『Wi-Fi Solo設定方法』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8R P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5B Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5B Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5B Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5B Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5B Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5B Deluxe/WiFi-APのオークション

P5B Deluxe/WiFi-APASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5B Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5B Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5B Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5B Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5B Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5B Deluxe/WiFi-APのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP

『Wi-Fi Solo設定方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B Deluxe/WiFi-AP」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxe/WiFi-APを新規書き込みP5B Deluxe/WiFi-APをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi Solo設定方法

2007/04/05 01:12(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP

クチコミ投稿数:4件

みなさんこんにちわ

3月末に公開されたVista向けのWi-Fi Soloドライバーをインストールしたのですが、APモードがうまく設定できません。

具体的には構成→セットアップで設定をし終了を押しても接続表にMACアドレス等が表示されません。

OSのワイヤレスネットワークの管理で設定したネットワークがアドホックネットワークになっていて、手動接続設定になっています。
この点も含めて、ご存知の方、いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか?

各種設定の法王はマザーボード同封のWiFiの英語マニュアルに沿って実施しています。
WindowsVistaのネットワーク接続設定でIPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイの設定も英語のマニュアルのとおりに変更しています。


Vistaで正常にAPモードをお使いの方、設定の内容&方法を教えていただけませんでしょうか。

聞く一方で申し訳ございませんが、お願いいたします。

書込番号:6198242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件

2007/04/06 00:02(1年以上前)

>>がっちょぴんさん

今晩は。3月末公開のWiFiAPSoloドライバーだと、7.3.13.0
だと思います。うちの環境でのお話になります。
インストールが終了すとタスクバーに青いWiFiアイコンが出ているはずです。ドライバーがきちんと組み込まれていれば自動で
WiFiAP-Soloウィザードが立ち上がります。ここでパスワードなどを決め、普段お使いのネット環境、このボードであれば
Marvell Yukon88E〜というオンボードのLANを見つけます。これで自動的にAPモードに設定されるはずです。
構成→セットアップからではなくウィザードでできるかどうかを試してみてください。
またインストール後すぐは、ステーションモードに切り替えるとえらく時間がかかるかもしれませんが、待ってみてください。

ダメな場合ですが、再度ドライバーのインストールをしてみてください。このドライバーは以前のもの(去年12月と今年の1月にでたもの)に比べれば格段に、Vista上で安定していますが、インストールにくせがあります。
デバイスマネージャのネットワークアダプタでこのドライバーが
Realtek RTL8187 Wireless802.11g〜
と表示されているようでしたら、こちらをアンインストールして再起動、?マークになっているのを確認後、7.3.13.0ドライバーをインストールしてください。
WiFiアイコンは表示されているが、起動しない場合はドライバーのみを先ほどのコンパネ→ネッオワークアダプタからドライバー更新でインストールしてください。

マニュアルのように、OS側からIPアドレスを設定しなくてもウィザードで設定できるはずですので、再インストールを試されたほうが早いかもしれません。

どうも、通常のセットアップではWiFiAPのツールはインストールされても、肝心のドライバーがきちんと入らないようです。
きちんと、ドライバーとツールがインストールされていれば、自動もしくは手動でウィザードが立ち上がり設定できるはずです。
尚、このドライバーがきちんと入ると、Wiiの無線LANのAPとして認識してくれるようになりました。

書込番号:6201237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/04/07 21:48(1年以上前)

>ソルジャーブルーさん

ご丁寧にありがとうございます。
いったん削除して、再インストール。
何度か試してみましたが、削除後にダウンロードしてきた7.3.13.0ドライバーをインストールするとエラーになってしまいました。

Soloのドライバーはまだベータ版なので、もうちょっと待ってみようかなと考えつつ、いろいろ試してみたいと思います。

ほかにも何かご存知の方いらしたら、よろしくお願いします。
成功したら、ご報告したいと思います。

書込番号:6207359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/04/10 02:22(1年以上前)

>>がっちょぴんさん

お役に立てず申し訳ありません。
もしよろしければどういうエラー表示が出るのか教えていただければ、別の解決法がみつかるかもしれません。
実はASUSのサポセンのほうでも、このドライバーのインストール不安定は認識済みのようです。以前のドライバーのときに電話をしたのですが、ドライバーがセットアップで入ったり、入らなかったりと不安定なこと、またWiiで無線のAPにしたいという問いあわせがいくつかあったそうです。

もしお時間があれば試してみていただきたいのですが…
@不明なデバイスと表示の状態に戻す
A去年の12月リリースをセットアップする
*1月のものにはどうもWiFi-Apのコントロールパネルが入っていないっぽい。解凍してドライバーだけあてるものっぽいので。
Bデスクトップとタスクバーに青いアイコンが作成され、ウイザードが立ち上がるか(手動でも自動でも)。
CAPモードとステーションモードが切り替わるか
切り替えができれば一応動作はしています。ただし、いったん電源を落とすと設定が解除されたり、やはり不安定らしいです。

それとアンインストール時は必ず再起動してください。デスクトップ上のアイコンは再起動をかけないと、ゴミ箱にも持っていけません。
セットアップ後、おそらく青いアイコンはできてても起動しないはずです。コンパネからドライブを消去し、不明なデバイス状態にしてドライバーを読み込ませてください。
うちも何回かやっているうちに、ドライバーがきちんと入り、ウィザードが起動しました。
あと、念のため。BIOSで未使用にはしてませんよね?

書込番号:6215879

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B Deluxe/WiFi-AP
ASUS

P5B Deluxe/WiFi-AP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5B Deluxe/WiFi-APをお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング