




雑談です。遅ればせながら、つい最近アスロンXP2500+&ABIT NF7(これも結構探しましたが・・・)で組みました。
セレからの切り替えだったので早さは満足していますし、それなりに安定していますが、当時からこのMBが気なっていました。(ボード内のノイズが多いのかな?)良質のメモリを選ぶようですが、総評としては○ですかね。
・・・ということで、遊んでみるには面白いボードと思っています。試しに買っちゃおっかな。XP2500+バルクも最近、値上がりしてきたし・・・
書込番号:2860161
0点


2004/05/30 18:59(1年以上前)
倍率や電圧調整可能なver1.0や7.2はすでに新品では入手困難です。
在庫のあるショップは大抵7.0のみです。
ドスパラ通販も売り切れたまま再入荷しないようですし、ひょっとすると
このまま終息してしまうかもしれませんね、、、。
書込番号:2866416
0点



2004/05/31 01:07(1年以上前)
買っちゃいました!
バージョンは7.0でしたが、すごく快適に安定して動いてます。NF7よりコストパフォーマンスが良いかも!
CPUは、XP2500+。BULKが入手できずにBOX。しかし、BOXのヒートシンクは銅製のヒートスプレッダーが埋め込まれてるんですね〜・・・少し感動。CPU接合面の仕上げは、NF7で組んだサイレントDracoよりも精度が高い気がします。
メモリは、IO−DATA DDR400 512×2 をこちら(俺コン↓)で(激安?)購入。
http://www.akibagai.com/src/shohin1.asp?Bunrui1=%83%81%83%82%83%8A%81%5B&Bunrui2=%82c%82h%82l%82l%81%5E%82c%82c%82q&SENNI=1&SHOPCODE=PC
古いケースを持ち出して、アスロン2500+マシン2台をモニタ切替え機で並列運転なのダー! あと1台で、アポロと同じCPU数になるけど、問題は、何をするかですね・・・
書込番号:2868032
0点



2004/05/31 01:34(1年以上前)
追伸;
このマザー、BIOSのデフォルトで、FSB200になっていました。・・・その為でしょうか? 初めCPUをXP3200+と認識していました。(勝手にオーバークロックしてた?) 私、オーバークロックには興味がないので気がつかずにOSインストールを終了。ドライバインストールの立ち上がり画面を見て気が付き、あわててBIOSを調整した次第です。これ、FSB200で使って良いのでしょうかね?
書込番号:2868071
0点


2004/05/31 20:59(1年以上前)
2500+を3200+相当にオーバークロックしてもさほど温度上昇する風でもなく動作するのですが、オンボードのVGAチップがついてこれなくなり、青画面が出ました。
そこんとこがやっぱり、VGAオンボードマザーの欠点といえなくも無いですが。
書込番号:2870402
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BIOSTAR > M7NCG 400」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/09/05 0:55:37 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/05 17:51:55 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/13 23:06:11 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/25 20:07:47 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/25 16:49:46 |
![]() ![]() |
5 | 2006/06/26 4:16:23 |
![]() ![]() |
8 | 2006/06/01 1:09:17 |
![]() ![]() |
8 | 2006/05/21 23:39:18 |
![]() ![]() |
29 | 2006/06/20 21:46:59 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/26 20:41:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





