『ファイルコピー等で頻繁にフリーズ』のクチコミ掲示板

2008年 9月24日 登録

GA-EP45-UD3R Rev.1.0

Intel P45 ExpressやギガビットLANを搭載したLGA775用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P45+ICH10R GA-EP45-UD3R Rev.1.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0の価格比較
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のレビュー
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のクチコミ
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0の画像・動画
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のオークション

GA-EP45-UD3R Rev.1.0GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月24日

  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0の価格比較
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のレビュー
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のクチコミ
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0の画像・動画
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0

『ファイルコピー等で頻繁にフリーズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-EP45-UD3R Rev.1.0」のクチコミ掲示板に
GA-EP45-UD3R Rev.1.0を新規書き込みGA-EP45-UD3R Rev.1.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ファイルコピー等で頻繁にフリーズ

2009/04/08 20:49(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0

スレ主 えむたさん
クチコミ投稿数:9件

新たに自作したPCを使用していると頻繁にフリーズします。
マウス操作ができなくなり、動作が固まったように停止し、
CTRL+ALT+DELも効かない状態です。

OSのインストール方法や設定の問題かも知れませんが、
M/Bの場合もあり得ると考え、質問させていただきます。

環境
【CPU】Intel Core2Quad Q9450
【OS】 Microsoft Windows XP Home SP2 (DSP版)
【CPU cooler】純正
【M/B】GIGABYTE GA-EP45-UD3R
【VGA】ELSA GLADIAC GTS 250 512MB
【Memory】KINGBOX DDR2-800 2G*2
【HDD】Western Digital WD10EACS 1TB
【DVD】Buffalo BKBUWJ109
【Case】Cooler Master CM 690
【FanCon】なし
【POWER】ANTEC EarthWatts EA-650

フリーズするタイミング
1.200MB程度のファイルをコピーする。小さいファイルではフリーズしません。発生頻度大。
2.ゲーム等のインストール。DMC4、クライシスをインストール途中でフリーズ。
停止箇所は一定でないが、必ずフリーズする模様。
 (メモリ1枚挿にすると発生のタイミングが遅くなるようです。)
3.起動直後にエクスプローラを開いた場合。(たまに発生) 

OSインストール後に行った作業
1.M/B、VGAアップデート。
2.windows updateを適用。
3.memtest実行。1晩かけてエラーなし。
4.HDDのチェックディスク(修復、回復オプションにチェック)を実行。
5.msconfigでスタートアップをすべて無効にしてDMC4をインストールしたがフリーズ。
6.メモリ1枚挿や、メモリスロットの位置を変更。効果なし。
6.XPの再インストール。
7.HDDを別のものに交換してXPを新規インストール。


備考
M/Bは初期不良(BIOS表示されない)があり、ショップに交換して貰ったものです。
ウイルスソフトはまだ入れていません。

個人的にはメモリかM/Bかと考えているのですが、
原因の切り分け方法が分からず困っています。
よろしくお願いします。

書込番号:9366988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/04/08 21:08(1年以上前)

1番目の作業内容を具体的に記載願いたく
多分書かれている文章からして間違いはされてないだろうな…とは感じてますけどね。
普通その手のトラブルですと一番怪しいのがマザーのチップセットドライバー
未インストールなんですが

書込番号:9367075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/08 21:14(1年以上前)

 えむたさん、こんにちは。

(たぶん違うとは思うのですが)もしもオーバークロックをされていたら、定格へ戻されてはと思います。

書込番号:9367105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/08 21:43(1年以上前)

メモリぽい症状・・。

書込番号:9367294

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2009/04/08 22:15(1年以上前)

組み立てに問題がない場合の定番として。
青画面が出るのならメモリ。出ないで固まるのならビデオカードを一番に疑いましょう。
症状からして、私はまずビデオカードが妖しいと思いますが。検証に使える他のビデオカードはありませんか?。

次点として、冷却の問題。
SpeedFanあたりで、ビデオカードの温度も観測出来ますので。問題のない温度下の確認を。ついでに、ケース開けて扇風機を当てて、問題が出るかの確認を。

書込番号:9367527

ナイスクチコミ!0


スレ主 えむたさん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/09 01:54(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>Yone−g@♪さん
OSインストール後に行った作業
1.M/B、VGAアップデートについて
チップセットドライバはマザー付属のDVDからインストールしています。
全部選択してインストールしただけです。
またwebよりインストール可能なものはすべてインストールしています。

VGAはHPより最新版をインストールしようとしましたが、付属CDが最新のようでした
ので付属CDからインストールしています。

>カーディナルさん
OCはしていません。定格です。

>KAZU0002さん
VGAを古いPCのLeadTek PX6600 GT TDHに交換してましたが、効果なしです。
またGTS 250を古いPCに取り付けて使ってみましたが、フリーズは発生しませんでした。
(DMC4のインストール及び正常動作を確認)
冷却の問題ですが、SpeedFanではGPU 40C、HDD0 36C、CORE0 36Cでした。
ちょっと危険ですが手をかざしてみましたが、体感も人肌程度でした。
扇風機はちょっと手元に無かったので、必死に扇いでみたのですがフリーズしました。w


その後、挿入していない方のメモリに交換したり、
M/Bのメモリスロットの場所を換えたりしてみたのですが、
いずれも効果がありませんでした。

書込番号:9368785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/04/09 11:16(1年以上前)

おはようございます。
レス有り難うございます
ん〜、私がメモリを疑いから除いて書いたのが、OSインストール時点で一回も青画面トラブルになっていないようなのでだったんですが、…マザー疑いが浮上中ってとこですかね?

Seagateの初期不良問題もありましたけど
HDDの不良セクターが最初からある場合でも似たような症状でますがHDD交換で別HDDにインストールされて同じ症状出ているんですよね?
お昼にでもpcからスレ読み返して見ますが、
マザーハズレひいたのかなあ?
因みにギガさんの省電力ソフト…えーとエナジーなんたらってソフトも
既に入れてしまってるかと思うのですが、それ外して改善なんてことは無いかなあ?

書込番号:9369676

ナイスクチコミ!0


スレ主 えむたさん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/09 20:18(1年以上前)

いよいよ分からなくなってきたので、
購入したショップにTELしたところ、
検証し、初期不良であれば交換してくれるとのことです。
色々とありがとうございました。

書込番号:9371360

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-EP45-UD3R Rev.1.0
GIGABYTE

GA-EP45-UD3R Rev.1.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月24日

GA-EP45-UD3R Rev.1.0をお気に入り製品に追加する <451

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング