『CHASSISについて』のクチコミ掲示板

2008年 3月28日 登録

P5KPL-CM

[P5KPL-CM] Intel G31搭載LGA775用micro-ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/G31+ICH7 P5KPL-CMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5KPL-CMの価格比較
  • P5KPL-CMのスペック・仕様
  • P5KPL-CMのレビュー
  • P5KPL-CMのクチコミ
  • P5KPL-CMの画像・動画
  • P5KPL-CMのピックアップリスト
  • P5KPL-CMのオークション

P5KPL-CMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 3月28日

  • P5KPL-CMの価格比較
  • P5KPL-CMのスペック・仕様
  • P5KPL-CMのレビュー
  • P5KPL-CMのクチコミ
  • P5KPL-CMの画像・動画
  • P5KPL-CMのピックアップリスト
  • P5KPL-CMのオークション

『CHASSISについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5KPL-CM」のクチコミ掲示板に
P5KPL-CMを新規書き込みP5KPL-CMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CHASSISについて

2009/07/25 16:26(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5KPL-CM

P5KPL-CMについてほとんど初心者なんですけど、このマザーボードのCHASSISをすべて使っていないのでCHASSISのエラー報告が出ているのか、それともそのほかのことで、でているのかがわかりません。4つあるうち1つはつかってるのですが・・・どうか教えてください><

書込番号:9905782

ナイスクチコミ!0


返信する
R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/07/25 16:34(1年以上前)

エスパーレスすると、BIOS設定画面の"Chassis Intrusion Detect"で"Reset"を選択して再起動。

書込番号:9905807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/25 16:43(1年以上前)

FANが挿さってない状態で、且つ BIOS での検知が有効になっていると
警告音が鳴ります。

書込番号:9905835

ナイスクチコミ!1


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/07/25 18:20(1年以上前)

エラー報告の内容を書き出してください。
Beep音ならば、音のパターン。(ピーッ、ピッ、ピッ等)
画面に出るメッセージなら、その内容全文。
今の書き込み内容からですと、CHA_FANなのか、Chassis Intruder Detectionなのか判断出来ません。

書込番号:9906124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/07/25 18:52(1年以上前)

いろいろなことを教えてくださってありがとうございます。まだP5KPL-CMを使ったPCをつかっていないので、エラー報告がどんなものなのかはっきりしてません。後ほど報告させていただきます。すいませんでした

書込番号:9906241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/25 20:51(1年以上前)

エラー内容がでました、  「fatal error」 とでています。いろいろ検索してたいさくをとりましたができませんでした。R93さんが教えてくださった(Chassis Intrusion Detect)BIOSのどこの設定から行けばいいかわかりません、教えていただけるとうれしいです。初心者なもので迷惑かけてすみません。

書込番号:9906707

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/07/25 22:19(1年以上前)

本当にfatal errorとしか書いてないの?

>このマザーボードのCHASSISをすべて使っていないので
>4つあるうち1つはつかってるのですが
使ってるのか使ってないのかどっち?

エラーが出てるのはどの段階での話?

書込番号:9907171

ナイスクチコミ!1


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/07/25 23:38(1年以上前)

fatal errorの前後にもメッセージ、出てますよね?
Chassis intruded !
Fatal Error ... System Halted.
このように表示されているのでしたら、Chassis Intruder Detectionですので、先ずは、マザー上のCHASSISジャンパを確認。
ジャンパ位置は、PCIスロット「PCI2」の下。
以下画像と同様になっていますか?
なっていなければ正しい位置に挿し、CHASSISジャンパの直上のCTRTCジャンパを2-3に差し替えてCMOSクリアを行う。
CTRTCジャンパを1-2に戻したのを確認後、PCに電源投入。

書込番号:9907622

ナイスクチコミ!1


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/07/25 23:40(1年以上前)

すいません、画像張るの忘れていました。
http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga775/p5kpl-cm/photo.html

書込番号:9907629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/07/26 07:48(1年以上前)

遅くなりました、一つです説明があやふやですみません・・・

書込番号:9908678

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/07/26 08:05(1年以上前)

>一つです説明があやふやで…
何が一つなのか分かりません。
4つあるCHA_FANのうち、使っているのが1つなのか、エラーメッセージがfatal errorだけで、それに付随する文が何も無いとの意なのか。

マニュアル見ましたが、このマザー、接続出来るファンは3つのようですが?
CHA_FAN、CPU_FAN、PWR_FAN、それぞれ1つずつ。
上位マザーになると、CHA_FANを3〜4装備していますけどね。

書込番号:9908708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/07/26 09:51(1年以上前)

Chassisを一つ使っていてBIOS設定の保存を終えてから
Chassis intruded !
Fatal Error ... System Halted
とでます。FANは確認したところすべて大丈夫でした。

書込番号:9908988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/26 17:03(1年以上前)

PCの修理とかを扱っているところに聞くことにします。ありがとうございました

書込番号:9910483

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/07/26 18:11(1年以上前)

>Chassisを一つ使っていて
使わなければ良いのですよ。
ここは、元通りの位置にジャンパを挿してください。
即解決する筈。

書込番号:9910754

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5KPL-CM」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5KPL-CM
ASUS

P5KPL-CM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 3月28日

P5KPL-CMをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング