『ビデオカードの2枚挿しでクアッドモニタにできるのでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P35+ICH9R P5K PROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5K PROの価格比較
  • P5K PROのスペック・仕様
  • P5K PROのレビュー
  • P5K PROのクチコミ
  • P5K PROの画像・動画
  • P5K PROのピックアップリスト
  • P5K PROのオークション

P5K PROASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年11月13日

  • P5K PROの価格比較
  • P5K PROのスペック・仕様
  • P5K PROのレビュー
  • P5K PROのクチコミ
  • P5K PROの画像・動画
  • P5K PROのピックアップリスト
  • P5K PROのオークション

『ビデオカードの2枚挿しでクアッドモニタにできるのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5K PRO」のクチコミ掲示板に
P5K PROを新規書き込みP5K PROをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P5K PRO

クチコミ投稿数:1件

父親からこのマザーを譲り受け、新たにPCを作ろうと思っている者です。
PCの構成は
CPU:Core 2 Duo E6750
マザーボード: ASUSTeK P5K PRO
メモリー: DDR2 PC2-6400 2GB
HDD:Maxtor DiamondMax 10 200GB
電源:SCYTHE剛力500W
を予定しております。

当方株取引をしており2画面では物足りず、できれば4画面にしたいと思っています。

調べてみると、このマザーではないのですが、ビデオカードを2枚挿してクアッドモニタにしている人を見かけましたが詳しいことは分かりませんでした。

そしてこのマザーのスペックを見るとPCI Express x16×2と書いており、ビデオカード2枚挿しでクアッドモニタにできる気がするのですがそのようなことは可能でしょうか? それともやはり片方のスロットはcrossfire構築のためにあるようなものなんですか?

書込番号:10344180

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2009/10/21 11:28(1年以上前)

CrossFireも出来るというだけで、しか出来ないわけではありません。
もう一方のPCI-EXPx16形状のスロットは、実際にはx4でしか動作しませんが。今回の目的なら、この辺は考慮する必要はないでしょう。
メインメモリの認識上限が低くなりますが。これも現状が2G搭載なら、問題にはなりません。
あとは電源容量ですが。ローエンドのビデオカードで十分な用途ですので。この辺も問題ないと思いますが。一応留意を。

後はまぁ。故障しては困るPCに、安物パーツは使わないように。特に電源ユニット。
HDDも…Maxtorはあり得ないかと。

書込番号:10344221

ナイスクチコミ!0


Tweeterさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/21 11:56(1年以上前)

その用途なら 3300円/枚程度の
http://kakaku.com/item/K0000019961/
で十分。
ファンレスだとクーリングが少し心配だから、出来れば静かなファン付きの方がベター。ただ格安カードに静かなファン付きはないかもね。そうすると RADEON 4670の方が選択肢が多いな。
http://kakaku.com/item/05501617127/

書込番号:10344308

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/10/21 15:22(1年以上前)

ハードウェアはカード2枚とマザーの2スロット使うとして、
ソフトウェアが要りますね。
使ってませんが、このあたりじゃないですか。
ATIな らMulti-View
nVidiaなら nView multi-display

書込番号:10344912

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2009/10/21 19:45(1年以上前)

マルチモニターには、特別なソフトは要りませんよ。

…。
故障対策として、マルチモニターのPCセットを2つという手も。
永遠に動き続けるPCなんてものは存在しませんので。予備を兼ねて2セット用意して、片方は普段は表示専用にするというのも、危機管理です。

書込番号:10345928

ナイスクチコミ!0


Tweeterさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/21 20:08(1年以上前)

マルチモニタはWindowsの標準機能なので特別なソフトは不要です。
マルチビューなどのツールは+αですね。メーカサイトからフリーで落とせるので試してみるのも良いでしょう。

後、ビデオカードは例えば Intel オンボ G31 と RADEONが同時に使えるなどはありますが、ドライバの相性などもあるので なるべく同じ種類、型番にする方が余計な心配が減ります。

(価格.comで違うビデオカードは動かないとあるのは、ただの経験則を原則と勘違いしてるだけ。本当は動くように作るべきだが、作り込みが甘くて、そうなってない事があるというだけ)。

書込番号:10346055

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/10/22 07:52(1年以上前)

知りませんでした。
例えば、ATIならCCCとかいれないで全部できるということですね。

書込番号:10348558

ナイスクチコミ!0


Tweeterさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/22 15:11(1年以上前)

ZUULさん、スレ主が混乱するような事を書いたら困るね。

CCCはディスプレイドライバとビデオカードの調整機能のパッケージ。入れておいた方がベター。ただし、CCCの調整機能部分がマルチモニタを制御してる訳ではない。あくまで Windowsの基本機能。

後、ZUULさんが書いたのは、CCCとは別立てパッケージのHydraVisionの事でないの? あれは、マルチモニタ機能をATI流に拡張した物にすぎないよ。

書込番号:10349807

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5K PRO」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5K PRO
ASUS

P5K PRO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年11月13日

P5K PROをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング