『地デジも見たい。安くて高性能なパソコンを作るのに最適なMBは』のクチコミ掲示板

2008年 8月20日 登録

GA-MA790GP-DS4H Rev1.0

AMD790GXやSidePort 128M DDR3を備えたAM2+/AM2用ATXマザーボード。市場想定価格は19,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM2+/SocketAM2 チップセット:AMD/790GX+SB750 GA-MA790GP-DS4H Rev1.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-MA790GP-DS4H Rev1.0の価格比較
  • GA-MA790GP-DS4H Rev1.0のスペック・仕様
  • GA-MA790GP-DS4H Rev1.0のレビュー
  • GA-MA790GP-DS4H Rev1.0のクチコミ
  • GA-MA790GP-DS4H Rev1.0の画像・動画
  • GA-MA790GP-DS4H Rev1.0のピックアップリスト
  • GA-MA790GP-DS4H Rev1.0のオークション

GA-MA790GP-DS4H Rev1.0GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 8月20日

  • GA-MA790GP-DS4H Rev1.0の価格比較
  • GA-MA790GP-DS4H Rev1.0のスペック・仕様
  • GA-MA790GP-DS4H Rev1.0のレビュー
  • GA-MA790GP-DS4H Rev1.0のクチコミ
  • GA-MA790GP-DS4H Rev1.0の画像・動画
  • GA-MA790GP-DS4H Rev1.0のピックアップリスト
  • GA-MA790GP-DS4H Rev1.0のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-MA790GP-DS4H Rev1.0

『地デジも見たい。安くて高性能なパソコンを作るのに最適なMBは』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-MA790GP-DS4H Rev1.0」のクチコミ掲示板に
GA-MA790GP-DS4H Rev1.0を新規書き込みGA-MA790GP-DS4H Rev1.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マザーボード > GIGABYTE > GA-MA790GP-DS4H Rev1.0

クチコミ投稿数:8件

主な利用
office soft ホームページ作成 デジカメ写真の処理など
ゲームはしません。
これだけなら 現状で不満はないのですが、(Athlon64 3000+ メモリ 1GB)

地デジが見たい(できればBSも)
録画もしたいが、録画したときはコマーシャルカットなどの編集もしたい。
多くを望めばハードディスクレコーダーになってしまいそうなんですが・・・

安く・オンボードグラフィクで高性能なパソコンを1台 作りたい。
調べてみたら こんな結果になりました。

マザーボード チップセット  具体的には(ATX M-ATXどちらでも良い)
@本命 AMD 790GX       GA-MA790GP-DS4H または asusの M3A78-T 
A対抗 nVIDIA GeForce9400  GA-E7AUM-DS2H
B穴  AMD 780G       GA-MA78GPM-DS2H

CPU Athlon X2 5050e または Pentium Dual-Core E5200 で考えています。
メモリ DDR2-800 2GB x2

グラフィクカードを追加しなければならない場合も考えて
@790GX を考えていますが、Aの9400も高性能とは聞きましたが
価格帯は同じなので、どちらが良いのでしょう。

@790GX とB780G 3000円程度の価格差がありますが
コストパフォーマンスはどちらが上でしょうか。

CPU MB 以外のパソコンを動かすためのパーツはあります。
よろしくお願いします。

なお、ビデオキャプチャーは3波が見られるピクセラですか
録画・編集ができるのはI.O 
すべてがそろっているものは 家庭用のHDDレコーダーってことになりますか
録画・編集はそちらに任せて、とりあえずは「見る」ってことで考えます。 

書込番号:9133038

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33825件Goodアンサー獲得:5780件

2009/02/22 05:59(1年以上前)

ゲームをしなければどれでも一緒です。
今グラフィック性能で争われているのは動画再生支援と3D性能です。
2D性能は競争の意味を失っています。
動画再生支援は十分な性能を持っているので問題ないでしょう。

目的を考えればAMD 780Gで十分でしょう。
インテルならGeForce 9300チップセットで十分でしょう。
ビデオカードを追加する可能性を考慮するなら、この辺でも十分です。

今のPCで満足しているのなら尚更です。

一応、気になった点を...
HDDは性能を考えると新しいものの方が有利です。
メモリーも今のPCからは流用出来ません。
比較的新しいHDDとDDR2メモリーをお持ちなら特に問題はありません。

書込番号:9134865

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/02/22 13:15(1年以上前)

良く調べてるんじゃない?
まぁ上でも書かれているように違いは3D性能だから、スレ主にとっては関係ないかと。
だから790GXと780Gでは後者の方がC/Pは高く、実際はG45でも十分。

書込番号:9136367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/02/22 23:16(1年以上前)

uPD70116さん R93さん ありがとうございます。
今使っているPCは CPU Athlon64 3000+(1.8G) オンボードグラフィクRADEON XPRESS 200 256MB です。
I.Oの地デジ相性チェッカーで ×でした。OS メモリは ◎なのですが、
グラフィックが × です。

理由はマルチディスプレイ環境になっていました。シングルディスプレイ環境に変更すると ○ なりましたが、アナログ出力なのでダウンスケールになるとのことでした。ディスプレイはデジ・アナ対応なのですがビデオ出力がVGAしかありません。要求スペックを見ると内臓タイプでも CPU Athlon64 3500+以上 X2は3800+以上となっていました。グラフィックも AMD RADEON HD2600以上となっていたので コストパフォーマンスのいい 
MB(780G)で GA-MA78GPM-DS2H CPU Athlon X2 5050e メモリ DDR2-800 2GB x2(バルク) HDD SATA2 500GB で作ってみます。
ありがとうございました。 

書込番号:9139847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/23 17:28(1年以上前)

モニターも対応でないとだめですよ。HDCP対応でないと地デジが画面に映りません。

書込番号:9143017

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-MA790GP-DS4H Rev1.0」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-MA790GP-DS4H Rev1.0
GIGABYTE

GA-MA790GP-DS4H Rev1.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 8月20日

GA-MA790GP-DS4H Rev1.0をお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング