AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日



レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
キタムラで程度の良い中古品を見つけたので購入しました。
このレンズの中古品を気長に探していましたが、ようやく納得できる状態の物を手に入れることが出来ました。
ただ、ズームリングが少し重いです。調整に出そうかな。
標準ズームはD300Sのキットレンズの16-85VRをずっと使っていましたが、これにて引退。16-85も使い勝手は良いのですが、人物メインだとどうにも納得できる描写ができませんでした。
設計は古いレンズですが、これからじっくりと使い込んでいきたいと思います。
書込番号:16576062
3点

16-85は軽くてコンパクトなのでお手軽レンズとして残しておいたら?
書込番号:16576237
2点

今晩は。
おめでとうございます。
AFも速いし、見た目もインパクトあるし格好いいレンズですね。
値落ちも少ないですし、後継機の心配もないし、いいレンズですね。
自分は手放しましたが、また機会があれば買いたいな〜。
書込番号:16576247 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>値落ちも少ないですし、後継機の心配もないし、いいレンズですね。
VR付いて後継機が出ても良いと思うんですけどね〜。
お気楽パパさんも中古との事ですが、どうも新品で買うのは躊躇してしまうレンズです(私だけかも知れませんが)。
書込番号:16576294
3点

うーっD300sにこのレンズ!D300クラスには一・二番に似合うレンズっすよね〜
このレンズつけてこそのDXファンだよな〜とは思うんすけど中々( ̄∇ ̄;)
書込番号:16576582
3点

ご購入おめでとうございます。 人物メインなら広角は要らないでしょうね。
書込番号:16576597
2点

こんばんは。
DX17-55mmご購入おめでとうございます!
DXレンズでは大のお気に入りです。私も出来るだけ、長く使いたいと思います。(^-^
書込番号:16576634
4点

ご購入おめでとうございます。
当方も1年ちょい前に購入しました。
メインレンズとして日々活躍してもらってます。
これを超えるDXレンズが出て欲しいのですが、FXが身近になった今では
難しいのでしょうかねぇ?
書込番号:16578592
2点

おはようございます。
皆様暖かいお言葉ありがとうございます。予想以上の返信にびっくりしています。
kyonkiさん
>16-85は軽くてコンパクトなのでお手軽レンズとして残しておいたら?
16-85は使うシーンが今のところあまりないので、手元に置きながら少し考えます。F4通しでリニューアルされるとの噂もあるので、その頃に買いなおすのも手かなーなんて。^^;
モンチッチVさん
>値落ちも少ないですし、後継機の心配もないし、いいレンズですね。
後継機は今のニコンの(FXの)売り方を見ていると難しいでしょうね。新型が見てみたい気もしますが、買ったばかりなのでこのままでいて欲しいような。。。複雑です(笑)
小鳥 さん
>どうも新品で買うのは躊躇してしまう
私もです。^^;
値段と発売時期を見ると新品は買いづらいですよね!ですから程度の良い中古品を探し続けていました^^
ニコイッチー さん
>うーっD300sにこのレンズ!
17-55を付けてニヤニヤしていますが、さすがに重いです!17-55、縦グリ、SB-700。。。とんでもないです(笑)
フル装備を子供の行事で持ち出すと視線が気になります^^;
じじかめ さん
>人物メインなら広角は要らないでしょうね。
はい。17-55でばっちりです!
Digic信者になりそう_χ さん
>DXレンズでは大のお気に入りです。私も出来るだけ、長く使いたいと思います。(^-^
幻の(?)D400を待ちながら長く使っていきたいです^^
@はいど さん
>FXが身近になった今では難しいのでしょうかねぇ?
そうですよね。最近のニコンの売り方を考えると、DXでこのクラスのレンズは難しいと思ってしまいます。が、レンズは無理でもD400は早く出して欲しい!
最後に、繰り返しになりますが皆様返信ありがとうございます。m(_ _)m
書込番号:16578834
3点

お気楽パパさん
> キタムラで程度の良い中古品を見つけたので購入しました。
> 標準ズームはD300Sのキットレンズの16-85VRをずっと使っていましたが、
良いレンズのご購入おめでとう。
僕も最近この中古レンズをゲットした。
D300+MB-D10で使っている。
このカメラ、ちょっと古いがいまだに健在である。
そして、このカメラ(DXの上級機最終形)に、最高によく似合うレンズである。
このレンズ、使えば使うほどかなり良いレンズであることが、とてもよく分かった。
光学性能もかなり優れてはいるが、それ以上に、まず圧倒的に使いやすい。
このカメラにこのレンズを付ければ、古さをまったく感じさせない。
もう本当に、相思相愛のカメラとレンズである。
激安の新品Sigma 17-50mm OS HSMとどちらにしようか悩んだが、
ちょっと高かったが、満足度は最高度に高い。まったく悔いはない。
光学性能は、絞り開放から恐ろしくシャープ。(要AF微調整、後述)
ディストーション(歪曲収差)は、Sigmaのおよそ半分以下。
フードを付ければ、外形上伸び縮みする部分がまったく無くなり、
フードにも本体にも、かなり剛性があるので、プロテクトとして十分。
それに比し、Sigmaレンズのなんと華奢なこと。
また、このレンズは外形上伸び縮みしないので、
フードが他の物にぶつかっても焦点距離が変動しない。
すなわち、焦点距離を事前に決めて、
単焦点レンズの感覚で使うことのできるレンズである。
この剛性感と優れた操作性は、安心して何でも撮れる。
この魅力とアドバンテージは、他に無比、圧倒的に優れている。
もし、激安新品Sigmaにしていたら、後悔することになるだろうと判断し、
絶対後悔しないであろうこのレンズにした。
悩んだら予算が許せる限り「高い方」という世間の一般論があるが、
それは大正解である。
僕は最近単焦点レンズを主に使い、標準ズームをほとんど使わずにいた。
このレンズの導入に悩んでいたが、ほとんど使わないVR18-200mmを追い出して、
差額交換ゲットした。
> これにて引退。16-85も使い勝手は良いのですが、
> 人物メインだとどうにも納得できる描写ができませんでした。
今まで僕は人物メイン(子供)は、主に単焦点レンズ数本で撮っていた。
これからもそのスタイルは変わらないだろう。
でも、人物スナップならば、標準ズームレンズの方が便利である。
VR18-200mmは、主にイベントや旅行で使っていたが、
標準ズームのメインとしては、スナップにも使いたくないレンズであった。
とても使いにくいレンズであった。
望遠ズームは別途あるので、VR18-200mmの望遠側は必要ない。
色々と欠点の多い悩ましいVR18-200mmをポイして、清々した。
VR18-200mmの欠点を書けばキリがないので、省略する。
これからは、17-55mm F2.8Gが、僕のD300のメインレンズとなる。
描写性能はボケの大きさを除いて、単焦点レンズに負けていない。
いつでもどこでも、とにかく安心して何にでも使える、何でも撮れるレンズである。
イベントにも、もってこいだ。望遠も必要ならば、別途持参すれば良いだけ。
D300+MB-D10に付けると、このレンズの重さが大して気にならない。
バランスがとても良い。
> 設計は古いレンズですが、これからじっくりと使い込んでいきたいと思います。
このレンズは何もしなくてもかなりシャープではあるが、
D300シリーズで使うのならば、AF微調整をした方が良い。
その方がより一段とシャープになるだろう。
僕のD300では、-10から-15程度が良いようだが、
まだ検証中であり、ベストポイントを確定していない。
ズームレンズでAF微調整をまじめにすれば、
かなり面倒であり、猛烈に面倒臭い。
しかしそれでも、このレンズはそのやり甲斐があるレンズである。
使えば使うほど、この重さは愛おしく、気にならない。
書込番号:16970980
4点

追記:
僕はいずれフルサイズ化を狙っているので、DXレンズを新たに購入せず、
近年フルサイズにも使えるレンズだけを随分と増やしてきた。
そういう意味において、DXレンズに対するあらたな投資に、非常に悩んだ。
しかし、将来フルサイズ機をゲットしても、
D300を永久に残すことを決めていたので、
D300には中途半端なレンズではなく、将来もD300とフルサイズ機を併用しても、
D300をそれなりに楽しめる、D300にふさわしいレンズを残すことにした。
それゆえ、中途半端な他のDX標準ズームレンズを追い出し、トレードした。
さて、DX17-55mm F2.8Gを使えば使うほど、
昔から馴染んでいたレンズのように思えてくるから不思議である。
安い他メーカのレンズを選ぼうか悩んでいたのが、バカバカしく思えてくる。
もっと早く決断すべきだった。
なお、Sigma 17-50mm F2.8 OS HSMは、決して悪いレンズではない。
価格に似合わず、光学性能は猛烈に優れており、Tamronを軽く凌いでいる。
ディストーションと鏡胴剛性の劣る点を除いて、DX17-55mm F2.8Gと拮抗している。
だから悩んだよ。
コストパフォーマンスを求めるのならば、予算が足りなければ、
Sigma 17-50mm F2.8 OS HSMを一押ししたい。
でも、予算が足りて、僕のように悩んでいる人には、
「中古のDX17-55mm F2.8Gを買っておけ!」と、
背中を一押し蹴り倒してあげる。
そうすれば、絶対に後悔は無い、満足度はMAXに増幅する、と断言しておく。
D300+MB-D10+DX17-55mm F2.8Gを握れば、
指先から脳髄まで電撃が駆け巡りスパークして、
撮りたいイマジネーションが無限大に炸裂する。
カメラやレンズは道楽商品であり、但単に光学性能が優れている、
という理由だけでは説明できない魔力がある。
その魔力を最大限引き出しているのが、このレンズである。
このレンズを使えば、撮りたいイマジネーションを操れる魔法使いになれる。
と断言しておく。
書込番号:16974153
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2024/07/08 11:43:00 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/10 18:51:07 |
![]() ![]() |
5 | 2020/10/10 22:51:39 |
![]() ![]() |
1 | 2019/12/06 7:59:39 |
![]() ![]() |
14 | 2018/08/15 14:28:16 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/03 11:56:26 |
![]() ![]() |
6 | 2018/03/11 2:00:21 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/20 10:35:38 |
![]() ![]() |
6 | 2017/02/18 10:06:37 |
![]() ![]() |
15 | 2016/07/21 12:32:25 |
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミを見る(全 3131件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





