『XPがインストールできません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:AMD/760MPX K7D Master-Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K7D Master-Lの価格比較
  • K7D Master-Lのスペック・仕様
  • K7D Master-Lのレビュー
  • K7D Master-Lのクチコミ
  • K7D Master-Lの画像・動画
  • K7D Master-Lのピックアップリスト
  • K7D Master-Lのオークション

K7D Master-LMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • K7D Master-Lの価格比較
  • K7D Master-Lのスペック・仕様
  • K7D Master-Lのレビュー
  • K7D Master-Lのクチコミ
  • K7D Master-Lの画像・動画
  • K7D Master-Lのピックアップリスト
  • K7D Master-Lのオークション

『XPがインストールできません』 のクチコミ掲示板

RSS


「K7D Master-L」のクチコミ掲示板に
K7D Master-Lを新規書き込みK7D Master-Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

XPがインストールできません

2002/06/10 08:55(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7D Master-L

スレ主 metal_sさん

先週、MP1600+(一つ)とK7DMaster-Lを購入し
Windows2000でシステムを組んだのですが
先日、MP1600+をもう一つ手に入れたので
今度は、WinXPでシステムを組もうと
インストールを始めたのですが
Winファイルコピー終了後のインストール途中で
コピーエラー?が発生してしまい、インストールが行われなくなってしまいます。

現状、BIOSはWin2000を入れた時点で、1.1にVerupしてあるのですが
原因がつかめずに困っています。

なにか、良いアドバイスがあれば教えてください。

なお、システムは以下の通りです

CPU      : MP1600+×2
メモリ    : レジ付メモリ(バルクかは不明)
M/B      : K7DMaster-L
グラフィック : Spectra F11PE32
サウンド   : LiveAudigy Platinum
RAID     : TX2000

です

書込番号:763521

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2002/06/10 09:42(1年以上前)

http://japan.cnet.com/News/Infostand/Item/2002-0531-J-4.html

は関係ない?

書込番号:763575

ナイスクチコミ!0


スレ主 metal_sさん

2002/06/10 09:49(1年以上前)

風見鶏1さん
ありがとうございます
なんか、それっぽいエラー表示だった気がします。
日付けがどうのってエラーだったんで
BIOSを確認したりはしたんですけど
29日以前に戻す必要があるとは・・・

書込番号:763585

ナイスクチコミ!0


スレ主 metal_sさん

2002/06/11 08:03(1年以上前)

風見鶏1さん
ありがとうございます
おかげでインストールが行えました。

書込番号:765430

ナイスクチコミ!0


スレ主 metal_sさん

2002/06/13 09:02(1年以上前)

XPのインストールはとりあえず出来たのですが
新たな問題が発生してしまい困っています。
BIOSの画面で設定している最中に固まってしまったり
Windows動作中に固まったりとこの頃、正常に動かないことが
多くなったりしています。
電源不足かなとは思ってます。

電源不足の場合、今週末に買いに行こうと思っていますが
住んでいる場所が、地方の為、周りにLaoxくらいしかないんです。
その為、Aopenの400w電源で行こうと思うんですが
どうなんでしょう?

予算は1万5000以内で探したいんですが・・・・


環境は以前書きましたが、追加でもう一度書きます。

CPU      : MP1600+×2
メモリ    : レジ付メモリ 256MB×2(バルクかは不明)
M/B      : K7DMaster-L
グラフィック : Spectra F11PE32
サウンド   : LiveAudigy Platinum
RAID     : TX2000
CD-RW     : PX-W2412TA
DVD      : SD-1620
ケース    : FWD-1000HWW35
電源     : ケース付属350W電源



書込番号:769239

ナイスクチコミ!0


綾川さん

2002/06/13 11:00(1年以上前)

確かに電源容量の可能性はありますが、取り敢えずCD/DVDやサウンドカードを
外して消費電力を抑えた状態で試してみてはいかがでしょう?
このケース付属の電源はそれなりに出来の良い物なので、そう簡単には
電力不足に陥ったりしないと思うのですが。

あと、その構成だとサウンドカードが怪しげですね。取り敢えず
外して様子を見てみると良いかもしれません。
(個人的に、どうもクリエイティブのサウンドカードは鬼門な事が多いので(^^;)

書込番号:769374

ナイスクチコミ!0


takuya2000000さん

2002/06/17 04:33(1年以上前)

初めまして、僕も全く同じようなトラブルを抱えたので思わず書き込んでしまいました。
よかったら僕の悩みも聞いてください。
OS   : WinXP
cpu : mp1800+*2
メモリ : レジ付メモリ
M/B   : K7DMaster-L
HD : MAXTOR 6lo4ol2 & ST328040A
GC  : G400 DH
SC : オンボード
VC : SKNet MonsterTV
電源 :ケース付属の300W
(CODEGEN 300W +3.3v=14A : +5v=30A : +12v=10A / Max165W)
キーボード : PS/2
マウス  : USB Microsoft光学マウス

Bios Ver1.1の時はたまに音がでない程度でTVもとり込めたのですがver1.3に書き換えたとたんに、TVは音だけになってマウスポインタが遅くなったり・クリック音や起動時のサウンドがでなかったり、キーボードが認識されないことがあったりと、散々な状態になってしまいました。

BiosのUpでCPUなどへの電源供給量が変化してしまったのでしょうか・・・。
ほかに何か考えられることはないでしょうか。
調子いい電源があれば教えてください。

Bios1.1だとCUP1個認識症候群になってしまったので・・・。

すみません割り込みで質問なんかしてしまって。

書込番号:776717

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MSI > K7D Master-L」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
D-LEDの意味 13 2006/03/18 13:42:50
Bios 1 2003/07/31 9:08:45
教えてください。 6 2003/01/05 16:19:41
音無しデュアル 4 2003/01/06 22:14:44
サラブレットコア動作報告 4 2003/01/12 6:24:17
大容量HDD 5 2002/10/27 16:54:30
K7D Masterと K7D Master-Lとの違い何ですか? 1 2002/10/18 11:14:03
new bios? 2 2002/09/30 20:38:24
K7D MASTER-LL でMP2200+ 3 2002/09/22 3:07:23
混合って邪道? 1 2002/09/05 2:29:14

「MSI > K7D Master-L」のクチコミを見る(全 238件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

K7D Master-L
MSI

K7D Master-L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

K7D Master-Lをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング