


パソコンいじるのが初めての学生ですが、宜しくお願い致します。
この度、マザ−ボ−ドのみ壊れてしまい、このマザ−ボ−ドを使用しようと考えております。
構成内容は、
マザ−・P4M900-M4
CPU・・Intel Celeron D 335 2.8Ghz
メモリ-・・DIMM DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB (サムスン)
HDD・・Maxtor 120GB Ultra-ATA (番号は確認できていません・・・。)
ケ−ス・AC450-11BR(レッド&ブラック)
光学ドライブ・・・LG HL...(分かりません。)IDEタイプでした。
以前のマザ−ボ−ドは、
BIOSTAR U8668-D Ver 7.8でした。(http://www.biostar.com.tw/app/en-us/mb/content.php?S_ID=245)
以前のPCの詳細があるサイトがありました。
(http://monolithlog.com/2005/11/post_17.html)
CPU・HDD・ドライブ・FDDをそのままで使用します。(予算面に問題があるので。。。)
この構成でも問題はありますか?
少し無理があるとは思いますが、メモリ-を2Gにした場合、Vistaは難なく動きますか?
宜しくお願いします。
書込番号:7752899
0点

Vistaはちょっと重そう…。
だけど、初心者と言う位ならPCに待たされるよりも待たす方が多いでしょう^^;
気になるのはHDD。
流用するのはあまりお勧めできません。
容量からして結構古いはずですから、寿命もそれ程長くはない可能性が大いにあります。
実運用に入ってから不調になって泣きを見る位なら、今の内に多少の予算を割いた方が良いです。
(保険になるでしょう)
この場合、古いHDDはバックアップ用にするとか作業用にするとか色々使い道があるでしょう…。
まあ、勉強するつもりで敢えてチャレンジっていうのなら悪くはないですが…^^;
それとM/Bの交換ですからHDDはフォーマットが必要だと思って下さいね。
(つまりデータが消えます)
C:\のみの構成だとしたら全て消えますので、必要なデータは外部に保存しておきましょう。
書込番号:7754657
0点

アドバイスありがとうございます。
ハ−ドディスクの事もありまして、自作PCを組むことになり、
マザ−ボ−ドからCPU他をほぼ新しいのにしました。
構成内容は、
マザ−・・・TF7150U-M7
CPU・・・・Celeron dual core E1200 1.6Ghz
メモリ・・・pqi 1GBx2 (2GB)
ハ−ドディスク・・・Seagate 新作(番号わからず)
合計・・・33000円前後で組み立てられました。
アドバイスのおかげで、古いPCを作らなくてよかったです。
すいません、関係ないことを書いてしまいましたが失礼します。
ありがとうございました。
書込番号:7759416
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BIOSTAR > P4M900-M4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2012/07/03 5:49:37 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/04 23:01:07 |
![]() ![]() |
1 | 2011/08/22 12:35:54 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/16 19:32:48 |
![]() ![]() |
12 | 2010/04/15 7:43:21 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/04 13:34:47 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/07 19:03:00 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/02 14:50:57 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/29 0:14:44 |
![]() ![]() |
18 | 2012/12/17 12:08:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





