『成功した方はいらっしゃいます?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/945GC+ICH7 GA-945GCM-S2Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-945GCM-S2Lの価格比較
  • GA-945GCM-S2Lのスペック・仕様
  • GA-945GCM-S2Lのレビュー
  • GA-945GCM-S2Lのクチコミ
  • GA-945GCM-S2Lの画像・動画
  • GA-945GCM-S2Lのピックアップリスト
  • GA-945GCM-S2Lのオークション

GA-945GCM-S2LGIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年11月 1日

  • GA-945GCM-S2Lの価格比較
  • GA-945GCM-S2Lのスペック・仕様
  • GA-945GCM-S2Lのレビュー
  • GA-945GCM-S2Lのクチコミ
  • GA-945GCM-S2Lの画像・動画
  • GA-945GCM-S2Lのピックアップリスト
  • GA-945GCM-S2Lのオークション

『成功した方はいらっしゃいます?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-945GCM-S2L」のクチコミ掲示板に
GA-945GCM-S2Lを新規書き込みGA-945GCM-S2Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

成功した方はいらっしゃいます?

2008/02/24 22:48(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-945GCM-S2L

クチコミ投稿数:11件

このマザーボードで新しくPCを組みましたが、モニターの解像度の設定がうまくいきません。
過去レスを見ても、「Intelの最新ドライバーで対応しましょう」と数多く記載されていますが、全くダメです。
OS:WindowsVistaPremium
LCD:飯山 PLE1902WS (1440x900・19インチワイド)
ChipSet:Intel945GC
モニターのメーカーや型番は関係ないと思いますが、上記の構成で、「問題なくワイドの解像度が表示されているよ」って方がいらっしゃいましたら、対処方法を教えていただけませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:7442767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2008/03/03 02:47(1年以上前)

家の環境で、三菱のRDT202WM-Sにオンボードで繋いで使っていますが
普通にワイドで表示できてますよ。
サイトからドライバをダウンロードするのも面倒だったので
付属のGIGABYTEのCDROMのドライバを入れましたが、何の問題なく。
モニターのドライバーのほうは入れていますか?
それでも移らないのであれば、いろいろ試してくるといいでしょう。

書込番号:7477593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/03/03 21:28(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ただ、RDT202WM-Sは解像度が1680x1050であり、これはIntelのオンボードチップセットのドライバで表示可能かと思います。(付属CDのドライバでも問題ないはず)
私が知りたいのは1440x900の解像度表示なので・・・。

書込番号:7480653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/03/23 23:38(1年以上前)

1440×900は、16:9ではなくて16:10の特殊解像度、という問題はありますが‥
ちなみに、うちの環境では1600×1050(16:10)は選択できるのに1440×900は
できない(1440×1050は可能)だったので、GIGABYTEではなくてINTELの
最新版のドライバを当てなおしたら普通に選択できるようになりましたよ。

http://downloadcenter.intel.com/Product_Filter.aspx?ProductID=2102&lang=eng

ちゃんとINTELから落として試されましたか?
あと、うちの環境では面倒だったのでそのまま上書きでインストールして
しまいましたが、元々うまくいっていない環境であれば今あたっているドライバを
一度削除してから試されたほうがいいでしょう。

あと、他の液晶ディスプレイで、1400×900でうまく表示できないのでSPEEDモードに
して表示したという書き込みを見かけましたが、設定方法はよくわからないので
自分で検索して調べてください。
面倒であればグラフィックカードを増設するもよし。

しかしいつも思うのですが、

・googleでキーワードを組み合わせて検索する
・メーカーのページや製品のマニュアルをよく読む
 グラフィックやLANのチップ等は、うまく動かない場合は
 製品本体のメーカーではなくてそれぞれの部品の供給元が提供している
 最新版のDriverをインストールして試してみる
 (大抵英語のページですが、慣れれば簡単です)
・2chの書き込みから過去ログを検索する
 (倉庫落ちの古いデータも、googleのキャッシュで大体読めます)

でよく調べていれば対応できるんじゃないのかなあ‥

書込番号:7578314

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-945GCM-S2L」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-945GCM-S2L
GIGABYTE

GA-945GCM-S2L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年11月 1日

GA-945GCM-S2Lをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング