『WindowsXPがインストールできず』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8 P5Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

P5BASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

『WindowsXPがインストールできず』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B」のクチコミ掲示板に
P5Bを新規書き込みP5Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

WindowsXPがインストールできず

2006/09/02 20:10(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B

クチコミ投稿数:7件

WindowsXPのインストールができず悩んでいます。
P5BにHGST製のSATAU160GBのHDDを2台つないでいます。
BIOSレベルではSATA1とSATA2で接続を認識しています。

WindowsXPのCDで起動し、必要なドライバを読み込んだあとあたりで、下のようなエラーで終了してしまいます。

STOP: 0x0000007B(0xF78DA63C,0xC0000034,0x00000000,0x00000000)

調べてみると、WinXPの最初は137GBを超えるドライブは対応していないとのことでした。そこでSP+メーカーという無料のソフトでSP2相当のCDイメージを作成してインストールにチャレンジしたのですが、これでも同じエラーで止まってしまいます。

2台あるHDDを入れ替えても現象は同じ、1台だけにしても同じです。他には必要なドライバも見つかりませんし、どうしたものやら途方にくれています。

似たような問題に当たったかたはいませんか?

書込番号:5401106

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2006/09/02 20:33(1年以上前)

詳しい説明が無いので、あてずっぽですが。
・AHCIモードは使わない。
・Memtest86を一晩。

必要なドライバとは何のこと?。

書込番号:5401176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/09/02 21:08(1年以上前)

>P5BにHGST製のSATAU160GBのHDDを2台つないでいます。
RAIDをされるのでしょうか?
もし、しないのであれば、まず1台でお試しください。

>必要なドライバを読み込んだあとあたりで
何を入れました?

出来れば、詳しいスペックも書いてください。

書込番号:5401279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/09/02 21:23(1年以上前)

説明不足でしたか、すみません。

AHCIモードは使っていません。BIOSの設定は基本的に変えておらず、CDからブートできるように1st Boot DeviceをCDドライブに、2ndをSATA HDDに変更し、時刻を合わせただけです。

スペックは、下のとおりです。
Core 2 Duo E6600
PC4200 2GB(1GB*2) Memory
SATAU 160GB HDD *2 (SLOT1とSLOT2に接続、RAIDなし)ただし、1台でも試してみました。
AOpen Aelous 7900GT-DVD256 (GeForce 7900GT)

ドライバについて気にしているのは、「WinXPの初版はビッグドライブに対応していない問題があるので、SP1以降のメディアを使わないといけない」という話を見つけたためです。SP2相当のメディアを使っているので「他には必要なドライバは無いはず」と思っている、という意味です。SATAのドライバはWinXP SP2のメディアに入っているんですよね? FDから読み込ませないといけないのでしょうか。

メモリは2GB(1GB*2)積んでいますが、Memtestはまだしていません。現在FDDがつながっていないのでそこからなんとかしないといけないところです。

BIOSが2006/07/16版の2011なので、少し古いです。まずはこれを最新にしてみようと思っています。

書込番号:5401334

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2006/09/02 21:49(1年以上前)

WinXPのSP2を使えば、137Gの壁はクリアできます。このマザーの場合、RAIDをしないのであれば、インストール時に特別に必要なドライバはありません。

BIOSは0211以降なら動かないことは無いと思いますので。
Memtest86と、念のためSP2適用済みCD-ROMの再製作を。

書込番号:5401420

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/09/02 22:44(1年以上前)

ういぼーさん こんばんは。  FDD無くてもCDからmemtst86+を実行出来ます。  
焼く手間があるので一時的にFDD内蔵させられるならその方法でも。

memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html

書込番号:5401605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/09/02 23:44(1年以上前)

お騒がせしました。原因がわかりました。

新マシンにFDDを取り付け、既存のWinXPで、下のURLにある「フロッピー ブート インストール用セットアップ ディスク」を作成し、これで起動したところ、「CD-ROMドライブが見つからないのでインストールを続行できません」というようなメッセージが出ました。

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=535d248d-5e10-49b5-b80c-0a0205368124&DisplayLang=ja

これはと思い、DVDドライブのマスタ/スレーブ設定などをいじってみましたが状況がかわらず、古いただのCD-ROMドライブに換装したところ、インストールプログラムが動くようになりました。

いまようやくSATAのHDDをNTFSフォーマットしているところです。
この時間から始まったらいつおわることやら(泣)

ともかく、とりあえず先へ進めそうです。お騒がせしました。
情報を頂いてばかりでは申し訳ないので、試行錯誤中に見つけた「SP+メーカー」のURLをご紹介します。私のように初版のWinXPメディアしか持っていない人には、便利だろうと思います。

http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/instmng/instsupt/spmaker.html

書込番号:5401840

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B
ASUS

P5B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5Bをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング