナログ接続の確認もいたしましたが変化なしです。

書込番号:6676527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/08/25 01:08(1年以上前)

グラボを黒スロットで試してみるとか?

書込番号:6676559

ナイスクチコミ!0


スレ主 bokuichiさん
クチコミ投稿数:11件

2007/08/25 07:42(1年以上前)

クラボ、メモリとも挿す位置を変えて試して見ましたが状況は同じなのです。

書込番号:6677003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/09/16 20:25(1年以上前)

初自作ということですが、私の過去の失敗例としてCPUの差込不足というのがありました。(埃、ゴミによる影響かもしれませんが)
一度CPUを刺し直ししてみてはどうでしょうか?
また、CPUを抜いたときに埃を吹き飛ばすのをお忘れなく。

書込番号:6762519

ナイスクチコミ!0


すぃ〜さん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/23 13:34(1年以上前)

つい先日¥8300-という値段に踊らされて買いました。
で、早速組んでみるとファンは回りますが、
ディスプレイに表示されませんでした。

構成は、
CPU :Athlon64X2EE 4000+
メモリ:CFD ELIXIR W2U667CQ-1GLZJ
    (DDR2 PC-5300 CL5 1GBx2 JEDEC永久保障つき)
グラボ:GIGABYTE GV-NX68G356D-B
    (GeForce6800GS DDR3 256MB)
電源 :AOpen製530W電源
    (ATX20pin→24pin変換ケーブル使用。+12Vは1系統で28Aです。)
おおまかにはこんな感じです。

以前は上記構成で、マザーがBIOSTAR TF7050-M2できちんと起動していました。
マザーの変更のみで症状が出ましたのでマザーが原因のようです。
ちなみに、
・CPU抜き差し
・メモリ位置変更および抜き差し
・グラボ抜き差しおよび青レーン黒レーン変更
・PCIグラボ(GeForceFX5200)にグラボ変更
・ケースからはずして起動
をやってみました。
CPU、メモリははずした状態で起動するとbeep音が鳴りました。
グラボに関してははずした状態で起動してもbeep音なりませんでした。
ケースからはずしてもbeep音鳴りませんでした。

まだ試していないのは”電源”です。
実はBIOSTARのTF7050-M2は稼動時で10.7W程度と
消費電力がめちゃめちゃ少なかったんです。
で、今回のASUS M2N-SLI DELUXEの説明書を見ると、
(ASUSのホームページにもあります。ページは2-30の上の方です。)
『ATX12ver.2で安定動作させるには600W以上が必要』
って書いているんですよ〜
だから、私としては
「電源が足りないのかなぁ〜」
って勝手に思っているんですけど、皆さんはどう思いますか?

書込番号:6897276

ナイスクチコミ!0


すぃ〜さん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/23 20:29(1年以上前)

今日書き込みしてから、
M2N-SLI DELUXEに手元にあった
Sempron3000+を
「とりあえずつけてみようかな」
と思って乗せてやってみました。

今回の構成
CPU  :AMD Sempron3000+
グラボ:玄人志向のGeForce6600(型番忘れました)
メモリ:中古 DDR2 PC-5300 512MB
電源 :パソコン工房の投売りケース(Bookタイプ)の電源
    IW-P240F1-0(Max225W +12V16A 一応24Pin対応)
で起動!

動きました!Σ(゜ロ゜;)

結局、原因はBIOSのVerでした。
私の買ったものはBIOS Ver.0202でした。
これだと、EE付きなどは動作しないようです。
EE付きの対応はVer.0307以降のようです。

結局Sempronを使ってBIOS起動。
BIOSからEZ-Flashを使ってUSBメモリから読み取り、
最新版のver.1203に書き換えました。

中古で手に入れたものは、
ほとんど発売当初(このマザーの場合は2006年5月頃)の
BIOSの場合が多いので確認してみたほうがいいかもです。

自作PC歴7年の私としては当初からやっていた確認だったのに、
不覚を取りました(><;)

同じ症状であれば『BIOSのVer違い』で解決するかもです。
EE版やモデルナンバーが2000番台など2007年に登場したCPUを
中古で買ったM2N-SLI Deluxeなどに使うときには注意したほうがいいです。
(Sempro3000+を私は中古で3000円くらいで買ったので、
サブマシン用にSempron買って置くという考え方もいいかも^^)
※ちなみにEE付きとかEE版って65Wの方のことです。

書込番号:6898202

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > M2N-SLI Deluxe」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M2N-SLI Deluxe
ASUS

M2N-SLI Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月26日

M2N-SLI Deluxeをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング