マザーボード > ASUS > P5N32-SLI SE Deluxe
みなさん こんばんは
Core2DuoでPC作成を検討しています
下記の構成でいかがなものでしょうか?
ご教授の程 宜しくお願い致します。
PCケース:ANTEC P180{現在使用中}
電源:ENERMAX EG495P-VE(SFMA)V2.0(24P){現在使用中}
CPU:Core 2 Duo E6600 BOX
マザーボード:ASUS P5N32-SLI SE DeluxeまたはASUS P5N32-SLI Premium/WiFi-AP
メモリ:Elixir DDR2 667-1GB*2 {現在使用中}
ビデオカード:LEADTEK WinFast PX7950 GT TDH (PCIExp 512MB) *2
HDD:HDD:Seagate ST3200827AS (200G SATA300 7200) {現在使用中}
日立 HDT722516DLA380 (160G SATAII 7200) {現在使用中}
CPUクーラー:ASUS Silent Square
書込番号:5497519
0点
7950をSLIとなると、電源がどうだろという感じが。動くとは思いますが、マージンには不安。
7950でSLIして何に使うんですか?。シングルでも十分高性能だと思うんですが。
書込番号:5498257
0点
とりあえず、使用目的を・・・・・
ご教授を! と云われてもどうしようもないですw
ゲームするんですか?
795GT SLI より 79GTX のほうがいいと思いますよ。
普通に79GTXぐらいの性能があればプレイできないゲームはないので
書込番号:5498669
0点
hisasukeさん始めまして。
最近このマザボで組んだ者です。
CPUクーラーなんですがASUS Silent Square はサイドフロータイプですよね?
このマザーボード、チップセットクーラーがFANレスですから基板に
吹き付けるタイプの物を選んだほうが無難だと思います。
実際チップセットのヒートシンクが触れないぐらい熱くなりますよ。
自分はリテール品を使ってます。CPU温度はEISTを有効にしていればアイドル時は
室温+5度以内に治まってます。(室温24度なら約28〜29度)
電源はNVIDIAのSLI認定品をお勧めします。GF7950GTをSLIで使用するには
ENERMAX EG495P-VE では12Vの出力が多分足りないと思います。
使われているPCケースのANTEC P180は特殊な搭載位置に電源をつけるのでその辺は要注意ですね。
使用されている方の情報もネットで色々見られるのでそちらも参考にされると良いかと思います。
書込番号:5512499
0点
と書き込みした後調べていたら電源は先月買ったばかりなんですね。
シングルでなら問題ないんですがSLIを組むとなると自分は???
でもSLI前提でこの電源を勧められて買われたのですよね。う〜ん。
自分も7950GTでSLIを組む予定でして、選んだ電源はコレ↓
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0209/uac.htm
ネットだと高いのですが近所で¥15,000程でGETしました。
書込番号:5512623
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5N32-SLI SE Deluxe」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2011/08/10 17:04:02 | |
| 20 | 2011/08/10 15:44:26 | |
| 3 | 2010/05/10 8:42:26 | |
| 15 | 2007/09/25 22:11:11 | |
| 12 | 2007/09/22 23:02:17 | |
| 7 | 2007/07/31 22:33:00 | |
| 2 | 2007/04/15 0:04:06 | |
| 6 | 2007/01/07 14:22:01 | |
| 80 | 2007/01/16 0:53:07 | |
| 3 | 2006/11/15 19:35:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







