『このボートと...』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8R P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5B Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5B Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5B Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5B Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5B Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5B Deluxe/WiFi-APのオークション

P5B Deluxe/WiFi-APASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5B Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5B Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5B Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5B Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5B Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5B Deluxe/WiFi-APのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP

『このボートと...』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B Deluxe/WiFi-AP」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxe/WiFi-APを新規書き込みP5B Deluxe/WiFi-APをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

このボートと...

2007/02/16 00:08(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP

スレ主 baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件

現在のPCに拡張性の不安があるためこのボートと交換したいと思います。
現在のPC
イーマシーンズ J2928
OS WinXP Home SP2
CPU Celeron D 340 (2.93GHz)
2次キャッシュ 256KB
チップセット Intel 865GV
メインメモリ PC2700 DDR-SDRAM 256MB (最大2GB) メモリスロット×2 (空き×1)
グラフィックシステム Intel(R) エクストリームグラフィックス2 3D (Intel(R) 865GV内蔵)
ビデオメモリ 最大64MB (メインメモリと共用)
サウンドシステム AC'97 Audio
ハードディスクドライブ 80GB (ATA100 / 7,200rpm)
ドライブ スーパーマルチDVD±RWドライブ DVD+R DL対応
8-in-1 メディアリーダー USB 2.0
拡張スロット PCIスロット×3 (空き×)
PCI1スロットにcreativeSound Blaster Live 24Bit!増設
電源容量 300W

どうせなら新しいPCを買うのが早いのですが、

資金があまりないのでこのボードと交換でなんとかやっていこうと

思うのですが、大丈夫でしょうか?

当方自作などしたことも無い全くの初心者なのですが、

これをきっかけに自分でPCを自作などしてみたいと思うのです

が、今のPCで交換は可能でしょうか?

先輩方の意見宜しくお願いします!!

書込番号:6007330

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2007/02/16 00:29(1年以上前)

そのPCって、MicroATXでは?。このマザーは入らないと思います。ケースを買い換えるなら別ですが。
あと。CPUはかろうじて使えるけど。メモリは買い換えで、ビデオカードが別途必要です。また、電源容量にも「拡張性」を考えるなら、不安があります。

自作の初心者には、そのPCのパーツを流用してのPC自作は、敷居が高いと思います。買い換えた方がよいかと。

書込番号:6007448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2007/02/16 00:30(1年以上前)

このマザーボードを使うなら

1.ケース(ATX対応のもの)
2.CPU(LGA775ソケット対応のもの)
3.メモリ512M×2枚(DDR2対応のもの)
4.グラフィックボード(PCI-Express対応のもの)
5.WindowsXP or Vista(今のはライセンス規約上転用不可)

以上の交換が必要となります。

リストは最低限のものなので、場合によっては電源の容量が
足りなくなったり、サウンドカードをVista対応にしなければ
ならなかったりします。
またHDDもSATA対応にしておかないとセットアップが面倒かも。

拡張性(空きスロット無いんですよね?)は今のケースでは
到底期待できないので、新PCの購入もしくは自作が必要となり
ますが、ショップブランドか自作じゃないと今より拡張スロッ
トは増えない可能性があります。

書込番号:6007464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2007/02/16 01:16(1年以上前)

マザーだけ変えても使えません。

初心者と言いましても、多少なりとも調べてみると分かると思いますが

拡張性に不安という事ですが、何をどんな風に今後していきたいかで全然違います。

新規に一通り組んだ方が宜しいかと思います

書込番号:6007651

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/02/16 01:50(1年以上前)

はて・・・どんな用途に使っていてどんな所に不満を感じたの?
ゲームがしたいなど特定の目的が出来てからでも
良いんじゃないですか?

ノーマルの状態では、メモリが明らかに不足していますから
WinXPで使うなら、+512MB〜1GB程度増設を。
あとはHDD容量は足りなくなったら増設すれば良し
当座そんな所じゃないですか?

将来性が不安というのも解りますが、必要になったときに
考えた方がよいかと思いますよ、自作PCじゃないのですから。

書込番号:6007735

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2007/02/16 01:50(1年以上前)

そもそも何が不満で何を拡張したいんでしょうか?
J2928もほとんど素っぴん状態のようですけど…

あえて交換するなら「P5VDC-MX R2.0」+「Core2Duo」ですけど…
OSのライセンスが問題になるかな?

書込番号:6007736

ナイスクチコミ!0


スレ主 baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件

2007/02/16 03:14(1年以上前)

皆様大変参考になります。現状完全にPCを換えなければならないようですね。

この際ですので自作にチャレンジしたいと思います。

その際なんですが、どんな所を重要視した方が良いですか?

現PCはIE使用中画像の多いHPなどではかなりCPUを使っており

はっきり言ってうるさいです。

CPUやメモリなどは余裕を持ったスペックが良いのでしょうか?

新OSではグラフィック面が重要視されているようですがグラフィッ

クはAGPより新しい規格のPCIexpがいいのでしょうか?

本当に初心者ですみませんが宜しくお願いします。

書込番号:6007862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2007/02/16 09:56(1年以上前)

ネットサーフィン程度なら無理に自作しなくても、メモリ増設(512MBか1GB)でよいような気がするのですが・・・。

書込番号:6008281

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2007/02/16 09:58(1年以上前)

>現PCはIE使用中画像の多いHPなどではかなりCPUを使っており
>はっきり言ってうるさいです。
メモリーを512MB足して5000円位のグラボを追加。CPUクーラー&電源を静音なものにすればOKでないかな?
2万円以下でいけそうだけど。

Vistaで自作するなら半年は待った方が良いよ。余計なトラブルに泣くだけだし。
とりあえず、本でも買って読んだ方が良いと思う。
http://home.impress.co.jp/reference/57650.htm
http://www.dosv.jp/

書込番号:6008290

ナイスクチコミ!0


スレ主 baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件

2007/02/16 11:06(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。

私の思っていた拡張性は

新OSにどのくらい拡張す

ればついていけるかです。
もし拡張しないといけない所が多い場合は買い替えもしくは自作を考えていた次第です。

現PCにはPCIスロットしかないのでビデオ増設しても効果はないと思いPCIExpがあるボードに取り替えようと思ったんです。

書込番号:6008422

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2007/02/16 11:46(1年以上前)

今の使い方くらいなら、J2928でもパーツ変えればVistaに対応は可能。メモリ1GB追加でDirectX9対応のグラボ、必要ならHDD。

ただし、将来流用が効かないからパーツ代がもったいない気がするんでVistaが必要になったときにPCごと買い換えちゃった方が良いと思うよ。

書込番号:6008528

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2007/02/16 12:10(1年以上前)

参考になりそうなHPがありました。
「どのクラスのパーツが下限なのか、実機で調査」
http://www.dosv.jp/feature/0611/12.htm

以下結論部分
CPU:Celeron 2.4GHz以上
メモリ:1GB以上
ビデオカード:GeForce 6600搭載製品以上

書込番号:6008572

ナイスクチコミ!0


スレ主 baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件

2007/02/16 12:46(1年以上前)

JAB00475さん大変参考になるアドバイスありがとうございます。

メモリ増設は絶対不可欠のようでしたので

先ほど1GBsumsing製のメモリーを注文致しました。

またグラフィックは参考のHPからGeForce 6600以上のものが

よいのでしょうか?どの道先が短いのようですのであまりお金をか

けたくはないですので一万円未満の物でもよいのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:6008652

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2007/02/16 16:37(1年以上前)

SUMSING…SAMSUNGのパチモン?。

ビデオカードですが。今使われているPCは、拡張スロットに
AGPもPCI-EXPx16も無いので、増設は不可能です。
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j2928.html
どのみち、高性能なビデオカードは、より高性能な電源も必要です。300Wでは、いろいろと辛いです。

最終形態がどういう具合になるかを考えてから行動しましょう。金の無駄です。メモリ、キャンセルできるのなら今のうち。

VISTAに使うなら、これくらいのスペックから。
http://www.clevery.co.jp/pc/middle/100311.html

書込番号:6009127

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2007/02/16 21:40(1年以上前)

Vistaにする気なのかな?OSの代金とか、一度見た方が良いよ。+αで新しいPCが買えると思うから。新規で組んだ場合とJ2928をパワーアップした場合でどれ位の金額になるかは最低計算しないとね。
J2928はメモリーだけ足してXPで使い倒し、世の中がVistaだらけになってから買い換えた方が良いと思うけど…

しかし、865GVってAGP未対応でしたか。気づかなかった…
グラボはXPのパワーアップなら5000円位の安いのでも多少は快適になると思うけど、VistaだとRADEON X1300かGeForce 6200辺りで何とか動くかな。ちょっともったいない気もするけど…
一応、検索ページのリンクを張っておきます。対応バススロット:PCI
http://kakaku.com/prdsearch/videocard.asp

書込番号:6010127

ナイスクチコミ!0


スレ主 baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件

2007/02/17 20:37(1年以上前)

JAB00475さんありがとうございます。そうです。今はxpですが、ゆ

くゆくはビスタにしたいと思い現PCで必要な物を追加したいと思

ったんです。さすがに現PCでは拡張性どころかビスタを快適に動

かせそうにないですね。今はパーツの流用の利くHDDやメモリ、

ドライブなどの増設だけにしたいと思います。

書込番号:6014069

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2007/02/17 21:59(1年以上前)

最終レスになると思いますが…

パーツの流用は考えない方が良いですよ。
メモリーはDDR2+デュアルチャンネルに移行済みだし、HDDもIDEからSerialATAへ移行中です。
買い換える頃にはもっと変わってるかもしれませんから、現有PCのボトルネックをつぶして快適に使用することだけ考えましょう。

書込番号:6014476

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B Deluxe/WiFi-AP
ASUS

P5B Deluxe/WiFi-AP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5B Deluxe/WiFi-APをお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング