AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]ニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日



レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]
永年コンデジ党でしたが つい最近、デジ一初心者となりました。
おかげ様で首までレンズ沼にはまってアリ地獄状態です。
最初D70レンズキットを、次にトキナの12-24、その次にVRのブレ吸収能力を試したくなり、18-70と被るのを承知でVR24-120を購入しました。24-120のブレ吸収には驚いており、十分満足しているのですが 画像のヌケの点でレンズキットの18-70に遠く及ばず不満爆裂しているのですが 今月15日、臨時収入が振り込まれてきますのでこのレンズを狙っています。
このレンズのヌケ具合についてご教示下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:4491381
0点

私はVR24-120mmを持っていないのですが、レンズキットの18-70mmの方が
良いですか。
どちらか迷って18-70mmにしたのは正解だったのかな (^^;
ちなみに、VR70-200mmは18-70mmと比較して、かなりキリっと写りますよ。
書込番号:4491828
0点

じょばんに さん、情報ありがとうございます。
そうですか。レンズキットの18-70と比較してキリッとしてますか。
>私はVR24-120mmを持っていないのですが、レンズキットの18-70mmの方が
良いですか。
うまく表現できませんが VR24-120は レンズキットの18-70に比べて画像が甘く キリッとしません。コントラスト比が狭い様な 極端に言うとベタついた感じがします。
人によって好みがあると思いますから そういう絵づくりをするレンズだと思います。
じょばんに さん ありがとうございました。
これで購入方向に1歩傾きました。
書込番号:4492049
0点

VR24-120は、ほんとピントがあまく、価格的に納得いかないレンズですね。ピントはどこ?って感じです。SCは許容範囲と言いますが、どんな許容範囲なんでしょうね?18-70に交換したいとも思っているんですが、手振れ補正の魔力があるもんで踏み切れません。これだけは強烈です。
トキナ12-24の写真と見比べて、私はいつも愕然(ガッカリ)としています。
VR70-200は、私的にはボケ・ピント・ヌケ具合とも完璧です。手振れ補正も強烈。テレコン(×1.7)を装着しても高レベルの画像です。高価でしたが買って大満足です。
書込番号:4492261
0点

VR70-200mmF2.8をデジタルと銀塩の両方で使っています。
さすがに、ピントが合ったところのシャープさ、そして、背景のぼけ具合は、とても良いです。ヌケが良いと言った感じですでね。
手ブレ補正は、AFロックでファインダー内の絵がぴったり止まる感じで、撮影していても気持ちがよいです。
書込番号:4492936
0点

>ボケ・ピント・ヌケ具合とも完璧です。手振れ補正も強烈。テレコン(×1.7)を装着しても高レベルの画像です。高価でしたが買って大満足です。
ayrton-v さん ありがとうございます。
そうですか。ますますウズウズしてきました。
私もVR24-120の魔力に取り憑かれ、外出する時は いつも悩みながらVR24-120を装着しているのですが ヌケの点で18-70を売り飛ばす勇気がありません。悩ましい問題です。
またまた一歩 購入方向に傾きました。
ありがとうございました。
書込番号:4492961
0点

18-70、VR24-120、VR70-200をD70、D70sで使ってます。
画質等に関してはみなさんの書かれた通りです。
VR24-120はやはり手ぶれ補正と倍率が5倍ということで
曇りの日なんかに助かってます。
画質は仕方ないかなと半分あきらめてます。
手持ちで24mm(D70だと36mm)で1/5秒でも
手ぶれ補正のおかげでブレずに撮影出来る時がありますので便利です。
その時によってレンズ使い分けてます。
ファントム48Vさん18-70と24-120両方あると
何かのときに便利ですよ。
書込番号:4493032
0点

皆々さん、短い時間にたくさんのご意見を戴きましてありがとうございます。
VR24-120の画質に不安を抱いて VR70-200の購入を躊躇していましたが 皆さんの使用感、ご意見を頂いてその不安が一掃されました。
ありがとうございました。週末に購入する事に決めました。
今後ともよろしくお願い致します。
書込番号:4493283
0点

VR24-120のことをいろいろ非難しましたが、一番使用頻度の高いレンズは、恥ずかしながらこのレンズです。可愛さあまって憎き100倍?ってとこですかね。
ファントム48Vさん、購入したら多分一晩中ニヤニヤしながらこのレンズを見つめますよ。きっと!
書込番号:4493517
0点

ayrton-v さん、私も同感です。
私も VR24-120の事を険しく非難しましたが、[4492961]で触れた通り 一番使用頻度の高いレンズはVR-24-120なのです。
ガチガチの画像を好む人も居るだろうし、ソフトな画像を好む人も居るだろうし、作品の意図からレンズを選択する場合も多いにあると思います。そういう意味でレンズにも絵作りの癖?があって当然とも思います。
>ファントム48Vさん、購入したら多分一晩中ニヤニヤしながらこのレンズを見つめますよ。きっと!
→ たぶん そうなると思います。待ち遠しいです。イヒヒ...
書込番号:4493597
0点

良かったですね!私も昨年、同じ様な悩みを持ち、このページを参考にしD70+VR70-200mm+TC-17EIIの組み合わせで頑張っている?者です。皆さんがおっしゃっているように、ピントが合ったところのシャープ感、背景のぼけ具合はとても良くヌケが良いと言った感じですでね。銀塩からの28-70、70-200&TC-17EIIで楽しんでおります!結局、18-70を売り飛ばし、LX-1で新鮮な違った意味でのワイドを満喫してます。手持ちのストックの中からUPしました〜ので。
書込番号:4494211
0点

皆さん絶賛されている通り、このレンズは素晴らしいレンズです。
備えあれば憂いなし。そんでもって、D100後継機に期待しましょう! o(^-^)o
書込番号:4494551
0点

ファントム48V さん
このレンズのよさは皆さんも指摘されている通りです。
私は現在このレンズと、このレンズの画質のよさに触発されて購入した DX 17-55/2.8 をこれまた画質のよさから 常用しています。
一方、VR24-120は VR機能から海外旅行時などで ストロボ無しの撮影が許される美術館、教会などの撮影に VR 70-200 と並んで不可欠です。
ちなみに、超広角は ファントム48V さん と同じのトキナーと魚眼 10.5/2.8 で撮っています。キットレンズはあまり出番が無いのですがいいレンズなので手放さず時々楽しんでいます。
書込番号:4496037
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2022/12/03 5:44:51 |
![]() ![]() |
5 | 2022/12/02 9:17:37 |
![]() ![]() |
12 | 2022/09/14 17:41:03 |
![]() ![]() |
15 | 2021/05/13 22:32:05 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/31 11:36:08 |
![]() ![]() |
9 | 2020/05/19 15:03:14 |
![]() ![]() |
6 | 2019/06/04 12:51:13 |
![]() ![]() |
11 | 2018/09/22 8:40:00 |
![]() ![]() |
0 | 2016/11/19 22:05:24 |
![]() ![]() |
17 | 2016/10/16 23:16:53 |
「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミを見る(全 4463件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





