『初自作に関して・・・。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P35+ICH9R P5K Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5K Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5K Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5K Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5K Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5K Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5K Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5K Deluxe/WiFi-APのオークション

P5K Deluxe/WiFi-APASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 5月24日

  • P5K Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5K Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5K Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5K Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5K Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5K Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5K Deluxe/WiFi-APのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > P5K Deluxe/WiFi-AP

『初自作に関して・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5K Deluxe/WiFi-AP」のクチコミ掲示板に
P5K Deluxe/WiFi-APを新規書き込みP5K Deluxe/WiFi-APをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

初自作に関して・・・。

2008/04/10 21:41(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K Deluxe/WiFi-AP

クチコミ投稿数:37件

自作を考えていて、色々なパーツを見たのですが、沢山あって実際どれがいいのかわからないので、皆さんが考える構成をぜひ教えて頂きたいのですが・・・。
希望としては
予算はOS込みで13万程度
多少ネットゲームします。
HDDは500GB
OSはVistaでもXPでもどっちでもいいです。

マザーボードを見ていてなんとなくよさそうだなと思ったので、こちらに質問させていただきました。
現在高校3年生なのですが、今回自作したのを家から出ても使用したいと思っているので、二三年後も通用するようなパソコンを作りたいのでよろしくお願いします。

書込番号:7656580

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:735件

2008/04/10 21:51(1年以上前)

今のところあなたが考えてる構成は?

書込番号:7656631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/04/10 22:20(1年以上前)

CPU・・・Core 2 Duo E8400 BOX
マザーボード・・・P5K Deluxe/WiFi-AP
HDD・・・HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200)
ドライブ・・・DH-20A3S-26/BOX
メモリー・・・Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
OS・・・XP
ケースとグラフィックボードはまだ決めていません。

上記内容で考えています。よろしくお願いします。

書込番号:7656829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/04/10 22:22(1年以上前)

今どきこのマザーはないでしょ。
うちコレですが、SATAのコネクタの位置が悪かったりで、使い勝手イマイチですし、
最近のはより省電力化が進んでますし(逆にコレは電気食いらしい)。

書込番号:7656845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/04/10 22:25(1年以上前)

とりあえずケースはAntec?

グラボは9600GTか8800GT?軽いゲームならもっと安いのでも


モニターと電源、CPUクーラーは?


というかマザーで性能差はあんまでないし?固体コンデンサならいい気が・・・

書込番号:7656870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/04/10 22:38(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさんへ

当方もこのM/Bを購入しました。
OSはVista x64。メモリーは2GB×4枚で8GBでフルスロット。
快適でーす。

自分の購入した物だから、少しは良いところを見つけ出さなきゃ。。。



karakuritv_2さん へ

初自作という事なら「日経WinPC4月号臨時増刊」(¥680)が発売しています。自作PCの参考になるので、ぜひ購入し参考にして下さい。おすすめです。

書込番号:7656938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/04/10 22:56(1年以上前)

一応自作にあたって、「PC自作の鉄則!」を買ったり、本屋に行って自作に関する本は見てみたのですが、今一歩よくわからないのです・・・。特にM/Bとグラフィックボードがいまいち・・・。なので皆さんにちょっと考えていただけたらなぁと思い書き込ませていただきました。ちなみにゲームは軽い方です。

書込番号:7657060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/04/11 00:07(1年以上前)

こんにちは、karakuritv_2さん

M/Bは、いろいろ設定があるので、初自作をする方には、日本語のマニュアルがあるものが良いと思います。インテルは比較的親切な日本語マニュアルがある場合があるのでお薦めです。(メーカーのHPに公開しているものもありますし、サポートが非常に良いと思います)

グラフィックボードですが、軽いゲームでの使用のPCではあまり高級なボードを買う必要が有りません。マザーボードにVGAが内蔵している物が有ります。

初心者にはどこから手を付けて良いかわからない事が多いから、PC雑誌を参考に安い仕様にするのが良いと思います。スペックに不満があれば、少しお金をかけてレベルの高いパーツを購入するのが良いと思います。

あまりにも選択にこまったら、ベアボーンという自作PCがありますので要検討ですね。

書込番号:7657474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/04/11 01:37(1年以上前)

軽いゲームならP5K-Eで良いと思うけどな!
安いし!
ASUSにこだわり無いならギガバイトのmicroでもええんちゃう!ええの出てるし。
浮いた金を電源・ケースに回せるしね。
ゲームするならハードディスクは増設するでしょうからケースはエアフローのいいの選んだ方が良いと思いますよ。
アンテック辺り!

書込番号:7657800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/04/11 19:23(1年以上前)

P5K-Eのレビューを見たところ値段も手ごろだし、なかなか良いって書いてあったので、P5K-Eにしようと思います。

書込番号:7660177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/04/11 20:15(1年以上前)

グラフィックボードはGALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)なんかどうかなぁと思っているのですが、皆さんどうでしょうかね?

書込番号:7660360

ナイスクチコミ!0


mgamoさん
クチコミ投稿数:15件

2008/04/17 11:32(1年以上前)

今ならP5K3 Deluxeも選択肢としてはある様な。
DDR3 2GB付きで27,800円だし。

E8400と使っているけど快適ですよ。まあM/B温度は少し高い様な気もしますが。(電力食ってるって事でしょ)

だから電源は奢った使用の物をお薦めします。

書込番号:7685273

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5K Deluxe/WiFi-AP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5K Deluxe/WiFi-AP
ASUS

P5K Deluxe/WiFi-AP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 5月24日

P5K Deluxe/WiFi-APをお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング