『BIOSのUPの仕方を教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8R P5B Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5B Deluxeの価格比較
  • P5B Deluxeのスペック・仕様
  • P5B Deluxeのレビュー
  • P5B Deluxeのクチコミ
  • P5B Deluxeの画像・動画
  • P5B Deluxeのピックアップリスト
  • P5B Deluxeのオークション

P5B DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年11月30日

  • P5B Deluxeの価格比較
  • P5B Deluxeのスペック・仕様
  • P5B Deluxeのレビュー
  • P5B Deluxeのクチコミ
  • P5B Deluxeの画像・動画
  • P5B Deluxeのピックアップリスト
  • P5B Deluxeのオークション

『BIOSのUPの仕方を教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxeを新規書き込みP5B Deluxeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

BIOSのUPの仕方を教えてください

2007/07/30 23:01(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

クチコミ投稿数:42件

ASUS EZ FLASH2で,BIOSのUPをしたいのですが,FDからファイルが認識されません。何が原因でしょうか?
ダウンロードしたBIOSファイルが違うものなのか,名前の付け方が悪いのか,どなたか教えてください。

CPUがクワット6600で新規装着なので,OSも入れていない,シンプルな状態です。

書込番号:6593164

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/07/30 23:06(1年以上前)

たぬき君さんこんばんわ

こちらのサイトにBIOSのアップデート要綱がまとめてありますので、こちらを参考にしてみてください。

http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/bios/bios.html

書込番号:6593193

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/07/30 23:07(1年以上前)

ファイル名、長すぎていませんか?
>MS-DOSは8文字までのファイル名しか扱えません。 このため、展開後のBIOSのファイル名が8文字を越える場合は、あらかじめBIOSのファイル名を8文字以下に変更して下さい
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/bios/bios_afudos.html
1215の場合は、P5B-ASUS-Deluxe-1215.ROMになっています。
これをP5B.ROMとかに、短く変更してください。

書込番号:6593195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2007/07/30 23:20(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。

ファイル名は,P5BD.ROMにしているのですが,ASUS EZ FLASH2の画面からFDにアクセスした後,反応がありません。

書込番号:6593263

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/07/30 23:45(1年以上前)

なら、面倒がらずに、AFUDOSでアップデートを推奨。
ASUS Updateとか、EZ Flashは失敗の書き込みもよく目にします。

以下から最新版のAFUDOSを落として使用してください。
http://asusmb.pcdiyweb.net/

書込番号:6593430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/07/30 23:51(1年以上前)

Q6600を装着して、Q6600対応BIOSにアップしようとしていませんか?

書込番号:6593460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/07/31 00:06(1年以上前)

おっしゃるとおりです。
この状態では,BIOSのUPは,できないのでしょうか?
BIOS上では,CPUの認識はできているのですが・・

書込番号:6593541

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/07/31 00:12(1年以上前)

非対応のCPUを載せた状態ですと、正常にアップデートできない場合もあります。
また、アップデート中にコケる可能性も…
Q6600、G0ステッピングでしょうか?
B3なら、かなり前から対応しているので問題無い筈。
0711で対応済みです。
B3はSL9UM。
http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sSpec=SL9UM
G0はSLACRです。
http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sSpec=SLACR

書込番号:6593567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/07/31 00:15(1年以上前)

現在のBIOSのバージョンやCPUのステッピングの情報をお書きになっていないのでなんともいえませんが、BIOS上でCPUを正しく認識しているなら、今回のトラブルはBIOSが原因ではない気がします。

書込番号:6593581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/07/31 00:17(1年以上前)

残念ながら,G0です。
DOSからなら,可能でしょうか?

書込番号:6593585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/07/31 00:26(1年以上前)

EZ FlashでもDOSでも起動時にはBIOSを使います。

「うまくいかない」ならまだしも「失敗してBIOSが飛ぶ」可能性もあると思いますので、対応CPUを入手するなどして対応BIOSに書き換えてからQ6600にすることをおすすめします。

書込番号:6593634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/07/31 06:54(1年以上前)

思い切ってDOSからBIOSアップしてみました。
ドキドキでしたが,なんとか1215にアップできました。
RAID0でOSも入りました。

せっかく手に入れたG0ステッピングなので,OCに挑戦して見たいとも思っていますが,どなたか,やっている方いませんか?

書込番号:6594155

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5B Deluxe」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B Deluxe
ASUS

P5B Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年11月30日

P5B Deluxeをお気に入り製品に追加する <223

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング