マザーボード > ASUS > P5B Deluxe
いつも拝見しております。
このマザーで、現在WindowsxphomeでSATA-HDD1台で組んでおります。CPUはE4300。
このたび、新規SATAHDD2台購入しRAID0を構築しようと考えておりますが、OS再インストールになるのでしょうか?
それともAcronicsTrueimageなどのソフトを利用して今の環境をRAID0に復元できますでしょうか?
スレ違いなら申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:6427667
0点
バックアップしたものを書き戻そうとしても、RAIDのドライバが入ってなければ使えないと思います。
修復インストールでいけるのではないかと思います。
書込番号:6427705
0点
通常Trueimageからなら、バックアップしたイメージではなく旧HDDのクローンで移行するのですが、いずれにせよ旧HDDが非RAIDで新HDDがRAIDではドライバの関係でそのまま移行は難しいでしょう。
その前にTrueimageではRAIDは非対応のはずです。中には使えるものもあるみたいですが。
書込番号:6427751
0点
基本的にOS再インストールになると思って間違えないでしょう。
抜け道は無くも無いですが、OS入れなおしてしまった方が
手っ取り早いと思われます。
書込番号:6428071
0点
回答いただきありがとうございました。
やはり、新規できれいにインストールする方向で考えて見ます。ありがとうございました
書込番号:6430652
0点
既に手遅れかと想いますが??? この時こそ!
Intel Matrix Strage Managerを起動して
表示→詳細→アクション→既存のHDDからのRAIDボリュームの作成が出来ますが! 今日まで見落として御免なさい。
書込番号:6443487
0点
お返事ありがとうございます。
これは、BIOSメニューから起動するのでしょうか。
XPのプログラムには内容に思うのですが、ちなみに添付のM/BのCDはすべてインストールしたつもりなのですが、素人ですみません。
書込番号:6446958
0点
Intel Matrix Strage ManagerはChipset ICH8Rに付属されたRaid Controllerです。Mother Board Driverをインストールした際に既にPCに自動的に導入されております。起動方法は:
スタート→プログラム(PullDown Menuの上部に見えます)→Intel Matrix Strage Manager→これをクリックします。
○万一見えない場合はBIOS Main IDE Controllerの項目を「IDE」から「RAID」に変えて下さい。
○追加したHDDが存在しない(認識されない)場合は、My Computer→左クリック→管理→ディスクの管理→不明なディスク→有効にする→ダイナミック
話は戻って、アクション→既存のハードディスクからのRAIDボリュームの作成をクリック。作業は自動的に始まりますが通常は1時間半から2時間程度かかります。
HotTop拝
書込番号:6447713
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5B Deluxe」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2019/12/28 12:46:12 | |
| 5 | 2016/06/26 18:57:33 | |
| 6 | 2015/02/11 17:48:29 | |
| 11 | 2013/10/20 23:37:32 | |
| 7 | 2013/02/08 2:48:52 | |
| 9 | 2013/01/27 0:54:50 | |
| 0 | 2012/10/07 21:50:40 | |
| 4 | 2012/06/25 8:42:44 | |
| 4 | 2011/07/28 19:04:35 | |
| 12 | 2011/07/31 0:19:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







