『DTMに適したマザーは?』のクチコミ掲示板

2008年 9月24日 登録

GA-EP45-UD3R Rev.1.0

Intel P45 ExpressやギガビットLANを搭載したLGA775用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P45+ICH10R GA-EP45-UD3R Rev.1.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0の価格比較
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のレビュー
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のクチコミ
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0の画像・動画
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のオークション

GA-EP45-UD3R Rev.1.0GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月24日

  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0の価格比較
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のレビュー
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のクチコミ
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0の画像・動画
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0

『DTMに適したマザーは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-EP45-UD3R Rev.1.0」のクチコミ掲示板に
GA-EP45-UD3R Rev.1.0を新規書き込みGA-EP45-UD3R Rev.1.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DTMに適したマザーは?

2009/02/18 18:57(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0

スレ主 kiyo_さん
クチコミ投稿数:71件

質問させて下さい。
DTMを目的としたマザーボードを検討しています
CPUはQ9650(ちょっとオーバースペックですが)
RAID0を組もうと企んでいます。

このマザーGA-EP45-UD3R と P5Q-Eで悩んでいます・・
どちらの方が良いのでしょうか?
OCは特に考えていません。
それよりも”これ!”って言うのが有るのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:9115879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/02/18 19:10(1年以上前)

どちらでも構わないし用途別マザーなんてものは無い・・・ですかね。
P5Q-E使ってますけど・・・それぞれのマザーのスレッドを絞り込んで
トラブル報告等同じ症例で何度も出ていないかどうか確認されると良いですよ。
多分どちらを選んでも問題は無いと思いますが。

一応初めてスレ読まれる方の為にも利用予定ソフトなんかも書かれておいた方が
話が早いかと。(Sonar5でしたっけか?)
バージョン上げて8に突入される予定なのでしょうか?
上手く完成できることを祈念します。

書込番号:9115937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/02/18 19:42(1年以上前)

機能より、スロットの配置とかで選んだり、ですかね。

書込番号:9116073

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2009/02/18 19:55(1年以上前)

DTMと言ってもピンキリで。
MIDIコードの編集とMIDI機器への出力だけなら、格安品でも十二分ですが。
マルチトラックレコーダー的に使用して、全チャンネルにリアルタイムで変調やらフィルターをかけるのなら、ある程度のCPU力は欲しいところです。
まぁ、最近のPCなら、そつなくこなせそうではありますが。この辺のピーク値は、実際にお使いのDTMソフトのサイトなりフォーラムで情報収集したほうが良いでしょう。
別のポイントとしては、光デジタル出力を備えたマザーをと言うくらい。PCはローコストでも問題ないと思いますので、モニター(LCDとスピーカー両方)にお金をかけた方が快適かと思います。

それはともかくとしても。
QuadにRAID0は、ちょっとどころではなくオーバースペックかと思います。
M-ATXマザーでもよいのでは?と。
どちらかという話なら、私はUD3Rをを押しておきます。MIDIのI/Fカードを使うのか?サウンドカードにこだわるのか?という選択肢が出てくるようなら、PCIスロットの位置は重要です。
P5Q-EよりP5Q-Proの方がPCIは使いやすいけど、デフォルトで光出力が無いので。

書込番号:9116141

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyo_さん
クチコミ投稿数:71件

2009/02/18 23:43(1年以上前)

返信有難うございます。
いろいろな意見を参考にさせて頂き
検討しておりましたが、なかなか決断できず・・・
私には大金なもので

Yone−g@♪
今回もご教示有難うございます。
結論が出たように思います

KAZU0002さん
ご意見有難うございます
DTMはSONAR5 ゆくゆくはSONAR8を考えています
メインはオーディオ24trぐらいで各trで
2つのエフェクトです。

書込番号:9117755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/19 10:55(1年以上前)

お使いのDAWソフトが書かれていなかったので静観していたのですが、SONARとのことで差し出口をはさみます。
実はGIGAのM/Bで過去にSONAR使用時にドロップアウトの症状が出ているとのレポがあります。

http://sonar.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs1new/wforum.cgi?no=14065&reno=14038&oya=14038&mode=msgview

もちろん別のM/Bですし、SONAR8になれば違ってくるかもしれませんが、一定のリスクはあるかと思います。
心を乱すようなことを書いてしまいましたが、何かの参考になれば幸いです。

書込番号:9119258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/02/20 14:02(1年以上前)

私はSPU:E8400、EP35-DS3RでSONAR6使用していますが、特に心配事はないです。
ただ、2ちゃんねるのDTMスレによりますと、GIGABYTEマザーはあまりよろしくないと…
ASUS一択らしいです。
あまり詳しい方ではないので、直接2ちゃんねるを見に行かれたほうがいいかもしれません。

書込番号:9125167

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2009/02/20 15:21(1年以上前)

SONARのHPに、VISTA時には外部サウンドユニットをという注意書きがありましたね。
サンプリングまでするのなら、オンボード音源ではない方がよいかと。

GIGAとASUS、同じ音源を使っていますので。このレベルで区別する意味はないと思います。

書込番号:9125473

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-EP45-UD3R Rev.1.0
GIGABYTE

GA-EP45-UD3R Rev.1.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月24日

GA-EP45-UD3R Rev.1.0をお気に入り製品に追加する <451

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング