『相性問題発生!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8 P5Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

P5BASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

『相性問題発生!』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B」のクチコミ掲示板に
P5Bを新規書き込みP5Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

相性問題発生!

2006/11/18 23:19(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B

クチコミ投稿数:98件

下記の構成で相性問題発生しました。

---------------【構成】---------------

CPU:Core 2 Duo E6600 BOX
M/B:P5B (BIOS 0211)
メモリ:UMAX DDR2 PC-6400 512MB × 2
VGA:GLADIAC 743 GT 128MB
電源:音無しぃ Revision 3 OEC-R3-500W14F


---------------【現象】---------------

ビープ音が「ピーピッピッピッ」と鳴り
BIOS起動しませんでした。
組み直し&COMSクリアしても起動不能・・・
電源とHDDは家に複数あり換えても改善しませんでした。


---------------【結果】---------------

CPU、M/B、メモリを同じ店(ark)で購入したので
店頭で初期不良&相性チェックをして頂きましたが、
店頭では問題なくOS(WinXP)のインストールまで終了しました。
無償でとても親切に対応して頂きました。
(家の構成と異なるのはHDD、電源、VGA)

チェック時に使用していたVGAのメーカーを教えていただき
VGAを下記のものに変更したら起動できました。
 ・GALAXY GeForce 7900GS 256MB

VGAは換えるつもり無かったのに痛い出費となりました。
(GLADIAC 743 GT 128MBは別マシンで元気に動いてます)

-------------------------------------


ちなみにP5Bに変更する前は
775Dual-VSTAを使用していました。
P5Bを775Dual-VSTAに変えれば上記構成でも
問題なく使用できました。
P5BとGLADIAC 743 GT 128MBの相性でしょうか・・・?

今後、この様な構成をお考えの方の
参考になればと思い書き込みました。


あと、このマザーまだまだ不安定ですね。
HDDをIDE接続して起動したら、a disk read error ・・・・って感じの
エラーになり起動できませんでした。(しかもメッセージ表示不正)
このHDDをIDE→SATA変換コネクタ付けてSATAに接続したら
問題なく起動しました。(IDE接続時もBIOSの起動順序設定済)
VGA換えてBIOS起動したのにまた相性?と焦ってしました(^^;)


現在は新構成で問題なく使用しております。
OCでもして遊んでみます。

書込番号:5652007

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2006/11/18 23:41(1年以上前)

6600が6600でダメとはシャレにならないですね。

書込番号:5652085

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2006/11/19 00:02(1年以上前)

GF6600に問題あるのかな。
私も、GIGAのGF6600のカードで相性でたことあるし。
今は、P5B-DeluxeにGF7600で、まったくの無問題。

IDE。光学ドライブと混ぜて問題が出たのなら、出ても不思議は無いかと。時代はS-ATAオンリーです。
…余っている250GのIDEが3台、どうしよう。
JMicronのドライバあてて問題が出たのなら、情報収集不足。

書込番号:5652176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2006/11/19 00:43(1年以上前)


ZUULさん KAZU0002

レスありがとうございます。

>IDE。光学ドライブと混ぜて問題が出たのなら、
>出ても不思議は無いかと。時代はS-ATAオンリーです。
>…余っている250GのIDEが3台、どうしよう。
>JMicronのドライバあてて問題が出たのなら、情報収集不足。

光学ドライブは接続せず、
JMicronのドライバも特に入れてませんでした。
前環境でOSインストール済みのHDDを流用したので
そのせいかもしれないですね?
そのHDDを、そのままSATAに繋げれば起動可能でしたが・・・
ちなみにエラーはHDDにアクセスしないで出ている感じでしたが
それだとドライバって関係ないですよね?
(きちんと検証していないのでもしかしたら
 アクセスしていたかもしれないですが)

JMicronのドライバ問題は知らなかったので調べてみます。
情報提供ありがとうございます。

確かにIDEは時代遅れかもしれませんが、
IDEが付いている以上は製品として
起動できないのはどうかと・・・
それ以前にエラーメッセージの表示が変というのは・・・

KAZU0002お手元にIDEあまっているようなので
同じような現象になるかトライしていただけませんか?

今後のBIOSに期待します。
壊れると嫌なので暫くは更新する気は無いですが・・・

書込番号:5652336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2006/11/19 01:29(1年以上前)

KAZU0002さん

「さん」を付け忘れていました。
申し訳ないですm(__)m

書込番号:5652501

ナイスクチコミ!0


ナポピさん
クチコミ投稿数:67件

2006/11/19 02:01(1年以上前)

以前ビデオカード付け替えてみようかと思い、giga radeon x700を玄人志向radeon x1300に換えたところ、画面が表示されませんでした。

玄人志向radeon x1300は他のPCで動作していたものです。相性だと考え、giga radeon x700に戻しました。ビデオカード相性要注意のM/Bなのかもしれませんね。

書込番号:5652574

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2006/11/19 11:36(1年以上前)

今、GEFORCEのドライバはどのバージョンがいいんでしょう?
当方、以前切替機の動作で問題があって、古いバージョンに
戻したままです。
6600GT 83.91
7600GT 91.31
Webをみると最新バージョンは 93.71ですね。

書込番号:5653451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2006/11/21 11:17(1年以上前)

みなさんもVGAで相性出ているんですね(^^;)

>今、GEFORCEのドライバはどのバージョンがいいんでしょう?
ドライバやBIOSってバージョンアップするべきか悩みますよね?
このPCは現時点では、お遊びPCなので気にせず出来ますが、
他のメインマシンやサーバーでは不具合ない限りアップする気に
ならないです。


P5BのIDEが不安だったので光学ドライブもSATAに変換して接続し、
OSインストール無事終了しました。
KAZU0002さんが光学ドライブのSATA変換で問題発生したので
不安でしたが、当方の環境では問題なさそうです。
デラックスだけの問題でしょうか?

一応、上記構成で軽くOCしてみました。
リテールクーラーで安定するのが下記の様な感じでした。

 【CPU電圧】:1.35V ※BIOS設定値
 【FSB】:380 (×9で3.42Ghz)
   ・上記以外は初期値(AUTO等)
   ・π1M完走ならFSB390程度(3.5Ghz)
   ・CPUは「L628B388」
   ・CPU温度50(アイドル)〜60(負荷)程度 ※PC ProbeU
   ・倍率下げたらFSB上げれたので石の方が限界ぽいです

   今後クーラー等変えてトライしてみます。
   水冷ヘッド交換か、空冷買うか迷ってます(^^;)

書込番号:5660879

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

P5B
ASUS

P5B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5Bをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング