


初歩的な質問ですいません。
自分なりにマニュアルなどで調べてみたのですがわかりませんでした。
OSは120GBにwindows XPをインストールして、追加で400GBのHDD2台をRAID1でミラーリングさせたいです。
マニュアル通りにBIOSの設定をした後、再起動してもうまく起動しないですし、ミラーリングもできません。
ちなみにデバイスマネージャでは、添付した画像のようにRAIDコントローラが?になってます。
どなたか設定方法やまずいところをお教えください。
書込番号:8343070
0点

手順としては、BiosでRaidモードに設定、
再起動し「CTRL+I」押してでRaid bios
に入りRaidボリューム設定、再起動して
後はドライバ入れればいけるはずです。
(詳細はマニュアルに記載しているかと
思いますのでもう一度良く確認して下さい。)
書込番号:8343151
0点

ドライバはちなみにIntelINFユーティリティのはず。マザーのCDに入ってますがバージョンが古いのでINTELのサイトから新しいバージョンをダウンロードするのをお勧めします。
書込番号:8343304
0点

ヒデ@ミントさん エリトさん ありがとうございます。
そのドライバのインストールの方法がわからないんです。
OSを入れるときに一緒に入れないとだめなのですか?
すでにOSは入ったあとなので、OS再インストールするしかないのでしょうか?
書込番号:8343409
0点

修復インストールなどで入れられるけど、再インストールをオススメ。
書込番号:8343497
0点

RTたけさん
[OSは120GBにwindows XPをインストールして、追加で400GBのHDD2台をRAID1でミラーリング]
=>120GB Boot HDDを400GBx2=RAID1に対して更にDual RAID1にしたい?
或いは単純に
=>Boot HDDとは別に非Bootで400GBx2=RAID1を作る?
前者なら、OS 再インストール時にRAID Driver読み込ませる。
FDDが簡単で安全。ただ何を目的にRAIDを、の疑問残る。
後者なら デバイスマネジャー ビックリマークを右クリックし
ドライバー更新でいけるのでは?同様にFDDおすすめ。
尚、Intel DriverはICH9Rで付帯CDより。
ICH10があるにしても、このSB対応の新バージョンはないと思う。
読んでいて目的がよくわからないです。
通常は、Dualは別にして、同一サイズ型番HDDでRAIDくみます。
書込番号:8343719
0点

>後者なら デバイスマネジャー ビックリマークを右クリックしドライバー更新でいけるのでは?
無理だと思いますけど・・・
書込番号:8343744
0点

zaggyさん
ありがとうございます。
私がしたいのは後者の方です。データのバックアップを自動でできるシステムにしたかったのです。
デバイスマネジャー ビックリマークを右クリックしドライバー更新でもうまくいきませんでした。でもうまくいきませんでした。
再チャレンジしてみます。
書込番号:8343750
0点

たとえムダだとわかっていても、やらなきゃならない時がある、って感じw
っていうか、RAID1にしないでフォルダーを同期してくれたりするツールを使う方がいいんじゃないかと。
書込番号:8343796
0点

RTたけさん
デバイスマネジャーでRAID認識はIntel Storage Manager BIOS上で
すでにRAID1構成しているのでしょうから、ICH9R RAID Driver
入れたFDD使用して、ドライバー更新出来ませんか?
非Bootなら可能と思いましたが。
書込番号:8343820
0点

>デバイスマネジャーでRAID認識はIntel Storage Manager BIOS上で
すでにRAID1構成しているのでしょうから、ICH9R RAID Driver
入れたFDD使用して、ドライバー更新出来ませんか?
非Bootなら可能と思いましたが。
意味不明な文章で煙に巻くのはどうかと思いますが・・・
書込番号:8343838
0点

>ICH9R RAID Driver入れたFDD使用して、ドライバー更新出来ませんか?
できませんでした。
書込番号:8343865
0点

RTたけさん
そうですか、それは作業させて申し訳ない結果でした。
すっきり再インストールだね。
書込番号:8343907
0点

出来ない理由
HDDがRAID組んであろうと無かろうと、BIOSでRAIDモードにしちゃうとコントローラーが変わるから、起動時ドライバが違うってんでコケます。
書込番号:8347044
0点

RTたけさん
Matrix Storageのマニュアル読むと[ create Boot ]或いは[ non Boot ]
選択ありません。
完璧の璧を「壁」って書いたのさん 上記カキコのようにMatrix下での
RAID構成はBoot Arrayでのみ可能な制約です。
RTたけさんが意図する[Boot 120GB HDD] + [Matrix RAID1(400GBx2 for
Data storage)]構成は不可のようですネ。
重ねお詫び。
書込番号:8347340
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2016/08/12 20:32:47 |
![]() ![]() |
8 | 2014/01/20 11:19:12 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/16 16:17:52 |
![]() ![]() |
12 | 2010/05/30 17:25:49 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/14 0:08:07 |
![]() ![]() |
45 | 2010/03/28 11:49:14 |
![]() ![]() |
13 | 2014/01/27 9:59:56 |
![]() ![]() |
10 | 2010/08/22 8:09:47 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/13 23:53:38 |
![]() ![]() |
9 | 2009/08/12 1:22:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





