『HDMI接続で』のクチコミ掲示板

2008年 7月28日 登録

GA-EG45M-DS2H Rev.1.0

Intel G45 Expressチップセットを搭載したLGA775用Micro-ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/G45+ICH10R GA-EG45M-DS2H Rev.1.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-EG45M-DS2H Rev.1.0の価格比較
  • GA-EG45M-DS2H Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-EG45M-DS2H Rev.1.0のレビュー
  • GA-EG45M-DS2H Rev.1.0のクチコミ
  • GA-EG45M-DS2H Rev.1.0の画像・動画
  • GA-EG45M-DS2H Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-EG45M-DS2H Rev.1.0のオークション

GA-EG45M-DS2H Rev.1.0GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月28日

  • GA-EG45M-DS2H Rev.1.0の価格比較
  • GA-EG45M-DS2H Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-EG45M-DS2H Rev.1.0のレビュー
  • GA-EG45M-DS2H Rev.1.0のクチコミ
  • GA-EG45M-DS2H Rev.1.0の画像・動画
  • GA-EG45M-DS2H Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-EG45M-DS2H Rev.1.0のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-EG45M-DS2H Rev.1.0

『HDMI接続で』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-EG45M-DS2H Rev.1.0」のクチコミ掲示板に
GA-EG45M-DS2H Rev.1.0を新規書き込みGA-EG45M-DS2H Rev.1.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

HDMI接続で

2008/09/05 16:19(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-EG45M-DS2H Rev.1.0

スレ主 syoku3さん
クチコミ投稿数:5件

HDMI接続で1920×1200の表示は可能なのでしょうか?
モニターはIO−DATAのLCD−MF241XBRを使用しております。
DVIでの接続時は1920×1200で表示可能だったのですが、HDMI接続にしたところ1920×1080でしか表示できません。

書込番号:8303903

ナイスクチコミ!0


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/09/05 17:44(1年以上前)

intelのってカスタム解像度設定できたっけな?
おそらく1920*1200表示は可能は可能はなず〜

書込番号:8304171

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2008/09/05 21:07(1年以上前)

マニュアルではHDMI Max 1920x1080のフルハイビジョンですね。
PCIeがx4だったりして、マルチメディア向けに割り切った仕様に見えます。

書込番号:8305042

ナイスクチコミ!0


スレ主 syoku3さん
クチコミ投稿数:5件

2008/09/05 21:38(1年以上前)

綿貫さん返信ありがとうございます。
DVI接続時は1920×1200が表示できるのでHDMI接続時にも可能かと思ったんですが、設定はできませんでした。

ZUULさん返信ありがとうございます。
私もマニュアルは見ていたんですが『HDMIテクノロジは1920×1080pの最大解像度をサポートできますが、サポートされる実際の解像度は使用するモニタによって異なります。』の記載はモニタが1920×1200に対応していれば表示できるのかなと勝手な思い込みで、何で表示できないんだろうと考えておりました。

書込番号:8305232

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2008/09/05 21:53(1年以上前)

実際にお持ちのディスプレイはどっちなんでしょう。
映すと黒い帯が出るんでしょうか。

書込番号:8305331

ナイスクチコミ!0


スレ主 syoku3さん
クチコミ投稿数:5件

2008/09/05 22:19(1年以上前)

ZULLさん返信ありがとうございます。
質問時にも書いたようにモニターはIO−DATAのLCD−MF241XBRを使用しております。DVIとHDMI療法に対応しております。メインのPCをDVIで接続しているためHDMIで接続できればと思いこのマザーを買った状態です。
HDMIで接続すると上下に黒い帯ができます。

書込番号:8305473

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2008/09/05 22:27(1年以上前)

じゃあ、ディスプレイの解像度がマルチメディア互換ということで
黒帯は我慢ですね。UXGA対応のカードを付けたら画面フルに
活用できます。

書込番号:8305522

ナイスクチコミ!0


renethxさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:1件 ホームシアタPCガイド 

2008/09/06 22:49(1年以上前)

P5Q-EMとBenQ G2400Wの組み合わせですが、HDMIで1920x1200は問題なくできます。

グラフィックスプロパティ>ディスプレイ設定>デジタルテレビ>画面の解像度

に1920x1200が出て来ませんか。

書込番号:8310744

ナイスクチコミ!0


スレ主 syoku3さん
クチコミ投稿数:5件

2008/09/07 00:16(1年以上前)

ZULLさん返信ありがとうございます。
追加でビデオカードを追加しないと表示できないということですね。

renethxさん返信ありがとうございます。
私の環境ではHDMI接続時1920×1080までしか表示されません。

書込番号:8311269

ナイスクチコミ!0


renethxさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:1件 ホームシアタPCガイド 

2008/09/08 02:48(1年以上前)

これはEDID(Extended Display Identification Data)の問題でしょう(つまりディスプレイから解像度情報をPCが正確に受け取っていない)。DTDCalculatorというのを使えばEDIDを自分で書き換えることができます。AVS ForumのP5Q-EM公式スレッドに簡単な説明があります。

http://www.avsforum.com/avs-vb/showthread.php?p=14527300#post14527300

興味があればやってみてください。



書込番号:8316972

ナイスクチコミ!0


renethxさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:1件 ホームシアタPCガイド 

2008/09/08 02:51(1年以上前)

ちなみにDTDCalculatorの公式スレッドはこちら。

http://www.avsforum.com/avs-vb/showthread.php?t=947830

書込番号:8316978

ナイスクチコミ!0


スレ主 syoku3さん
クチコミ投稿数:5件

2008/09/09 08:40(1年以上前)

renethxさん 返信ありがとうございます。
出張のためすぐに返信できずすみませんでした。
紹介された方法試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8322178

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-EG45M-DS2H Rev.1.0」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-EG45M-DS2H Rev.1.0
GIGABYTE

GA-EG45M-DS2H Rev.1.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 7月28日

GA-EG45M-DS2H Rev.1.0をお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング