マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP
パソコンを自作しようと思っているのですがマザーボード選びに困っています。
ASUSかGigabyteのマザーボードにしようと思っているのですが
P5BやGA-965P等なにやらいろいろ種類があって、値段差もあり、どれがいいのかさっぱり分かりません。
パソコンの構成は
Core2Duo E6600 box
DDR2 PC6400 D2U800CQ-1GLZJ 1024MB *2
GF8600GT
Sound Blaster X-fi D
HDDがSATAのついてない物を使っているのでIDEポートは最低一個ついてないと困ります。
Geforce8600GTの発売待ちなのですぐに買うわけではないのですが
質問がお門違いの気がしますがこの構成ならこれがいいんじゃない?っていうマザーボードあれば教えて下さい。
書込番号:5906466
0点
今は待ちが正解かもよ、近々Gigabyte FSB1333MHzをサポートするP965マザー “Ver. 3.3”に変わるから。
◇Ver. 3.3マザーボードの一覧
・GA-965P-DQ6(3.3)
・GA-965P-DS4(3.3)
・GA-965P-DS3P(3.3)
・GA-965P-DS3(3.3)
・GA-965P-S3(3.3)
ASUSも変わるだろう。
書込番号:5906495
0点
マザーボード 人気アイテムランキング
http://kakaku.com/ranking/itemview/motherboard.htm
1位 → P5B Deluxe/WiFi-AP(ASUS) \26,580 -
2位 → P5B(ASUS) \15,716 -
3位 → 775Dual-VSTA(ASRock) \7,680 -
4位 → P5B-E Plus(ASUS) \21,700 2006年12月上旬
5位 → P5B Deluxe(ASUS)
P5B-E Plusは電源との相性問題で鳴きが発生しているようです。
RAID0をやるならICH8R M/Bを選びましょう!
定格、RAID0不要なら安いP5Bでも良いと思います。
ASUSはユーザーが多いので情報交換も安心です。
P5B Deluxe/WiFi-APは最近BIOSの更新はありません。
やっと枯れたかな?と思います。
HDDではIDEはすでに終わった感があります。
光学ドライブは未だにATAPI全盛ですが
私はJMicron(IDE)を嫌ってオールSATAにしました。
パソコンの起動も早くなって快適です。
SATAの方が接続も設定も引き回しも楽です。
新しい物がどんどん出ますが、ほしい時が買い時です。
新型が必ずしも良いとは限りません。
安いM/Bは安い部品が使われていますので寿命もそれなりです。
書込番号:5906801
0点
こんにちは、富郎さん。
他のパーツ構成を、具体的にお書きではありませんが、HDDをIDE接続されるのであれば、光学ドライブ用に、もう一つIDEポートがあった方が余計なトラブルを避ける事が出来ると思います。
ご参考までに
書込番号:5906970
0点
いろいろ情報有難う御座います、参考になりました。
Geforce8600GTの発売を待つし、待つ分予算も増えていきますから
HDDもSATAのに買い換えようかな?
GigabyteのVer3.3マザーボード、新しくなるのはFSBだけでしょうか
オーバークロックはしないのでいらないかな
HDDも買い換えてマザーボードはP5Bでよさそうですね。
情報提供有難う御座いました。
書込番号:5907778
0点
富郎さん
パソコンはCPUのスピードだけで決まる物ではありません。
CPUは同じでもHDDを最新のものに換えただけで体感速度がぐっとアップします。
速度もアップ、容量もアップしますが、価格はあまりアップしません。
ST3320620AS (320GB,16MB) \11,000
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070120/p_hdd.html
Read Write RRead RWrite Drive
75294 71210 29248 35032 C:\100MB
↑シングルでも一昔のRAID0並の速度です。
しかも凄く静かです。
逆にCPUを最新にしてもHDDが旧タイプではアンバランスです。
是非HDDも新しくして下さい。
書込番号:5908468
0点
購入は当分先のようだから研究してみればいいよ
Vista Premium登場以降の対応機種は変更があるのか、新しい商品が出るのかなど。。。。
書込番号:5909778
0点
>GigabyteのVer3.3マザーボード、新しくなるのはFSBだけでしょうか
>オーバークロックはしないのでいらないかな
http://journal.mycom.co.jp/special/2007/trendspring/001.html
Core 2 Duo E6650 / 6750 / 6850や、新コアのCore 2が使用出来る可能性があります。
待てるなら、新チップセットが出る6月頃まで待った方が宜しいかと。
書込番号:5925182
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2011/03/09 3:12:54 | |
| 5 | 2011/01/16 17:30:04 | |
| 7 | 2010/12/19 21:12:25 | |
| 4 | 2009/09/28 21:44:33 | |
| 8 | 2009/06/27 22:47:10 | |
| 2 | 2009/04/20 11:14:53 | |
| 2 | 2009/04/08 5:54:20 | |
| 9 | 2009/04/08 11:27:07 | |
| 4 | 2009/03/06 19:29:23 | |
| 11 | 2009/05/29 22:59:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







