『BIOS』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:SIS/735 K7S5Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K7S5Aの価格比較
  • K7S5Aのスペック・仕様
  • K7S5Aのレビュー
  • K7S5Aのクチコミ
  • K7S5Aの画像・動画
  • K7S5Aのピックアップリスト
  • K7S5Aのオークション

K7S5AECS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月30日

  • K7S5Aの価格比較
  • K7S5Aのスペック・仕様
  • K7S5Aのレビュー
  • K7S5Aのクチコミ
  • K7S5Aの画像・動画
  • K7S5Aのピックアップリスト
  • K7S5Aのオークション

『BIOS』 のクチコミ掲示板

RSS


「K7S5A」のクチコミ掲示板に
K7S5Aを新規書き込みK7S5Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

BIOS

2002/12/10 18:01(1年以上前)


マザーボード > ECS > K7S5A

スレ主 初心者なのね123さん

BIOSアップデートって簡単ですか? ミスったら復旧出来ますか?

書込番号:1124265

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2002/12/10 18:34(1年以上前)

自分もK7S5A使ってますが、
BIOSのアップデートはそれほど難しいものではありません。
ミスった場合に復旧する方法はありますが、BIOSアップデート前にあらかじめ復旧用のフロッピーを作っておく必要があるのと、場合によっては復旧できないこともある。

参考
http://www.janpara.co.jp/kikou/2002/0509/

K7S5Aの場合、Win2000上でフロッピーに書き込みすると、正常に書き込みできたと思っていても、実際には書き込みに失敗していることがあるので、注意。できればWin98やWinME上でBIOSアップデート用などのフロッピーを作成するほうが良い。他にもパソコンがあるなら、他のパソコンでフロッピーを作成するのも良い。

書込番号:1124345

ナイスクチコミ!0


ワンきちカンタロウさん

2002/12/10 22:01(1年以上前)

2つ下の「みかんちゃんさん」のスレッドの一番下の端に、私のお勧めサイトがありますので、参考にするといいですよ!初めての時はドキドキものですが、慣れるとこんなものかという感じです。でも、何の支障もなく動いているのであれば、アップデートは必要ないと思います。

書込番号:1124810

ナイスクチコミ!0


?1?2?3?4?5?6さん

2002/12/11 18:31(1年以上前)

起動ディスクは winXPでつくれますか?

書込番号:1126576

ナイスクチコミ!0


初心者なのね1234さん

2002/12/11 20:33(1年以上前)

FDDは USBでは だめですかね? 起動ディスクは、XPでも作れますか?

書込番号:1126811

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2002/12/11 21:41(1年以上前)

USBのFDDだと起動ディスクは作成できないこともあるかも。
そのあたりは、USBのFDDの機種などによって違うので、なんとも。。
また、仮に作成できたとしてもUSBのFDDから起動することができない
ということも考えられます。通常のFDDも最近では新品1500円程度、
中古なら1000円程度で販売されていることもあるので、購入しておいた
ほうがいいかも。
当方USB接続のFDDを所有していないので、あまり具体的に回答することは
できません。申し訳ない。

起動ディスクはWinXPでも可能ですが、あまりおすすめできません。
実は自分が所有しているK7S5Aで試してみましたが、
WinXPで作成した起動ディスクを使ったところ、
起動時に表示される起動画面の一部がおかしな表示となる現象が確認されました。
それ以外には特に問題はなさそうですし、Win98の起動には問題は無いようですが、
はっきりいっておすすめできないと自分は思います。
なんらかの方法でWin98の起動ディスクを用意したほうがトラブルには
あわずに済むかも。

なお、WinXPの場合にもWin2000と同様に以下の問題があったと思います。
K7S5Aの場合、WinXP上でフロッピーに書き込みすると、正常に書き込み
できたと思っていても、実際には書き込みに失敗していることがあるので、
注意。できればWin98やWinME上でBIOSアップデート用などのフロッピーを
作成するほうが良い。他にもパソコンがあるなら、他のパソコンでフロッピーを
作成するのも良い。

書込番号:1126964

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2002/12/11 21:46(1年以上前)

なお、WinXPでの起動ディスクの作成方法については以下のページを読むと良いと思います。
http://pc-information.com/document/0659.html

書込番号:1126970

ナイスクチコミ!0


初心者なのね1234さん

2002/12/12 17:08(1年以上前)

名前が変わってすいません

BIOS 新しいのにしました ありがとうございました

書込番号:1128704

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ECS > K7S5A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
起動しません...どうしたら良いでしょうか? 5 2007/03/09 14:31:16
オンボードLANが復活しました 0 2005/08/16 1:17:54
k7s5aが立ち上がらない 24 2005/08/10 9:35:39
98のインストール 6 2005/04/27 17:19:12
BIOS書換えでエラーが 8 2005/03/03 12:54:39
電源ですか? 4 2005/01/08 10:12:45
BIOSのバージョンの確認方法を教えてください。 9 2004/08/17 12:09:16
ご臨終? 3 2004/07/20 15:51:12
K7S5AのBIOS&メモリ 5 2004/11/19 0:57:42
137Gの壁超え 5 2004/05/24 20:41:35

「ECS > K7S5A」のクチコミを見る(全 4571件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

K7S5A
ECS

K7S5A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月30日

K7S5Aをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング