『どうちがう???』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8 P5Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

P5BASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

『どうちがう???』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B」のクチコミ掲示板に
P5Bを新規書き込みP5Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

どうちがう???

2007/06/08 22:02(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B

スレ主 akicyankunさん
クチコミ投稿数:149件

P5BデラックスとP5Bの違いは、
@チップセットが975X
A冷却が強力
Bコンデンサが電解コン
これが大きくOCにかかわってると思いますが、
確かP965のほうがOCは強いのですよね?
何がP5Bはいけないんでしょう?

書込番号:6416518

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/06/08 22:35(1年以上前)

P5BもP965です。
但し、デラがICH8Rなのに対し、P5BはICH8。
サウス接続でのRAIDは出来ません。

975xが載っているのはP5Wから始まる型番です。
ちなみに、975xの評価は…
http://wikiwiki.jp/asusmb/?ASUS%20P5W%20DH%20Deluxe%2FFAQ#ae908792
OC耐性は965系に及びませんが、975xの方が優れている点もあります。
ノース接続のPCI Express x16を2本備えていますし。
(2本使用時はx8動作になる)
http://www.intel.com/products/i/chipsets/975x/975x_diagram.gif

P5Bデラより、P5Bが劣るのは仕方が無い。
求めやすい価格にする代わり、装備、機能、パーツの質も落としていますから。
しかし、安かろう、悪かろうでは無い。
定格使用においては安定性に問題ありませんし、少々のOCなら大丈夫。

デラなら確実に大幅OCが可能って訳でも無い。
CPUと同様、マザーにも個体差があります。

書込番号:6416668

ナイスクチコミ!2


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/08 22:43(1年以上前)

どっちもP965じゃなかった???
基本的にDeluxeは電源周り・メモリ周りの強化がされてる
あとはICHの仕様も違いますね(RAIDが出来るかどうかの違いだけ)
あとは冷却の仕様かな
P5BはヒートシンクだけどDeluxeはヒートパイプ仕様
コレはファン付けちゃえば一緒だけどww

http://www.asus.com/products4.aspx?modelmenu=2&model=1178&l1=3&l2=11&l3=0&l4=0

http://www.asus.com/products4.aspx?modelmenu=2&model=1179&l1=3&l2=11&l3=307&l4=0

書込番号:6416706

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2007/06/08 22:48(1年以上前)

無印とDELUXEは、電源のフェーズ数が違います。
OCには冷却も大切ですが。電源の供給能力も重要です。
コンデンサーに関しては、CPU周り以外はあまり関係ありません。

ただ…このレベルの話をしている時点で、OCは早すぎます。OCは大人になってから。

書込番号:6416734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2007/06/09 02:36(1年以上前)

すいませんが、割り込みさせてください。

KAZU0002さん

ttp://www.taoenter.co.jp/jisaku_joho/dengenerabi_12.html

上記のような内容でよろしいでしょうか?
(近いでしょうか?)

書込番号:6417532

ナイスクチコミ!0


スレ主 akicyankunさん
クチコミ投稿数:149件

2007/06/09 07:36(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました。

>どっちもP965じゃなかった???
975XとP965です。

>パーツの質も落としていますから。
やっぱこれですね。

>ただ…このレベルの話をしている時点で、OCは早すぎます。OCは大人になってから。
これは自己責任なので、別に大人になってからの問題ではないと思いますがね・・・

書込番号:6417786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/06/09 09:54(1年以上前)

どこに書かれてた情報を真に受けた知りませんが
調べもしないでP5B Deluxeを975Xと言い張っているところみても
>OCは早すぎます。OCは大人になってから。
っていわれてもしかたないね。

一応P5B DeluxeはP965+ICH8Rです。
なんならここのP5B Deluxeのとこのスペックでも確認してください。

書込番号:6418062

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2007/06/09 09:57(1年以上前)

>http://www.taoenter.co.jp/jisaku_joho/dengenerabi_12.htmlおおむねその通りです。

P5B無印とP5B-DELUXEはどちらも965。サウスがICH8/ICH8R。

パーツの質に関しては、常用という面ではDeluxeがオーバースペックですし。PLUSに至っては、むしろ無駄。固体コンデンサーの全面使用には、ハード的要求というよりマーケティングの面が大きいです。
P5B無印も、規格内運転には十分。

大人…自己啓発と自己責任できるのが大人です。年齢のことではありません。年食っただけで大人になれるのなら、世の中もっとましになっています。

書込番号:6418072

ナイスクチコミ!0


スレ主 akicyankunさん
クチコミ投稿数:149件

2007/06/09 12:29(1年以上前)

すみません
975XはP5W DH Deluxeでしたね。
雑誌に書いてあるのを見間違えてました。

書込番号:6418473

ナイスクチコミ!0


際玉さん
クチコミ投稿数:49件

2007/06/12 17:01(1年以上前)

まあ誰でもOCできるくらい敷居が低くなったのは確かだけど
メモリもPCIも同期させたままでOCできないって人増えたね。。

しかもこの質問はそれ以下の内容だよ
OCやめなって意見は熟慮すべきだと思います

書込番号:6429450

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/12 17:25(1年以上前)

>まあ誰でもOCできるくらい敷居が低くなったのは確かだけど
>メモリもPCIも同期させたままでOCできないって人増えたね。。


確かにそうですねぇ・・・
スレ主さんなんて前にOCはオートにした方が上がるとか適当な事言ってたくらいですからねぇ
PCIとかPCI-Exに繋いだものぶっ壊したいほどのマゾなのかねぇ
それに取説も読めないならOCなんてしない方が良い
何かあったときにすぐに人のせいにするor人に聞くになるからなww
自己解決・自分で注意できない=大人じゃない
ましてや最低限するべきこともしないようじゃお世辞にも大人とは言えない
ましてや自分でろくに調べもせず皆さんが間違いを指摘してるのにそれを認めようとしない
OCなんて100年早い

書込番号:6429488

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B
ASUS

P5B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5Bをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング