『BIOS不具合 CMOSクリアしても改善せず動作不安定。』のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 登録

GA-P35-S3G

P38 Express搭載LGA775用ATXマザーボード (PCIスロット5基搭載)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P35+ICH9 GA-P35-S3Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-P35-S3Gの価格比較
  • GA-P35-S3Gのスペック・仕様
  • GA-P35-S3Gのレビュー
  • GA-P35-S3Gのクチコミ
  • GA-P35-S3Gの画像・動画
  • GA-P35-S3Gのピックアップリスト
  • GA-P35-S3Gのオークション

GA-P35-S3GGIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 1月25日

  • GA-P35-S3Gの価格比較
  • GA-P35-S3Gのスペック・仕様
  • GA-P35-S3Gのレビュー
  • GA-P35-S3Gのクチコミ
  • GA-P35-S3Gの画像・動画
  • GA-P35-S3Gのピックアップリスト
  • GA-P35-S3Gのオークション

『BIOS不具合 CMOSクリアしても改善せず動作不安定。』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-P35-S3G」のクチコミ掲示板に
GA-P35-S3Gを新規書き込みGA-P35-S3Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

マザーボード > GIGABYTE > GA-P35-S3G

スレ主 FS386Aさん
クチコミ投稿数:6件

初書き込みです。

3ヶ月前、このマザーを購入し、以下のハード構成にて2ヶ月程運用していました。
 
CPU:Intel Core2Duo E6750 2.66GHz FSB1333MHz L2:4MB
メモリ:UMAX DDR2-800 2GB×2
HDD:日立HGST HDP725050GLA360 500GB
ビデオカード:MSI NX8500GT
電源:Abee ZUMAX ZU-400W
光学ドライブ:パナソニック SW-9588-CXM
CPUクーラー:サイズ 刀2
OS:Windows Vista Ultimate SP1(32Bit)

一月ほど前のある日突然動作中フリーズしCtrl+Alt+Delで再起動しようと試みましたが、
どうやらPS/2始めUSB等のIOが機能を失ったらしく全く応答せず、
(画面は表示され光学式マウスのLEDは光っていましたが全く動作してません)
仕方なし電源ボタンを4秒押し強制終了しました。
その後立ち上げなおすと今度はGIGABYTE Sシリーズのロゴが出た所で止まりまたもキーボードの操作を受け付けません。
強制終了→再起動を繰り返し、3回目で一応Vistaの起動画面が出ましたがそこで今度は止まり、
さらに何回か繰り返すと動いて20分ほどして応答しなくなったりブート画面が出る間もなく応答しなくなったり症状がバラバラになりました、
その後CMOSクリア及びOS再インストールも試しましたがダメで、
これは電源かマザーが不具合出たなと思い購入したソフマップのPCクリニックに電源と共に出しました。
その後電源は問題なしと出たのですが、マザーは修理から帰ってきたときBIOSのトラブルだったらしく診断書にはBIOSを焼きなおしたとの事が書いてあり、
こりゃCMOSクリアしてもあかんわなと思い、
元に戻し動かしました。
 
・・・ここからが今回の問題です・・・
 
ま っ た く 症状が改善されていないのです、
相も変わらず不可解な挙動を示しランダムなフリーズパターンもそのままです。
 
もう一度CMOSクリア及びOS再インストールもしましたが何も効果が無く、
もはや当方の頭の回る範疇では手の付けようが無く、
皆さんの意見からなら解決の糸口が見つかるかも知れないと思い投稿した次第で、
あてにならないPCクリニックに出してもまたほぼ一月帰ってこないのでもう勘弁してくれというような状態です、
誰かささいな意見でも構いませんのでなるべく多くの話を聞かせていただきたいです。
何卒宜しく御願いします。


書込番号:7881018

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/06/01 00:27(1年以上前)

FS386Aさん こんばんは。 PCクリニックに出されたのはマザーボードと電源だけですね?
先方では修理用のmemoryなど使って検証してOKなので返送されたのでしょう。
送られなかった部品に不具合が残っているのかも知れません。
もう一度組み立て直しを試されませんか?

最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html
(ケース外で仮組みし)BIOS画面を出すだけの最小構成から、、、

書込番号:7881074

ナイスクチコミ!0


スレ主 FS386Aさん
クチコミ投稿数:6件

2008/06/01 00:47(1年以上前)

>BRDさん
その最小構成で洗い出した結果がマザーor電源なのです
ちょっと爆弾ありのHDP725050GLA360ですが正常に認識しておりましたし
あとメモリも2枚ともテストして試しましたが両方とも正常でした
しかしその最小構成でもいきなりキーが効かなくなったり
確かに信憑性は疑いがありますが・・・
とにかく最終手段としてPCクリニックに持っていったのですが・・・

書込番号:7881160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/06/01 00:50(1年以上前)

出すなら、まるごと全部出せばいいんでは?

書込番号:7881172

ナイスクチコミ!0


スレ主 FS386Aさん
クチコミ投稿数:6件

2008/06/01 00:59(1年以上前)

>完璧の璧「壁」と書いたのさん
そうしたかったのは山々ですが送料が・・・、
ひょっとしたら修理から持って帰る時に電車の壁にバンとぶつけたのが悪かったのでしょうか・・・
疑ったらキリがありませんね・・・。

書込番号:7881217

ナイスクチコミ!0


スレ主 FS386Aさん
クチコミ投稿数:6件

2008/06/01 01:02(1年以上前)

>完璧の璧を「壁」って書いたのさん
すいません
お名前を誤りました、
申し訳ありません。

書込番号:7881232

ナイスクチコミ!0


スレ主 FS386Aさん
クチコミ投稿数:6件

2008/06/01 01:10(1年以上前)

とりあえず今日の所はまた一晩置いてCMOSクリアをしてみます、
これで駄目ならまた月曜にかついで修理に出しに行かなければ・・・。

書込番号:7881258

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/06/01 08:54(1年以上前)

手持ちの互換部品は何がありますか? 
少ないと検証方法も限られてしまいます。

書込番号:7882002

ナイスクチコミ!0


スレ主 FS386Aさん
クチコミ投稿数:6件

2008/06/01 14:44(1年以上前)

>BRDさん
>手持ちの互換部品は何がありますか? 
まったくありません・・・
3年ぶりの自作だったので互換は全く効きませんし・・・
もうこうなったらP45まで待ってそれから交換しましょうか・・・

書込番号:7882997

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/06/01 23:11(1年以上前)

この所、次々と新しいチップセットとCPUが出てます。
急がれないなら今の部品類を流用予定にして様子見の手もありですね。

書込番号:7885171

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-P35-S3G」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-P35-S3G
GIGABYTE

GA-P35-S3G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 1月25日

GA-P35-S3Gをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング