


昨日12月8日17時頃・BIOS「0405」に更新しました。
その後立ち上がり画面で
BIOS BAD・・・・??英語で「正しく更新できなかった」と表示
画面が止まり
F2キーよりOCデフォルト起動し
立ち上がったのですが
OCでVcore表示が「2.6000」から「3.100」と誤表示
DRAM Volt表示が「2.3」とすると固まります。
通常稼動は普通にこなせますが、OCは危なくてできなくなってしまいました。
12月8日21時頃
BIOS0405がASUSのHPにない。
最新BIOSが0402に。
BIOS0402をダウンロード
USBメモリに入れ
EZ FLASH2をALT+F2より呼び出し
0402を入れなおそうとするも
古いバージョンは入れられないと英語で表示
マニュアル本が英語なのでほとんど理解できず・・・
元にもどすにはどうすればいいのでしょう?
ご教授の程、おねがいいたします。
PC構成
CPU Q6600
CPUクーラー SAMURAI MASTER+120mm×38mmFAN
マザー P5E
メモリ patriotDDR2 1066 1G*2
電源 550W剛力
HDD1システム:ウエスタンデジタル10000回転74GB
HDD2データ用:Maxtor500GB
HDD3データ用:日立250GB
ケース:TWO TOP [Xcute]
追加ファン120mm×24mm1500回転
OCは356×9=3200です。
Vcoreは1.4000
DRAM VOLTAGEは2.3
メモリタイミングは5-5-5-12-2T
で常用していました。
CoreTempは4コアとも40から42度で安定
シバキで55度です。
システム温度は32度です。
↑OCが原因で不具合が起きているとは思いませんが、
参考までに記載しました。
書込番号:7090184
0点

名無しの野望さんへ
>もしかして、BIOS UPするときもOC状態でしたか?
はい3.2Ghzでした。
安定OCだったのでOS以外のソフトインストールも全て3.0Ghz〜3.2Ghzでこなしていました。
ひょっとして、関係ありですか・・・・?
書込番号:7090811
0点

ragzoさんへ
さっそくありがとうございます
フロッピーのないPCなので買ってきて試してみたいと思います。
のちほど報告致します。
書込番号:7090831
0点

TypeR_EP3さんへ
>安定OCだったので
ユーザーとして安定していると感じていても、機械から見て安定しているとは限りません。
その状態でのBIOSアップデートはM/Bにとって、想定外だと思います。
(メーカーじゃそんなテストはしないでしょう)
とりあえず、定常状態に戻して更新してみて下さいね。
書込番号:7090840
0点

プレク大好き!!さんへ
BIOS画面の表示がおかしくなった後は
ALLデフォルトで使用しています。
BIOS「0405」に関してはWindows画面から[ASUS UPdate]を起動。
上書き更新は可能でした。
しかし、変わりがなくまだBIOS画面表示はおかしな数値になっています。
このP5Eのクチコミの過去の記事にも同じような内容のものがありました。
これってもしかしたら最新のBIOSに問題があったりってことは・・・
そんな事ないですよね。
書込番号:7090877
0点

>もしかして、BIOS UPするときもOC状態でしたか?
はい3.2Ghzでした。
>BIOS「0405」に関してはWindows画面から[ASUS UPdate]を起動。
上書き更新は可能でした。
OC状態のまま、Winの上からBIOS書き換えとなると、これはもう大博打物ですね。
エラーが出ても当然のような気がします。
今度は、CMOSもクリアして、CPU/RAM/VGA/FDDだけの環境から実行されることを推奨します。
戻ればいいですね。
書込番号:7090932
0点

ragzoさんへ
CMOS忘れてました。ありがとうございます。やってみます。
書込番号:7090965
0点

TypeR EP3様
過去スレにもありますが、予想のとおりBIOSおかしいですよ。
電圧設定項目に関して不具合あるっぽいんで次回UPDATE待ちになると思います。
戻したいということであれば、下のスレにもありますが現状EZ FLASH2では不可
なんで下スレの1番のやり方が一番簡単だと思いますが やった訳ではないんで
自己責任でどうぞ。
下のスレ zaggyさんの コピーです
@簡単なのは[Asus updater Ver5.28.01]をAsus友の会より落としOptionで古いBIOS更新を可、設定しFlashする方法。
但し、識別機能がないのでFlash可である点、注意。
他のバージョンのAsusUPDATEでは識別機能で旧バージョンのBIOSでエラー出ると思います。
参考までにがんばってください。
書込番号:7090992
1点

私も先週同じことをやってしまい悲惨な目に遭いました。
フロッピーではBIOSが大きすぎて入らないので無理です。
AsusUpdateを現在のバージョンから5.28.01へ入れ替えます。
新しいバージョンでは日付の古いBIOSに戻せませんし、EZ Flashでも怒られます。
AsusUpdateを立ち上げてOptionでBIOS Downgradableにチェックを入れます。
あとはUpdateBIOS from a fileにして0402を準備し、通常通り実行すれば戻せるはずです。
書込番号:7091000
0点

すでに記載されているように、ASUSUPDATE5.28.02で、先に旧BIOSに戻しましょう。その後、CMOSクリアをし、今度はOCしない状態での、BIOSUPDATEを行うようにしてください。基本的にASUSUPDATE以外でも、BIOSUPDATEをする場合は、定格動作で行うのが基本です。この辺は今後新BIOSがでてきたりしたときにもご注意を。OC事態が自己責任であるということを念頭に置き、どんなBIOSを入れる場合でも定格でのUPDATEを基本にしてください。無事に戻るといいですね。
書込番号:7091115
0点

ragzoさんへ
BIOS setup defaultでBIOS更新かけないと、その症状になります。
戻し方は、私の書き込み参照。
書込番号:7091508
0点

追伸
Keybord106を利用している場合、記号などはアサインがずれるので、[:]は[Shift+;(れ)]で入力可です。
書込番号:7091525
0点

zaggyさん
え〜っと、どうも。
わたしへのレスのようなのですが、
>その症状になります。
どこのことでしょうか?
書込番号:7091569
0点

ragzoさん
間違えました。申し訳ありません。
TypeR_EP3さんへです。
書込番号:7091577
0点

めるぅさん
どうらくおやじさん
エリトさん
zaggyさん
ragzoさん
みなさんコメントありがとうございます。
無知だと危ないことも平気で出来てしまう自分が怖いです。
非常に参考になりました。またみなさん即ご返事頂き感謝しております。
結果、後日報告させて頂きます。
書込番号:7091980
0点

昨日のみなさんのコメントを参考にした結果を報告します。
結果は0402に戻すことが出来ました!
みなさまありがとうございました。
COMSクリア後、定格にて旧バージョンの「ASUSUPDATE」5.28.01にてオプションから「Downgradable」にして「BIOS0402」を更新できました。
電圧表示も元に戻りました。
OC状態でBIOS更新した為に電圧系が誤表示になったのか
それともBIOS0405自体が原因で誤表示するのか調べたかったので
その後「定格」にて「BIOS0405」を更新
また電圧表示で誤表示の症状。
またCMOSクリア後、BIOS0402に戻しました。
結論「BIOS0405」は現時点で更新しない!です。
報告以上です。
書込番号:7095475
0点

TypeR_EP3さん
良かったですね。BIOSそれ自体に問題有るようですね。
BetterBIOSなのでsupport対象外です。
FSB/Memory:N/2が欲しいのですが、待つ以外にありませんね。
書込番号:7095518
0点

zaggyさんへ
そうですね。待つしかないですね。
どうもありがとうございました。
書込番号:7095603
0点

無事にBIOSが戻せたようで、おめでとうございます。
CPUは私も同じQ6600を使っています。このCPUはかなりOC耐性があるようです。
火に油を注ぐような動画を見つけました。
http://jp.youtube.com/watch?v=-JJr2Vnfs1w
OCのやりすぎには注意しましょう!
書込番号:7097250
0点

E8400の例→4668MHz
E8400--3G--1333MHz--6MB--65W--183$
--120+5% 約\23,000- 1月21日予定
http://karinto2.mine.nu/blog/kuni/2007/12/intel_wolfdale_30ghz_e8400_oc.html
書込番号:7098776
0点


依然、詳細不明だね。
FSB/Memory:N/2が欲しい!
書込番号:7104569
0点

どうらくおやじさんへ
ぬぉ〜ーこれはかなり参考になります。ありがとうございます。
4.0は怖い
書込番号:7108947
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2016/08/12 20:32:47 |
![]() ![]() |
8 | 2014/01/20 11:19:12 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/16 16:17:52 |
![]() ![]() |
12 | 2010/05/30 17:25:49 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/14 0:08:07 |
![]() ![]() |
45 | 2010/03/28 11:49:14 |
![]() ![]() |
13 | 2014/01/27 9:59:56 |
![]() ![]() |
10 | 2010/08/22 8:09:47 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/13 23:53:38 |
![]() ![]() |
9 | 2009/08/12 1:22:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





