『最高の予感』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥73,400 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥270,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:87x215mm 重量:1470g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の中古価格比較
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の買取価格
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のスペック・仕様
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のレビュー
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のクチコミ
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の画像・動画
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のピックアップリスト
  • AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

『最高の予感』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]を新規書き込みAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信38

お気に入りに追加

標準

最高の予感

2007/04/03 10:26(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

スレ主 Stykyさん
クチコミ投稿数:43件

昨日AF−S17−55/2.8と同時に念願だったこのレンズを手に入れました。
まずカメラに付けてファインダーをのぞくと「明るい!」
室内なのにこれだけ明るいレンズ。これからが楽しみです。

早く週末来ないかなー

書込番号:6191958

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2007/04/03 10:45(1年以上前)

Stykyさん こんにちは

ニコン★★★★★(5★)一度に2つもゲット凄いな〜ぁ まず後悔しないと思います。 この2つのレンズでほとんどの撮れると思います。余裕があったら テレコンも一つ如何ですか 1.4又は1.7を(^^;) 

書込番号:6192000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/04/03 10:48(1年以上前)

Stykyさん、セット品のお買い上げおめでとうございます!

いやぁ、喜びも2倍でしょう (^^
週末が楽しみですねぇ!

次の週末は、桜も満開ですよ (^^)v

しかし、2本同時だと、同時に可愛がってあげられないのが
かわいそうですね・・・
カメラも、サブでもう一台どうですか? (^o^;
(↑店員かい!?)

書込番号:6192008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/04/03 10:50(1年以上前)

≫ちゃびん2さん

星の伏字が解読できません (^^;

書込番号:6192012

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stykyさん
クチコミ投稿数:43件

2007/04/03 11:02(1年以上前)

Wズームセット使いこなせるかちょっと心配です。
昨晩ちょっと室内での試し撮りした感じでは片ボケ、ピンずれなさそうです。まあこれからバンバンこいつ達を使って色々試したいと思います。

書込番号:6192039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2007/04/03 11:39(1年以上前)

じょばんにさん こんにちは

≫星の伏字が解読できません (^^;

単純に 星 星 星 星 星 <星5>です (^_^;)

書込番号:6192126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/04/03 12:06(1年以上前)

>Stykyさん
>Wズームセット使いこなせるかちょっと心配です。

こんにちは(^^
こんなセレブなWズームセットもあったのですね^^;;
聞くところによると鳥肌もの描写だそうで。。。
羨ましい限りです。(^^

書込番号:6192196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6607件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2007/04/03 12:24(1年以上前)

いいレンズを2本も手に入れられましたね。

次は、328のお買い上げお待ちしております。

書込番号:6192234

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/04/03 12:28(1年以上前)

おおお、こちらも買ったんですか!
重ねておめでとうございます。
D40Xスーパーダブルズームキットですね(笑)

次は魚眼とサンニッパでしょうか?(をひをひ)

書込番号:6192242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/04/03 12:40(1年以上前)

こんにちは

リッチズームセットおめでとうございます

今から撮影楽しみですね、楽しんでください。

このレンズに惚れたらつぎは・・・328

わたしはこのレンズから沼に入り、いまでは気持ちよく浸かってます。

書込番号:6192274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/04/03 12:53(1年以上前)

こんにちは。

2本同時購入ですか

素晴らしいレンズですので、撮影も楽しくなりますね。

次は、VR Micro 105mm F2.8Gでしょうか。

ご購入、おめでとうございます。

書込番号:6192313

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stykyさん
クチコミ投稿数:43件

2007/04/03 13:03(1年以上前)

ズームの次は単焦点、魚眼、マイクロ....
魅惑のレンズ達ですね。
しかし空き箱隠すところがそろそろ一杯で嫁にばれそうです。
だけどこの70−200の箱って無駄にでかくないですか?
328の箱って言ったらもっとでかいんでしょうね。
昨日も家に持ち込むのがものすごーく大変でした。

何はともあれ週末までレンズ眺めてイメトレします。

書込番号:6192347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/03 13:21(1年以上前)

70-200と17-55同時購入ですか。こりゃあ凄いや!! 

 17-55はなかなか手が出ません。高価な価格も思いとどまらせる大きな要因なんですが、ワイド域はトキナーの12-24があって、ほかに24ミリ、35ミリ、50ミリ、85ミリと前から使っている単焦点があるので、「ま、これで充分か」と言う面もあります。それと、DXレンズというのも踏ん切りがつかない一因なんですよね。高価なレンズだけに、デジでしか使えない、というところがどうしても引っかかるんですよ。ま、フィルムはF3なんで、70-200も使えないんですけどね。

 新しい機材を導入すると、撮影が楽しみですよね。私も実は先週コシナのツァイス35ミリを買ったんですよ。ところが、直後から仕事が忙しくて撮影に出るチャンスがない!! あー、早く撮りたい。

書込番号:6192392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/04/03 17:03(1年以上前)

Stykyさん おめでとうございます。

しかも、ニコン自慢の「王道」を セットでお買い上げとは(驚) 重ねてお祝い申し上げます。

こだわりの一品 きっとご満悦のことと思います。
ニヤケ顔が目に浮かびます(笑)

書込番号:6192802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6607件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2007/04/03 17:36(1年以上前)

328の箱−>普通の土色のダンボール箱です。

書込番号:6192882

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stykyさん
クチコミ投稿数:43件

2007/04/03 18:25(1年以上前)

328になると金箱じゃなくて普通のダンボールですか
ちょっと寂しいような...
でも今の私には328はちょっと無理ですね。
今はこの2本をとことん使いこもうと思っております。
使いこなせるようになったら328もしくは200−400はたまたD2Xs・・・・先は遠い











書込番号:6192984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6607件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2007/04/03 19:46(1年以上前)

使いこなせるこなせないは別にして、一度明るいレンズの解像感をしってしまうと、、、、
半年後の茄子シーズンですかね?。

書込番号:6193227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:8件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 とんかつサンドのホビー道 

2007/04/03 21:51(1年以上前)

こんばんは!
実にゴージャスなWズームセットですね!!(驚)
僕もこのVR 70-200mm F2.8レンズに首ったけです。
そして17-55 F2.8ズームも狙っています。

Stykyさん、次はVRサンニッパの購入報告をお待ちしております。

書込番号:6193787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:8件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5 とんかつサンドのホビー道 

2007/04/04 18:54(1年以上前)

追記

>だけどこの70−200の箱って無駄にでかくないですか?

僕はこのレンズの大きな箱を持ち帰る時、子供の頃にジャンボマシンダーを買って貰い、その大きな箱を抱えながら帰った時の喜びと興奮を思い出しました(笑)

書込番号:6196638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/04/04 23:44(1年以上前)

>だけどこの70−200の箱って無駄にでかくないですか?

レンズ本体がデカイので、この箱より小さかったら
レンズが入らないと思います (^^;

むしろ、17-55mmの箱の方が、レンズ本体に比較して
デカイかと感じました。

そういえば、レンズ交換で送ってきた箱がデカかったです。
容量的に、VR70-200mmの箱が3つくらい入るようなデカイ
段ボール箱で届きました。

プリンタのPMA-890の箱と同じくらいでしたから。

ヨメがぶったまげていました (^^;
いったい、何が届いたのかと・・・

書込番号:6197891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6607件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2007/04/05 07:19(1年以上前)

>ヨメがぶったまげていました (^^;
あは、「内緒で高いレンズを買ったなぁ、、」ってか?

書込番号:6198610

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stykyさん
クチコミ投稿数:43件

2007/04/05 09:22(1年以上前)

金箱コレクターではないですが、徐々に増えていく金箱たちを見てるのも楽しいもんですね。

ところで、皆さんはPLフィルター使ってますか?
このフード付けたまま回すのって結構つらいもんないですかね?
タムロンの200−500みたいなフィルターアダプターが有ると良いですね。

週末まであと2日
桜が散ってしまう
待ち遠しいです。

書込番号:6198813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/04/06 20:25(1年以上前)

Stykyさんこんばんは

自分はPLフィルター使いよい様に、フード穴あけ加工してその穴から人指し指入れて回してます。

横に構えた状態でフード下側に2×3センチ程の穴お開けました、結構便利ですよ。

書込番号:6203343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/04/07 21:13(1年以上前)

stykyさん

何はともあれ、おめでとうございます!
2本同時購入ですか〜実は私メも昨年11月にまとめて2本逝っちゃいました。
黄金のコンビですから他に目移りすることは無いでしょう…多分(笑)
少なくとも同等の焦点距離レンズには。

次は10.5mmFisheyeはいかがですか?
面白〜いですよ!

書込番号:6207183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/04/11 21:51(1年以上前)

私はステップアップリングで77o⇒82oにしてレフレックスニッコール500用のフードHN-27を焦点距離に合わせて2〜4個で調整してPLフィルターを使っています。

書込番号:6221545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/04/13 05:36(1年以上前)

さすらいのローンレンジャーさんおはようございます。

>横に構えた状態でフード下側に2×3センチ程の穴お開けました、結構便利ですよ。
  僕も不便していました。この案頂きます。自分では穴あけが出来そうにありませんので、娘の夫が来た時にでも頼んでみます。
有難うございました。

書込番号:6226063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2007/04/23 19:38(1年以上前)

すみません。初心者なもので。328(さんにっぱ)とはどのレンズのことですか?

教えて下さい。宜しくお願いいたします。

書込番号:6263181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:65件

2007/04/23 19:52(1年以上前)

「さんにっぱ」は、300mmF2.8ですよ。

他には、「にーいっぱ」とか「よんにっぱ」・「ごーよん」・「ろくよん」もあります♪

書込番号:6263232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2007/04/23 19:53(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:6263233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/04/29 06:03(1年以上前)

さすらいのローンレンジャーさんこんにちは。
急ぎませんが、もしここを見たらお返事を頂きたいと思います。

昨日より娘夫婦が来ているもので、
>横に構えた状態でフード下側に2×3センチ程の穴お開けました、結構便利ですよ。
  を見せて、穴をあけられる? と聞きました、「開けられますが、ここに工具がないもので、フードをお借りしても良いですか?」と。僕は今使っているので持って行ったら困ると返事をしましたら。それでは今度来たときにすると話が着きました。
そこで、娘の夫はローンレンジャーさんにどんな道具を使って穴あけをしたかを聞いて下さい。というのです。
ローンレンジャーさん、恐縮ですが、使用された道具を教えて下さい。宜しくお願いいたします。

書込番号:6281216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/04/30 22:18(1年以上前)

電動又はエアーのリューターを使って削るかドリルで穴を数箇所開けてからヤスリ仕上げをするのでしょう。
手元に2個フードがあれば即決実行ですが切り貼りは嫌いなのがB型です。
あなたの血液型は何型?

書込番号:6287370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/05/01 10:53(1年以上前)

NIKKOREX-Fさんありがとうございました。

僕“リューター”という言葉を初めて知りました。これがあると何でも出来そうですね。
僕も中学生時代は工作が得意でしたが長いことカナヅチやノコギリ、イトノコに触れたこともありません。

娘の夫が大学の先生をやっており精密機械工学も専門分野なために、こういう手先の作業も得意としています。GW初日に泊まりに来て庭木を剪定して行きましたが、次回に来たときにフードの穴開けをやって呉れると言うもので、何時来るのか分かりませんが、その時まで待ちます。

ちなみに僕の血液型はABです。

書込番号:6288957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/05/01 22:21(1年以上前)

子供の水球を撮るのにPLフィルターを使用しています。
撮影位置で調整する為ステップアップリングで82oにしてHN-27フードを2個付けてからフィルターを装着しています。
屋内ですからf2.8でSSは1/250〜1/500です。
ISO800にしてもD200ではノイズが増えるばかりで効果半減。
フードに穴を開けるより後は楽ではないでしょうか?
又、縦位置撮影では指で穴を塞いで撮るのでしょうか?

書込番号:6291062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/05/01 22:55(1年以上前)

ちなみに私メも血液型はABです。

どうも機械に手を加えるとか加工することに対しては、かなり抵抗が在るのですねー。

個人的見解ですが、ワンタッチ式のフードですしフードを外した状態で回転させ、位置が決まればフードを装着、ではいかがでしょうか?

私が使っているのはケンコー製「サーキュラーPL(W)バーニャ」です。
リングに▽マークが刻まれており、やっぱりこのマークが真上にきた時がベストのようです。
縦撮影の時は90度回転させるのですが、▽マークを目安にしています。

書込番号:6291247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2007/05/02 10:16(1年以上前)

タカラマツさんアルバム拝見させていただきました。

被写体が止まっているか動いているかで使用方法の違いではないでしょうか?
屋内プールでも明り取りの窓の位置が均等ではない所が多く、撮影中に多少調整します。
私の場合は都度フードを外していられません。

もう一つの理由としてレフ500を以前から所有していて82oのPLフィルターと天体撮影のためにHN-27を5個持っていたため即決できました。

以前は85f1.4、135f2、180f2.8の3本共72⇒82oのステップアップリングを装着しフードの数を調整することで共有化が図れていました。

書込番号:6292642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/05/23 06:05(1年以上前)

亀レスで申し訳ありません。
風邪を引いて長〜く床に就いていました。年を取ると意気地なしになりますね。

NIKKOREX-Fさん
>又、縦位置撮影では指で穴を塞いで撮るのでしょうか?
   ホントだ! 僕はこんなに単純なことを忘れていました。穴あけはもう少し検討してみます。
>ステップアップリングで82oにしてHN-27フードを2個付けてからフィルターを装着しています。
  以前MFズームレンズを使っていたときは似たような構成で使っていました。これが僕には大変に面倒だったのです。

タカラマツさん
>ちなみに私メも血液型はABです。
>どうも機械に手を加えるとか加工することに対しては、かなり抵抗が在るのですねー。
  同じABでも僕とは正反対ですね。機能がアップするなら、使い易くなるなら手も加えるし加工もします。

この問題はもっと良い方法が見つかるまで保留しておきます。

僕は2足歩行で撮影に出掛けています。手には荷物を持たないようにしてカメラ機材及びオニギリはザックに、三脚はザックの肩ベルトに取り付けたフックに引っ掛けて担ぎます。最近、機材が重く感じるようになり、現地に着いて三脚を手に持って、空いたフックにF6用ストラップを通したVR70-200のケースを取り付けてみました。
イヤー、楽になりましたね。レンズ交換のときは立ったまま簡易に出来るし交換したレンズはVR70-200のケースにそのまま収納出来ます。VR70-200をザックに入れたままにレンズ交換をするのに比べると簡単、軽くなりました。レンズ交換がし易くなったためにこのレンズの使用頻度がグッと増しました。
このレンズは本当に良いですね!

もう少し続けたいのですがご近所掃きがあるのでこれで失礼します。今日も素晴らしい天気になりそうです。みなさん!良い1日でありますように。

書込番号:6362589

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stykyさん
クチコミ投稿数:43件

2007/05/23 11:37(1年以上前)

PLフィルターの使い方皆さん工夫されているようですね。
私もフードに穴を開けようかと色々思案していてまだ実行していませんが、最近考えているのがPLフィルターの前枠にねじ込めて、画角に合わせて伸縮できるフードを自作しようかなと思っています。

何でそう思ったかというと、ズームレンズに付属の標準フードは果たしてテレ側で効果あるのか? という疑問です。
実際標準フード付けてテレ端にしたとき紙でフードを覆う筒を被せるとその紙が映り込むのに結構前まで(具体的なmmは測っていません)繰り出せます。
と言う事から意味の無い(とまでは言いませんが)フードでフィルター操作がやりにくいよりズーット良いのでは!?  と浅はかな考えでの思い付きです。
ただ自作だと見た目のかっこ良さが失われますが...
以上、雑音でした


ヤングQ太郎さん
このレンズの持ち運び結構考えさせられますよね。
私も以前から使っていたカメラバックにこのレンズを横に寝かして持ち運んでいましたが、付け替えのたびによっこらしょとバックを置いて付け替えるのが面倒でした。そこでカメラ屋さんでもっと楽にレンズ交換できるバックは無いかなと物色していると、ハクバのステリオと言うバックを発見しました。このバックは上蓋が、がま口で全開になり、このレンズが立てて入れられるだけの高さもあるので早速購入し使ってみると、「なかなか良いじゃん」って感じです。それに安いのがなお良い。もっと欲を言えば、小物入れがもうちょっと欲しいのと、ショルダーストラップのパットをもうちょっと肩が痛くならない工夫が欲しいです。

何はともあれ、このレンズは最高ですね。
ズーット持ち続けたいレンズです。

もちろん持ってるだけじゃなくて使いますよ。念のため...

書込番号:6363071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/05/23 23:16(1年以上前)

ヤングQ太郎さん

>機能がアップするなら、使い易くなるなら手も加えるし加工もします。

ま、フードですからね、イザとなったら私もやりかねません(笑)
失敗しても損失は本体までは及びませんから。

とにかく素晴らしいレンズですから大切にお使いになってください。

まつちゃんのばらばら写真部屋にはPLフィルター装着状態でこのレンズを撮ったものを何枚かアップしてあります。
フィルターを付けた画像はご覧になれば判るかも、です。

書込番号:6364911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]のオーナーAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]の満足度5

2007/05/28 06:05(1年以上前)

おはようございます。
また、亀レスで申し訳ありません。何もする用事がないのですが、結構疲れ果てた1日を送っていて、夕食を済ませるとバタンQ〜です。

Stykyさん
>ハクバのステリオと言うバックを発見しました。このバックは上蓋が、がま口で全開になり、このレンズが立てて入れられるだけの高さもあるので早速購入し使ってみると、「なかなか良いじゃん」って感じです。
   良いザックを購入されましたね。僕はもう何十年も昔から渓流釣りのアタックザックとして使っていた今井通子の登山道具店「Kamoshika]で購入したザックを撮影用に流用して使っています。当時は真っ赤で格好良かったのですが、今はただの薄汚れたナイロンザックです。ですが僕には愛着があります。ここにレンズは立てて収納していますが、以前撮影を終えて取り出してみるとフィルタが原型をとどめないばかりに木っ端微塵に割れていたことがありました。ニコンSCへ持参しましたが異常ないとの事。イヤー吃驚したことがあります。でも運搬時の収納スタイルは変えていません。重くても必ずザックに入れて行きます。

タカラマツさん
>ま、フードですからね、イザとなったら私もやりかねません(笑)
失敗しても損失は本体までは及びませんから。
>とにかく素晴らしいレンズですから大切にお使いになってください。
   全く同感です。未だ体調が本調子ではありませんが、回復後はこのレンズを休みなく酷使しようと思っています。大事にしながらね! 今後とも宜しくお願いいたします。

これからご近所掃きをします。洗濯物を干して主夫業の合間を見て病院へ行って来ます。
それでは皆さん、今日も素晴らしい青空が広がっています。良い1日でありますように。

書込番号:6379389

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
AFの鳴きについて 8 2022/12/03 5:44:51
今更ですが憧れを手に入れました 5 2022/12/02 9:17:37
使い方を教えて下さい。 12 2022/09/14 17:41:03
性能的にはどちらか 15 2021/05/13 22:32:05
AF不動からの復帰 0 2020/08/31 11:36:08
中古購入を検討 9 2020/05/19 15:03:14
中望遠レンズ検討中 6 2019/06/04 12:51:13
このレンズですが 11 2018/09/22 8:40:00
紅葉祭り行ってきました。 0 2016/11/19 22:05:24
まだまだ高いですね 17 2016/10/16 23:16:53

「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミを見る(全 4463件)

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]
ニコン

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <442

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング