『BIOSの更新は大丈夫?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/G31+ICH7 G31MX-Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • G31MX-Kの価格比較
  • G31MX-Kのスペック・仕様
  • G31MX-Kのレビュー
  • G31MX-Kのクチコミ
  • G31MX-Kの画像・動画
  • G31MX-Kのピックアップリスト
  • G31MX-Kのオークション

G31MX-KFOXCONN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 5月23日

  • G31MX-Kの価格比較
  • G31MX-Kのスペック・仕様
  • G31MX-Kのレビュー
  • G31MX-Kのクチコミ
  • G31MX-Kの画像・動画
  • G31MX-Kのピックアップリスト
  • G31MX-Kのオークション

『BIOSの更新は大丈夫?』 のクチコミ掲示板

RSS


「G31MX-K」のクチコミ掲示板に
G31MX-Kを新規書き込みG31MX-Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

BIOSの更新は大丈夫?

2008/07/25 10:34(1年以上前)


マザーボード > FOXCONN > G31MX-K

クチコミ投稿数:57件

下のほうに書いたばかりです。で、今度は上のように
タイトルを変えて、その趣旨でお尋ねします。どうか
ご容赦のほどを。

フォックスコンのサイトからツールをダウンロードしたら、
画面の左側にアイコンができました。Foxconn Live Update
というものです。
それを使ってバイオスの更新をしたら、(お話の重複は
お許しを)、最終的にはうまくいきました。
一度目はもとのまま、バイオスのバージョンは04。
次はフリーズ。そして三度目にようやくうまくいって、
その番号が08となりました。

ですが、これは最新のものではありません。最新は、
2008・7・21というものです。私がダウンロード
したのはその日だったのですが。

バイオスの更新にはリスクが伴う、あとのことは知らん、
といったお答えもあるでしょうが、その手のものは期待して
おりません。各社のサイトには、おおむねそうしたことが
断ってあります。このフォックスコンの場合も、アイコンを
使ってダウンロードを始める直前に、そうした警告が
出ました。

私がお尋ねしたのは、自分の自作は90年代から。バイオスの
更新では、FDDを使って、何度かマザーを壊している、といった
ものです。無論、成功談でもかまいません。
BIOSの更新をすべきか、すべきではないか、なお迷っています。

書込番号:8124835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件

2008/07/25 11:09(1年以上前)

ひとつ書き忘れていたので、追加します。
このフォックスコンの場合、オンラインで
ライブ・アップデートを行う前に、
Local Updateというのがあります。

このローカルとはどういう意味なのでしょう?
内容からすると、どうやら、オンラインで更新する
前に、データの保存をする、ということのようです。

わたしはそれをスキップしました。そしてフリーズ。
ですが、ウインドウズが壊れてはいません。
これはどういうことなのでしょう?

書込番号:8124929

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/07/25 11:13(1年以上前)

フライト羽田さん こんにちは。  BIOS書き換えは”必要に応じて”で良いのでは?
新しいCPUに載せ替える場合、対応してない旧BIOSなので書き換えるや、何か不都合を解消したと言うDescriptionが書いてあってそれを使いたい、、、等。

URLを直接貼れませんが、G31MX-Kで検索すると下記が出ました。
http://www.foxconnchannel.com/support/downloads.aspx?product_type=Motherboard&product_series=Socket+775&product_model=G31MX-K&product_id=en-us0000345
最新版は7/10/2008。
Descriptionは、Patch warning temperature function abnormal for E8500 cpu.となってますね。

書込番号:8124942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/07/25 11:36(1年以上前)

BRDさん、さっそくのお答え、おそれいります。
いまそのサイトを覗いてみたら、最新のバイオス
の日付は、7・24となっていました。不思議ですね。
私の記憶では、ついこの前まで、最新は7・21
でした。

BIOSというのは、まるで天気予報でも見るように
しょっちゅう更新する必要があるのでしょうか?
とてもそうは思えません。

以前、別のPCでバイオスの更新をしたときには、
一発で簡単に済みましたが、別段、アイコンのような
ものはできませんでした。そしてそれが普通だと
思います。

すると、それくらい、頻繁に更新をする必要が
あるほど不都合がみられるということ?
更新の最中、フリーズして壊れなかったからと
いって、次回もまた同じとは限りません。
なおみなさんのご意見を伺って、その上で
どうするか決めるつもりでいます。

書込番号:8124992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/07/25 20:02(1年以上前)

なにをそんなに迷ってるのか?
前のスレでもいっぱい付いてるのに、優柔不断!!
駄目だったらまた買えば良い。6000円でしょ!!

書込番号:8126482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/07/25 21:45(1年以上前)

ディロングさんへ。

私に対して何か言われるのは、これが初めてですね。
怒髪天をつく、といいますか、お怒りのほどがその
まま伝わってくるような文章に見受けられます。
わずかそれだけの分量なのに、生の感情がこちらに
まで如実に伝わってくるかのようです。

たかがマザーひとつで、まったく知りもしない人間に
たいして、そうも怒りをぶつけられるというのは、
お若いのか、そういうご気性なのか、私には何とも
解しかねます。ま、人間は人それぞれですし、何に
たいしてどう怒ろうと、勝手ではありますけれど。

私の目論見としては、種々お答えしていただいている
うち、話をウインドウズの(C)ドライブへともって
いって、それを一方ではローカル・ドライブという
のはどうしてか、といったことをお尋ねするつもり
でした。国家にたとえたら、中央政府のような
役割を果たしているのに、どうしてそれがローカル・
ドライブなのか?

それからまた、FDDのこともあります。私は自作の
経験が浅く、バイオスのアップデートの経験など
ほとんどありません。FDDを使ったそれは皆無。
そのあたりのところは、いまどうなっているのか、
といったこともお尋ねするつもりでした。

人にはそれぞれ、経済状態の都合というのが
ありますね。またもちろん、考え方も人に
よってそれぞれです。
下のほうでは、そういういろんな人たちから、いろんな
ことを教えてもらいました。かるく考えたほうがいい
とか、品質劣化の具合はバスタブ曲線で表せるとか。

今回もまた、書き込んでいるうち、そんな風に、
いろんな方々から、いろんなことを教えてもらおう
と考えて、上のように書いたのでした。

実際、今の私はかるく考えて、フォックスのマザー
などつないでもいません。上から数えて、九番目か
十番目くらいのマザーに過ぎないものですから。

突然ですけれど、切れたら困るので、今日はこれで。
あす、疲労回復後に、気が向いたらまたつづけます。

書込番号:8126913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/07/26 12:47(1年以上前)

ディロングさんへ。

一晩たって、頭の熱もすっかり抜けました。正直なところ、
きのうはディロングさんのことを、多少とも憎憎しく
思うような気持ちもありましたが、改めて自分の文章を
読み返してみると、やはり未熟ですね。
自分としては、アップデートをするかどうか、そのために
新たに稿を起こしたつもりではなかったのですが、あれでは
そうとしか読めません。

仮に、私が第三者で、「フライト羽田さん」の文章を読んだ
としたら、やはりディロングさんと同じような気持ちに
なっていたことかと思います。こいつ、まだこんなことを
グチャグチャいってやがる……。

それはさておき、もう一度、真意をまとめますとこうなります。
1、フォックスコンのローカル・アップデートと、(c)
ドライブの入っているドライブを、ローカルドライブということ
との間には、何か関係があるのか? 一体ローカルとはどういう
意味なのか?
2、いまでは、もうオンラインのアップデートが普通なのか?
しかし、高級マザーには、なおFDDの端子がある。そのあたり
はどうなっているのか?
3、今回初めて、ウインドウズの入っているドライブが(h)と
表示された。これはどういうことなのか?

といったことをお尋ねするためでした。
そしてようやく、こうしてスタートラインに立ったような気が
しております。
ディロングさんでも、その他の方でもかまいませんから、お教え
願えれば幸いに存じます。

書込番号:8129403

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FOXCONN > G31MX-K」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
PCI Express x1 の規格について 3 2016/06/27 8:15:09
Q9550使えますか? 7 2011/04/02 17:39:33
2980円 1 2011/04/08 23:56:45
アンダーオーバークロックについて 7 2010/04/07 22:44:07
スタンバイからの復旧 2 2010/04/04 22:00:36
クロック倍率の質問 2 2009/08/10 22:30:32
休止状態 11 2009/09/16 19:20:55
Core™2 Extreme QX6700の対応について 6 2009/07/19 11:20:34
起動しない 5 2009/05/31 0:29:09
OCについて? 19 2009/05/09 11:22:57

「FOXCONN > G31MX-K」のクチコミを見る(全 278件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

G31MX-K
FOXCONN

G31MX-K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 5月23日

G31MX-Kをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング