『RAIDを設定したのですが・・・エラーが出ます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8R P5B Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5B Deluxeの価格比較
  • P5B Deluxeのスペック・仕様
  • P5B Deluxeのレビュー
  • P5B Deluxeのクチコミ
  • P5B Deluxeの画像・動画
  • P5B Deluxeのピックアップリスト
  • P5B Deluxeのオークション

P5B DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年11月30日

  • P5B Deluxeの価格比較
  • P5B Deluxeのスペック・仕様
  • P5B Deluxeのレビュー
  • P5B Deluxeのクチコミ
  • P5B Deluxeの画像・動画
  • P5B Deluxeのピックアップリスト
  • P5B Deluxeのオークション

『RAIDを設定したのですが・・・エラーが出ます』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxeを新規書き込みP5B Deluxeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

スレ主 emoyori24さん
クチコミ投稿数:195件

ケース Solo
CPU Core 2 Duo E6300
マザボ これ
メモリ ノーブランド DDR2 SDRAM DDR2-667 512MB×4 2G
HDD Deskstar T7K250 HDT722525DLA380
    HDT725032VLA360(320G SATA300 7200)
    ST3320620AS (320G SATA300 7200)
グラボ EN7600GS Silent/HTD (PCIExp 256MB)
電源 LIBERTY ELT500AWT
ドライブ GSA-H10N
FDD FA404MX

と言う構成で現在使用しています。
今回ST3320620AS (320G SATA300 7200)のHDDを購入しまして、HDT725032VLA360(320G SATA300 7200)の2台でRAIDにしようとしました。

設定方法は過去ログなどを読み、一応は完璧にして望んだのですが・・・、
F6押しSでドライバを読み込ませ、その後windowsのインストールに行くところでエラーが出てしまい止まってしまいます。
エラー内容は

A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.
If this is the first time you've seen this stop error screen,restart your computer.
If this screen appears again,forrow these steps

Check for viruses on your computer.
Remove any newly installed hard drives or hard drive controllers. Check your hard drive to make sure it is properly configured and terminated.

Run CHKDSK/F to check for hard drive corruption,and then restart your computer.

翻訳すると

問題は検出されて、ウィンドウは、コンピュータへの損害を防止するために閉鎖されました。
もしこれがはじめてであるならば、この停止エラースクリーンを見た コンピュータを再スタートします。
もし再びこのスクリーンが出現し forrow これらのステップ ならば

コンピュータのウイルスをチェックしてください。
どのような新しくインストールされたハードディスクまたはハードディスクコントローラでも取り除いてください。 それが適切に設定されて、ターミネートされることを確かめるために、ハードディスクをチェックしてください。

ハードディスク腐敗をチェックし、それから、コンピュータを再スタートするために、CHKDSK/Fを動かしてください。

と言うものです。
ウィルスをチェックしてくださいとありますが、新しく購入したHDDでも同じエラーが出て困っています。
もちろんHDDを初期化してwindowsの新規インストールもしましたが、同じところでエラーが出ます。

何か解決方法はございますでしょうか?

書込番号:6502707

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/07/05 15:06(1年以上前)

emoyori24さん こんにちは。  
もし未だなら
1.c-mosクリア
2.memtst86+

FDD FA404MXの USBコネクターは繋がず フラットケーブルだけ。

CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/cmos_clear.html

memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html
エラー出たら、memory一枚ずつ。

書込番号:6502776

ナイスクチコミ!0


スレ主 emoyori24さん
クチコミ投稿数:195件

2007/07/05 15:21(1年以上前)

ご回答有難うございます。
memtst86+はメモリを購入したとき実行しました。
エラーはありませんでした。

ちなみにBIOSでIDEに変更すれば、問題なくWINDOWSは起動します。
AHCIやRAIDに変更して、F6押しSでドライバを読み込ませ、その後windowsのインストールに行くところで毎回エラーが出ます。

BIOSとRAIDドライバは最新の物です。

c-mosクリアについては後ほどご報告いたします。

書込番号:6502807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2007/07/05 15:33(1年以上前)

>今回ST3320620AS (320G SATA300 7200)のHDDを購入しまして、>HDT725032VLA360(320G SATA300 7200)の2台でRAIDにしようとしま>した。

組もうとしているのはRAID-0?
あとシーゲートと日立のHDDでRAIDを組もうとしてるって事?
Raidは同メーカー同一容量同一品番の物を使用するのが大前提ですよ。
間違ってたらごめんなさい。

書込番号:6502829

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40518件Goodアンサー獲得:5704件

2007/07/05 15:42(1年以上前)

別に違うHDでもRAIDは組めます。精神的にいやな人が多いだけ。私もいやです。

件のメッセージは、Windowsからのもののように見えます。…非RAIDモードで使っていたHDを、BIOSだけRAID設定で起動させたような。

リストの1台目のHDにOS入っていませんか?。
余計なものははずすのは、OSインストールの初歩。

書込番号:6502855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2007/07/05 15:44(1年以上前)

OSはWin XP?

RAIDは0か1かわかりれませんけどBIOSレベルでは認識されてますか?

FDは入れるだけにしておいて、F6押さないで眺めててもダメですかね?

あと、JMicroの方に挿したりはしてないですよね?

書込番号:6502861

ナイスクチコミ!0


スレ主 emoyori24さん
クチコミ投稿数:195件

2007/07/05 15:48(1年以上前)

KAZU0002さん、有難うございます。

>リストの1台目のHDにOS入っていませんか?
一応2台のHDDともフォーマット(クイック)をしました。
自分で考えられることは大体したのですが・・・。

もちろんCtrl+Iで設定もしています。
RAID0です。

本当に悩んでします・・・。
マザボも先日購入したばかりなのですが、そちらの故障といったことは考えられないですかねぇ。

書込番号:6502872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2007/07/05 15:52(1年以上前)

精神衛生上嫌だったのがいつの間にか脳内でRaidの大前提になってた様です・・・参考にならず申し訳ないm( __ __ )m

書込番号:6502887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/07/05 15:54(1年以上前)

F6で読ませるFDは、どっから落としたドライバ?
インテルのHPから新しいの落として使ってもダメ?

書込番号:6502895

ナイスクチコミ!0


スレ主 emoyori24さん
クチコミ投稿数:195件

2007/07/05 15:54(1年以上前)

ムアディブさん、有難うございます。
XPHomeです。

>BIOSレベルでは認識されてますか?
BIOSでは「Configure SATA As」からRAIDを設定しただけです。

>あと、JMicroの方に挿したりはしてないですよね?
黒いSATA1とSATA2に接続しています。

>FDは入れるだけにしておいて、F6押さないで眺めててもダメですかね?
後ほど試してみます。

書込番号:6502896

ナイスクチコミ!0


RADEGONさん
クチコミ投稿数:174件

2007/07/05 16:06(1年以上前)

emoyori24さん こんにちわ。


OSは何?
めっちゃ重要。

書込番号:6502922

ナイスクチコミ!0


スレ主 emoyori24さん
クチコミ投稿数:195件

2007/07/05 16:37(1年以上前)

ムアティブさんの
>FDは入れるだけにしておいて、F6押さないで眺めててもダメですかね?
を実行してみたところ、エラーが出ませんでした!が、
通常XPのインストール画面が出るところで、次のようなメッセージが表示されました。

コンピュータにハードディスクドライブがインストールされていませんでした。
ハードディスクドライブの電源が入っていて、コンピュータに正しく接続されていることを確認してください。
ハードディスクに関連するハードウェア構成が正しいことも確認してください。
必要に応じて製造元の診断プログラムまたはセットアッププログラムを実行してください。
セットアップを続行できません。
セットアップを終了するにはF3キーを押してください。

HDDはもちろん接続されていますし、RAIDを構成しなければ普通にインストールできます。
このあたりが怪しくなってきました。

RADEGONさん
XPHOMESP2です

完璧の璧を「壁」って書いたのさん
ASUSから最新のドライバをダインロードしていましたが、インテルのほうが新しかったため、そちらをダウンロードして使用しました。

元マザボメーカー社員(笑)
いえいえどういたしまして、有難うございました。

書込番号:6502984

ナイスクチコミ!0


Hot Topさん
クチコミ投稿数:105件

2007/07/05 17:00(1年以上前)

>黒いSATA1とSATA2に接続しています。
黒はNo.3,4でデーター用で起動しない。オレンジに差すこと。

Partition C:\容量はfullですか? 640GB?

後はMaxtor、SeageteはFirmware書き換えがあり、相性が出ることあり。サーバー用raidcardには使えない。

単純な手違いと想いますが? 深刻ではないので気楽に! 

書込番号:6503042

ナイスクチコミ!0


RADEGONさん
クチコミ投稿数:174件

2007/07/05 17:09(1年以上前)

emoyori24さん XP…SP2でしたらOSは問題なさそうですね。

お浚いです。

自分はこの板所有していないんで細かい事はわかりませんが、

1 M/B BIOSにてHDDを認識〜確認 F10で再起動
2 M/B BIOSにてRAIDに設定 各ドライブの設定も同じく。 F10で再起動
3 BIOS画面から指定のキーでアレイ構築画面へ
4 指定キーでRAID0又は1又は.....
5 アレイ構築画面で出来たRAIDドライブをBOOTドライブに指定。
6 指定キーで画面から抜け再起動。
7 後はCDドライブからのBOOTで青い画面が出たらF6.....

まず、コノ中からemoyori24さん がやっていない事、あるいはやり忘れた事はないですか? また、再度ドライブの接続状態のチェックも!

これでうまくいかなければ後はFDDに落としたドライバーが違うものか、破損しているか…?


先日、自分もWin2kでRAID 0やったんですが上記何度確認してもemoyori24さん と同じような現象になりました。諦めかけましたが、ココは頭の中を白紙に戻そうと後日チャレンジしましたが、とても簡単な方法で解決しました。

がんばって下さい。 解決できれば、またemoyori24さんの知識のひとつになって活用できます!

書込番号:6503062

ナイスクチコミ!0


スレ主 emoyori24さん
クチコミ投稿数:195件

2007/07/05 17:09(1年以上前)

Hot Topさん
すいません間違えていました。
オレンジのSATA1とSATA2に挿しています。

>Partition C:\容量はfullですか? 640GB?
一応Cで60Gほどで切る予定ですが、領域の設定までいきません。

書込番号:6503063

ナイスクチコミ!0


tamayanさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:77件

2007/07/05 18:18(1年以上前)

ハズレだと思いますが!

HDT725032VLA360⇒デフォでSATA300?
ST3320620AS⇒ジャンパーで切り替え?

SATA300とSATA150で問題が出るかどうか解りませんが揃ってないなら揃えて見る。

書込番号:6503259

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2007/07/05 18:27(1年以上前)

そこでブルースクリーンが出るということは
やはりRAIDドライバーがちゃんと入ってないんじゃないですかね?

RADEGONさんの仰られるように別のFDで
新たに作り直してみてはどうでしょうか?
後一応確認ですがF6で「S」を押した後も
FDは入れたままにしていますよね?

書込番号:6503284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/07/05 18:50(1年以上前)

FDディスク自体が不良品でうまく読み込めない事がありましたよ。
書き込み自体は正常に終わってるのでなかなか気が付かなかったです。

書込番号:6503345

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40518件Goodアンサー獲得:5704件

2007/07/05 19:23(1年以上前)

パーツリストには、HDが3台書いてあるけど。1台は何なの?。

書込番号:6503403

ナイスクチコミ!0


スレ主 emoyori24さん
クチコミ投稿数:195件

2007/07/05 22:07(1年以上前)

皆さん、ご親切にありがとうございます。
結果から言いますとなんとか設定できました。
ありがとうございました。

原因はよくわかりませんが設定済みのRAIDを一旦削除し、もう一度はじめからRADEGONさんの順番のとおり設定したところ見事インストールできました。

>パーツリストには、HDが3台書いてあるけど。1台は何なの?。
250Gなのでバックアップ用にするつもりです。

HDT725032VLA360はフューチャーツールでSATA300に設定確認しましたが、ST3320620ASはジャンパーピンで切り替えのようですが、ピンを付けないのがSATA300でよかったんですよね?(文字が小さすぎて見えなかった)

書込番号:6503905

ナイスクチコミ!0


Hot Topさん
クチコミ投稿数:105件

2007/07/05 22:08(1年以上前)

Run CHKDSK/F to check for hard drive corruption,and then restart your computer これはDriveが存在しないのでCommandを入れてディスクをcheckする様に指示しています。言い換えると
最初の情報14:29では明らかにHDDが存在しない時の状態です。
従って、BIOS段階でHDDが存在してるかが問題です。
>BIOSでは「Configure SATA As」からRAIDを設定しただけです。
<は曖昧で解かり難いので明確にして下さい。
Cotrol+「I」でRaid0を設定した後に、この時の内容がBIOS上で確認出来てますか?即ち:BOOTの項目で
Arrayの名称が出ている。容量が略640GBと成っている。HDD Driveはこれだけが表示されている。Boot OrderはCD-ROMの次にRaid Arrayに成っている。これ等を再確認して下さい。不要なものが出てないか?
出来ればもう一度Raid Arrayを削除して再設定して下さい。

書込番号:6503914

ナイスクチコミ!0


RADEGONさん
クチコミ投稿数:174件

2007/07/05 22:32(1年以上前)

emoyori24さん おめでとう!

ホントよかったね(笑)

めでたしめでたし〜

書込番号:6504040

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5B Deluxe」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B Deluxe
ASUS

P5B Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年11月30日

P5B Deluxeをお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング