『ハードディスクがフリーズします。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:nVIDIA/GeForce6150+nForce 430 M2NPV-VMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2NPV-VMの価格比較
  • M2NPV-VMのスペック・仕様
  • M2NPV-VMのレビュー
  • M2NPV-VMのクチコミ
  • M2NPV-VMの画像・動画
  • M2NPV-VMのピックアップリスト
  • M2NPV-VMのオークション

M2NPV-VMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月26日

  • M2NPV-VMの価格比較
  • M2NPV-VMのスペック・仕様
  • M2NPV-VMのレビュー
  • M2NPV-VMのクチコミ
  • M2NPV-VMの画像・動画
  • M2NPV-VMのピックアップリスト
  • M2NPV-VMのオークション

『ハードディスクがフリーズします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「M2NPV-VM」のクチコミ掲示板に
M2NPV-VMを新規書き込みM2NPV-VMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ハードディスクがフリーズします。

2007/02/19 22:20(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M2NPV-VM

スレ主 prolia9さん
クチコミ投稿数:4件

皆さん、このような現象ご存知ありませんか?
先日、M2NPV-VM を購入し

CPU:Athlon 64 X2 Dual-Core 4200+
メモリー:DIMM DDR2 SDRAM PC6400 512MB/JEDEC x2
ハードディスク:6V250F0 (250G SATAII300 7200) MAXTOR

の構成で OS(WinXp SR2)を立ち上げたまでは良かったのですが、
添付のマザー用ドライバーを InstAllでインストールした後、再起動すると、ハードディスクが途中でフリーズしてしまいました、以降何度再起動しても、止まる所は違えども必ずフリーズしてしまいます。
そこで、H/Dを再フォーマットして、再インストールしドライバーを一つづつインストールし再起動をかけてみました所、
ネットワーク、グラフィック、オーディオまでは正常にインストールできました。
残りは、ネットワークファイアーウォール、IDEドライバー、SMバス、Cool n QuietDriverです。
この残りの中で必須の物は有るでしょうか?現在のところは
問題なく動いているので、不必要ならこのままで行こうと思いますが
何か釈然としません、ハードの相性でも有るのでしょうか?
もし、ご存知の方はお教え願います。長々とすいません。
よろしく!!

書込番号:6023372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/02/19 22:23(1年以上前)

ハードディスクがフリーズすることはないとおもいますが,,,
とまったら大変です。

ネットでドライバー拾えないですか?

書込番号:6023397

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2007/02/19 22:42(1年以上前)

4200+はクロック2.2GHzですよね。
メモリはDDR2-800がついているようですが、
実際にはクロックいくつで動いてるんでしょう。
まあ、問題ないと思いますが、4200+ではいくつが
でるのか興味あります。

書込番号:6023545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/02/19 23:21(1年以上前)

過去メールにもありますがご利用の6V250F0は、本マザーボード
のchipsetと相性がよくないそうです。
参考 http://www.takajun.net/pc/storyp060723.htm

Firmwareを変更すれば問題なくなる可能性大です。
私の場合も同じケースでして、firmwareを交換しなくても
IDEドライバを入れなければ問題なかったと記憶しています。

面倒でなければ、先ずは、Firmwareのupdateしてみては
どうでしょうか?

面倒でしたら、現在のままお使いになられても良いと思います。
CoolQuietは、入れたほうが良いと思います。
せっかくの低消費電力機能ですので。

書込番号:6023763

ナイスクチコミ!0


ta2oさん
クチコミ投稿数:63件

2007/02/20 01:01(1年以上前)

>残りは、ネットワークファイアーウォール、IDEドライバー、SMバス、Cool n QuietDriverです。
>この残りの中で必須の物は有るでしょうか?

必須のものはないですが、私は一応全部入れています。
特に、ファイヤーウォールは簡単なので便利ですよ。

書込番号:6024318

ナイスクチコミ!0


スレ主 prolia9さん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/20 22:37(1年以上前)

皆様、色々ありがとうございました。
特に、AMD_beginnerさん 適切なご指導有難うございます。
相性の悪さですか、もっと購入前に調べるべきですね、
IDEはXpの標準で問題なさそうなので、当分はこのままで
皆様のお勧めの物はインストールしようと思います、
それで不良が出たら、授業料だと思い他メーカーのH/Dに変更します。
これで、スッキリしました、有難うございました。

書込番号:6027468

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > M2NPV-VM」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M2NPV-VM
ASUS

M2NPV-VM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月26日

M2NPV-VMをお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング