マザーボード > BIOSTAR > TA690G AM2
過去ログで同じような症状の書き込みがありましたが、解決できません。
マイク入力用のデバイスが入っていないような状態です。
メ−カ−サイトからサウンドドライバを入手してインスト−ルしても
進展しませんでした。フロントもリアも駄目でした。
どなたか具体的な解決方法をご教授下さい。
スペックは
CPU athron64 3000+
メモリ ノ−ブランド 1GB DDR2-667
HDD HDS721616PLA380 160GB
O S XP sp2
私が知人の為に作ったパソコンのため、切実な問題になっています。
どうか宜しくお願い致します。
書込番号:6641681
0点
ドライバを入れて、デバイスが使えないのなら、マザーの初期不良じゃないの?
販売店で検証してもらえば。
書込番号:6641835
0点
starsheepさん、ご返信ありがとうございます。
そうですね、ただ購入店での検証を行うには
マザ−ボ−ドだけを持っていけばいいのか、
組みあがったパソコンをそのままもっていけばいいのかわかりません。
教えていただければ幸いです。
ちなみにstarsheepさんはこのマザ−ボ−ドで正常に
マイク入力や録音が出来ていらしゃいますか?
書込番号:6641872
0点
>マザ−ボ−ドだけを持っていけばいいのか、
>組みあがったパソコンをそのままもっていけばいいのかわかりません。
オンボードのサウンドデバイスだから、マザーだけでいいでしょう。
>ちなみにstarsheepさんはこのマザ−ボ−ドで正常に
マイク入力や録音が出来ていらしゃいますか?
残念ながらユーザーではありません。
ラインアウトにはスピーカーをつないで音が出ているんですか?
BIOSのオンボードサウンドはEnabledになってますか?
書込番号:6641924
0点
>ラインアウトにはスピーカーをつないで音が出ているんですか?
出力系統は正常ですが入力だけが出来ません。
BIOSのオンボードサウンドはEnabledになってますか?
本体が知人のもとにあるので今すぐチェクはできませんが、
組み立てた際にはいじっておりませんので初期のままです。
初期設定ではEnabledになっているものですよね?音もでますし・・・
書込番号:6641970
0点
サウンドドライバをインストールすれば、全部使えるようになるのが普通なので、入力だけダメというのはハードの不良と考えるのが妥当なのでは。
>マイク入力用のデバイスが入っていないような状態です。
というのは、マルチメディアのプロパティで録音の項目がグレーになっているとか、そういうことですか?
ボリュームコントロールで録音側の音量の調整はどうなっているんでしょう?
書込番号:6642035
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「BIOSTAR > TA690G AM2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/02/09 19:35:24 | |
| 0 | 2009/08/03 17:31:51 | |
| 3 | 2009/04/03 9:37:16 | |
| 4 | 2009/02/21 11:00:27 | |
| 5 | 2008/07/19 23:10:04 | |
| 5 | 2008/07/08 18:21:15 | |
| 1 | 2008/06/26 23:51:42 | |
| 5 | 2008/06/26 0:53:18 | |
| 7 | 2008/06/17 23:01:32 | |
| 3 | 2008/06/09 21:27:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







