『お知恵を貸してください。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜55mm 最大径x長さ:85.5x110.5mm 重量:755g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオークション

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日

  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオークション

『お知恵を貸してください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDを新規書き込みAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

お知恵を貸してください。

2006/08/13 01:04(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

スレ主 若冲さん
クチコミ投稿数:13件

初めて書き込みます、若冲です。
みなさま、よろしくお願いいたします。

AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)を購入しようかどうか迷っております。みなさまのお知恵を拝借できれば幸いです。

今月下旬にハネムーンでタヒチとイースター島へ行きます。
そこで、風景(日の入り、青い空、青い海など)やモアイ、現地の人による夜の民族パーティー(?)などを、できる限りいい写真で撮りたいと考えているうちに、このレンズに行き当たりました。

ほかに検討しているレンズは、
AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-F5.6G です。
性能はどれぐらい違うものなのでしょか。値段ぐらいの差はあるのか、???です。

また、このレンズを検討する前には、持ち運びなどを考慮し、コンパクトデジカメでフジのFinePixF30、(タヒチでシュノーケルするときなど)水中でも撮影できるオリンパスのμ720も候補に考えていましたが、一眼レフで撮る方が、いい写真は残せますよね?(水中使い捨てカメラを使う予定です)


私のカメラの腕前は、D70を2年ほど前から使っていますが、ほとんどオートで撮っている素人です。使用しているレンズは28−80ミリのヤマダ電機セットで付いてきたものだけです。

こんな腕前の私に、このレンズはもったいないでしょうか?将来、子供が生まれたときにも重宝するかなぁ、と思っています。ちなみに、資金がたまって必要になれば、AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8Gを購入しようかと、今後のプランを頭の中で描いています。

近くのビックカメラでは、この土日だけかもしれませんが、約185000円(税込み)にポイント20%で売っていました。実質?148000円ですか。もっと安くで手に入れている方もいるようなので、購入する場合は値下げ交渉をしようと思います(場所は購入後で勘弁してください。あまり本数が無いようでしたので)。急ですが、日曜日の夜にでも買いに行けたらなぁ、と思っています。

長々と取り留めなく書いてしまいましたが、みなさまのご意見を聞かせてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:5341582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/08/13 02:29(1年以上前)

若冲さん、こんばんは。

タヒチいいですね〜。うらやましいです。
ハネムーンってことは、、、おめでとうございます!

コンデジの件ですが、F30も防水ケースとあわせてあったほうが良いと思います。
僕のときはビーチやシュノーケルのときの写真がすごく良い思い出になりました。
沢山とりたくなりますよ、きっと。
デジイチは常に持ち歩くことは難しいと思いますが、F30があれば
昼でも夜でも余すことなく思い出を起こせるのではないでしょうか。

レンズですが、17-55はもちろん良いレンズだと思いますが、僕の意見としては
使い勝手を重視したほうが良いように思うのでVR18-200がお勧めです。

書込番号:5341728

ナイスクチコミ!0


itigeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 四季の山野草 

2006/08/13 09:57(1年以上前)

まず、おめでとうございます。 羨ましいです。
AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)
AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-F5.6G
どちらも甲乙つけがたほどいいレンズです。
18-55は暗い分コンパクトで持ち運びには便利です。
屋外で気軽に撮影、また、D70とのバランス的にはこちらがいいでしょう。

17-55は大きくて重い、その分写り、ボケはいいと思いますが。
やはり繊細さでは17-55の方がいいと思います、将来の赤ちゃんの室内アップなどは最高でしょう。
1mmの広角の差は案外大きいもので見逃すことは出来ません。
パーティなどには差が出ると思います。
内蔵ストロボでは広角撮影時「影」が出ることに注意が必要です。

書込番号:5342116

ナイスクチコミ!0


スレ主 若冲さん
クチコミ投稿数:13件

2006/08/13 10:23(1年以上前)

D70にはまりかけさん、
早速のお返事ありがとうございます。

>ハネムーンってことは、、、おめでとうございます!
ありがとうございます!

コンデジはF30+防水ケースも考えましたが、ケースは今回のハネムーンだけでお蔵入りしそうな感じがしますし、1回1回の塩抜きや1年ごとにパッキン?交換しないといけないなど、かなり面倒くさそうなので、なかなか踏み切れません。水につけるのはやっぱりこわいですし(μ720は手軽そうに見えたのですが、夜などの撮影は厳しいように感じています)。

D70並みの画質の写真が撮れるという評判もあるようですが、35ミリ〜ということで、広角側に不満が出ないかとも思っています。実際に使っている28−80ではもっと手前を広く撮れれば、という不満を良く持ちます(もちろん、もっとズームがあればなぁとも思いますが・・・足でかせぎます!)

水中使い捨てカメラでも、周りが明るければ何とかなるかと思っていますが、これだけでは足りないようなコメントをいただいてしまいましたね^^;

レンズはVR18−200も考えたのですが、今からでは間に合わないと店員に言われ、今回はパスすることにしました。便利そうなんですが。。。

D70にはまりかけさんも、タヒチに行かれたことがあるのですか?
アルバムの竿灯まつり、きれいですね。数年前に秋田市に住んでいたので、とても懐かしいです。今は竿灯大通りの真ん中にポッカリと穴が開いたようですが、まつりに支障はなかったのでしょうか。

書込番号:5342167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/08/13 10:45(1年以上前)

 ・ハネムーン、おめでとうございます。
 ・すばらしいHNですね。私も「伊藤若冲」((いとうじゃくちゅう)は江戸時代中期の画家)
  の絵を夫婦で見に行きました。
 ・機材選択は、ご冷静に、ご冷静に、(笑い)
 ・いつも海外旅行出発当日の朝まで、まんじりともせずに、持って行く機材に私も悩んでいます。
 ・子供さんは出来てからその時点での最適な機材を考えましょう。

 一案:

  1)D70(0.7Kg) (お持ちのデジ一眼)
  2)レンズキット(DX 18-70/3.5-4.5G)(0.4Kg) 使いやすく画質は本当にいいです。
  3)35/2.0D (0.2Kg)(明るい単焦点標準レンズ、50/1.4Dでも可)最高
  4)旅行用で軽いが堅固な三脚
  5)レリーズ
  6)外部ストロボ
  7)CF 1GBx2 (メーカ出荷時設定でご使用の場合、Large, JPG, Normal)
  8)予備電池、充電器
  9)必要なら、CFメモリバックアップ用機器
  10)常時撮影時は、ウェストバッグだけにまとめる。

  で軽くする、というのはいかがでしょうか。
  合わせて5Kg 以下を目標に。
  これだけでも、結構お金がかかると思います。

  ・大玉のレンズは旅行時の取り回しに大変苦労されると思います。
  ・これで、撮れないものはあきらめるという潔さも必要かと。

  ・4年前に、娘がハワイで挙式し、帯同しました。6人+牧師+スタッフ数人での挙式。
  ・海岸での撮影では、光が強く、海が明るく、
   背景に海を入れると顔が真っ黒け、、、
  ・海岸での、日中シンクロは、外部ストロボ10個あっても足りませんと著名プロに言われました。
  ・こういうシーンでは満点撮影は諦めます。
  ・顔に露出を合わせ、海、空の青さは諦めました。
  ・または、海、空に露出を合わせて、
   あとで、顔の明るさは、NC4.4で補正する方法があるかもしれませんが、
   補正しきれない場合があると悲劇ですね。
  ・光の読み、光の選びがキーかも知れません。
  ・また、教会の中でのポジショニング、、これは新郎が撮られるのでしょうか?
  ・三脚なのでしょうか。

  私は、悩んだ末、「肌の色合い」、「顔の立体感」から、結局、銀塩リバーサルフィルム
  の方を今は持参しています。

  夫婦で年間1回の海外ツアー旅行では機材に本当に悩みます、輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5342201

ナイスクチコミ!0


スレ主 若冲さん
クチコミ投稿数:13件

2006/08/13 10:56(1年以上前)

itigeさん、ありがとうございます!
前の返事を書き込んでいる内にいただいていたようです^^;

やはり17−55も18−55も甲乙つけがたいレンズなんですね。その割りに値段がとてつもなく違うのが気にかかります。約3倍ぐらいでしょうか。。。

>パーティなどには差が出ると思います。
これは、それぞれのレンズで、どのような差が出るのでしょうか。素人同然の腕前ですので、具体的に教えてくださればうれしい限りです。

>内蔵ストロボでは広角撮影時「影」が出ることに注意が必要です。
D70の説明書を読んでみましたが、18−20で撮影する場合は周辺がうっすらと暗くなる、という理解でよろしいですか?それとも真っ黒の部分ができるのでしょうか。
この現象は両方のレンズで言えることなんですかね。また、キットレンズの18−70でも同じなのでしょうか。

将来のことを考えると、18−55を買うと、17−55を買わなかったことを後悔してしまうかとも思い、両者を比べてしまいます。
>将来の赤ちゃんの室内アップなどは最高でしょう。
こんなことを言われたのでは^^;
旅行では、と考えると軽いレンズの方が楽チンだと思いますが、、、悩ましいです。重さに耐えられるか、ちょっと試してみないとイカンですね。

17−55は私にはもったいないですかねぇ・・・。

書込番号:5342234

ナイスクチコミ!0


スレ主 若冲さん
クチコミ投稿数:13件

2006/08/13 11:37(1年以上前)

輝峰(きほう)さん、ありがとうございます!
次々とみなさまからお返事をいただき、感謝です。

若冲は、まさしく伊藤若冲から持ってきた名前で、最近の雑誌に特集されていたので使わせていただきました。なんでも鑑定団で初めて見たときからファンになってしまいました。私の住んでいるところでは、まだ美術展が巡回してきませんので、我慢しています。

さて、本題ですが、
レンズ沼というのでしょうか、極力その沼にだけははまりたくないと考えており、最初の質問で書いた2本のレンズを想定していたりします。

>子供さんは出来てからその時点での最適な機材を考えましょう。
しかし、こう言われると、旅行は旅行と割り切って、軽くて使いやすいという、18−70がいいのかと思ってしまいますが、そこはみなさまの評価を聞いて自分で決断することになってくるのでしょうかね。

装備の一案についてですが、
堅固な三脚は、ウェストバッグに入れられるものとなると、小さなもののように感じますが、それで十分なのでしょうか。三脚も悩んでいて、夜も手持ちで撮ろうかなぁと思っていたりするのですが(できるだけ机とか柱などに固定して撮るつもりです)、フラッシュがなければブレは間違いないでしょうか。そのあたりも考えて明るいレンズを検討しています(勘違いしていたら指摘してください)。ただ、
>海岸での撮影では、光が強く、海が明るく、背景に海を入れると顔が真っ黒け、、、
ということになってしまうのでしょうか。オートや風景、人物モードなどでは対応できないのか、心配になってしまいます。

レリーズは線がついてるものですよね?ただのリモコンを買おうと考えておりますが、使い方で不便なことがあったりしますか?(主にセルフタイマー代わりと夜間撮影での使用を考えています)外部ストロボもあるといいのかなぁ。。。出費がかさみそう。。。

>大玉のレンズは旅行時の取り回しに大変苦労されると思います。
輝峰さんのこれまでの体験で苦労されたことはどんなことですか?参考にさせてください。

今回はハネムーンですので、挙式は国内です。
いろいろと書きましたが、潔さが必要かもしれないですね。。。

書込番号:5342329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/08/13 14:17(1年以上前)

若冲さん、こんにちは。

>タヒチに行かれたことがあるのですか?

ハワイくらいしか行ったことないですが、キレイな海では海の中でも写真をとりたくなります。
病気かもしれませんが(笑)ホントいいですよ。
タヒチは憧れの地(楽園のイメージ)なのでそのうち行きたいと思っています。
うらやまし〜です(←しつこい笑)

>アルバムの竿灯まつり、きれいですね。数年前に秋田市に住んでいたので、とても懐かしいです。今は竿灯大通りの真ん中にポッカリと穴が開いたようですが、まつりに支障はなかったのでしょうか。

アルバム見ていただきありがとうございます。
ほとんどISO1600で更に露出を持ち上げたのでノイジーな写真ばかりですが・・・。

>真ん中にポッカリと穴が

これは気づきませんでした。気づかないくらいに支障は無かったのだと思います。
初めて行ったのですが、暑い中歩道の最前列に陣取って見れたおかげで
迫力あるお祭りを体験できて、興奮しすぎてあんな写真しか取れませんでしたが・・・(笑)

書込番号:5342676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/08/13 14:56(1年以上前)

若冲さん、こんにちは。
ハネムーンでの使用レンズ選びですか、羨ましいですね。
羨ましすぎるので、いい加減事書いちゃいます。(笑)
いや、冗談ですよ。
私は17-55mmを使用しています。
明るいレンズですから、室内でもちょっと明るめならストロボ無しでいけます。
しかし、大きくて重いです。
先日、仕事先で、私のカメラで私を撮ってもらったのですが、このレンズを向けられるとちょっとプレッシャーがかかります。
これからお子さんも産まれて、バシバシ撮りまくりというのなら、このレンズはお薦めです。
新婚旅行のみというのなら、18-55mmで十分なのではないでしょうか。

書込番号:5342737

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/08/13 15:12(1年以上前)

若冲さん、こんにちは
DX 17-55は 明るいことと得られる「絵」の良さで旅行時での風景、人物撮影に大活躍するレンズと考えます。
ML-30もお勧めです。セルフタイマーと違ってシャッターチャンスを自分できめれれるのは大きな利点です。反射を使えば後ろからの使用も可能です。
わたしは海外旅行時には機内持ち込みの出来る小型三脚を常時携行して便利に使っています。
外付けストロボ、SB-600(予算が許せばSB-800)も、出来ればお持ちになることをお勧めします。
色々と考えられてお持ちになる内容を決められ、旅行を存分にお楽しみ下さい。

書込番号:5342772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2006/08/13 15:14(1年以上前)

若冲さん、こんにちは。

17-55mm F2.8と18-55mm F3.5-F5.6のD2Xでの比較レビューは見て
いらしゃいますか?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/06/15/1738.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/06/22/1768.html
これを見ると18-55mm がかなり健闘していることが解ります。
コストパフォーマンスは抜群かと思います。

ですが実際に18-55mmを使うと不便なこともあります。
例えば、割安に作るためでしょうかフォーカシングで善玉がクル
クル回転するタイプとなっていてフードを付けるとフードごと回転
します(フードも切れ込みの無いタイプ)し、偏光フィルターは実質
使えません。
また17-55mm と比べると暗いレンズですので夜間撮影等では遥かに
不利です。

そこら辺に値段の差があると考えて良いのかもしれません。

自分でしたら貧乏なので TAMRONのSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II
LD Aspherical(Model A16) で我慢しそうです(^^ゞ

書込番号:5342773

ナイスクチコミ!0


スレ主 若冲さん
クチコミ投稿数:13件

2006/08/14 01:08(1年以上前)

みなさま、親身なお返事、ありがとうございます。

D70にはまりかけさん
やはり水中写真は気合を入れてみると、いい写真が撮れて面白そうです。今日の情熱大陸を見てしまいました。ちょっと素人がまねできる写真ではありませんが、あの鮮やかな色合いを見ると・・・。

nikonがすきさん
やはり大きく、重たいのが旅行には難点ですか。確かに機動性は失われてしまいますよね。子供が生まれる前からこんな話をしているのも恥ずかしいですが、子供の写真も、と考えているので、17−55が優勢でしょうか^^;

tenkooさん
外付けストロボってどういうシチュエーションで使えば効果を発揮するのでしょうか?これまで使ったことがないので、ここを読め、というHPがあれば教えてください。ML-30はリモコンですかね?購入を検討しています!

デジカシーさん
このサイトは見たことがありました。ただ、用語などが少し難しく、理解しようとしながら読んでいると、疲れて流してしまいます^^;ごめんなさい。明るさの違いは値段の違いぐらいあってもいいものかもしれません。タムロンのレンズも見に行ってみます!


今日は、午後から電気屋さんへ、価格交渉も含め、行ってまいりました。
結論から言うと、まだまだ悩むことになりました。
持った感じは大きく、重たい。望遠距離ももう少しあればいいかな?という感想。明るさには満足しました。今のレンズとは比になりませんでした^^;

書込番号:5344283

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/08/14 08:07(1年以上前)

若冲さん
外付けストロボの使い方は非常に奥が深く色々な状況での説明が必要になりますのでこれひとつと言う本なりHP、掲示板なりは難しいのですが、いくつか紹介いたします。まずは解説本です。
学研カメラムックの「デジタル一眼レフ ストロボ100%活用術」1,600円 を読まれると目にうろこの内容もあってストロボの遣い方がよく分かります。
つぎにHPですが、まず「ニコン イメージング」のEnjoyニコン「ザ・ワークス」に2ページにわたって説明があります。用例もあり分かりやすいです。SB-80DXによる説明ですがSB-600、SB-800にも十分適用できるないようです。
http://www.nikon-image.com/jpn/enjoy/interview/works/2003/0302/index.htm
次にSB-600、SB-800の掲示板で興味のある題目を拾ってお読みになることをお勧めします。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=10602510034
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=10602510061
ML-30 は赤外線式のリモコンです。D70説明書のP.130-134に使い方の記述があります。
望遠レンズの一押しはVR70-200ですが重いので、少し暗いのですが手ぶれ防止の利点を持つVR18-200が次点です。どちらも旅行時に重宝しています。

書込番号:5344610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/08/14 20:12(1年以上前)

若冲さん、一つ言い忘れていました。
僕の場合、防水ケースは年に1度使うか使わないかというものなので、
必要の都度オークションで購入し、使い終わったらオークションで売っています。
でも、防水ケースは季節物なのでタイミングによっては買うのも売るのも難しいかもしれないですね。
ご参考までにと言うことで。

書込番号:5345949

ナイスクチコミ!0


一期さん
クチコミ投稿数:121件

2006/08/15 20:28(1年以上前)

若冲さんこんにちは
当方D50で17-55/2.8を使用しております。
tenkooさんが書き込まれてるように外付けストロボの必要性を
痛感致しました。
バウンスで綺麗に撮るという意味合いももちろんですが、このレンズフィルター径が77mmですので、内蔵フラッシュでは広角でケラれてしまう可能性があります。
折角の絶妙なショットでもケラレてしまってはどうしようもありません。
(持ってませんが)SB-800もしくはSB-600の併用を私もお勧めします。
が、総重量がさらに増しますので、首が死んでしまいそうですが…。

書込番号:5348645

ナイスクチコミ!0


スレ主 若冲さん
クチコミ投稿数:13件

2006/08/15 22:52(1年以上前)

またまた、みなさんありがとうございます。
仕事が忙しくて、返事をさせていただく余裕がありませんでした。

tenkooさん
ストロボも奥が深そうですね。周りの明るさを計算して発光量を調整しているなんて、初めて知りました。旅行に持っていくには重そうですが、これからほしいときがくるかもしれません。HPのリンクもつけていただき、至れり尽くせりで、申し訳ありません。

D70にはまりかけさん
そんな方法もあるんですか。オークション自体したことがないので、ちょっと壁がありますが。。。

一期さん
ストロボまでつけると、機動性が奪われてしまいそうですよね。ケラレは、レンズ防護フィルター?で解消できると聞いたことがありますが、そうでもないんですか?やっぱりストロボが重要になってくるのでしょうか。

まだウジウジしておりますが、このレンズを買おうと考えが固まり始めてます。旅に重いのは難点ですが、将来の撮影も考えると、良品ではないかと思います。発売から2年がたって新製品がそろそろ出るかもしれないと思ったりしていますが、ほしい時が買い時、とどこかで見かけたので、費用を捻出して買います!!!

書込番号:5349108

ナイスクチコミ!0


一期さん
クチコミ投稿数:121件

2006/08/15 23:17(1年以上前)

ケラレの件はすでにitigeさんがご指摘でしたね、今気がつきました(^^;)
>ケラレは、レンズ防護フィルター?で解消できると聞いたことがありますが
そんな事はないのではと思われますが…、よく解りません。

もう買われる決断をされているようですね。こうなったら止まらないのを私も良く理解できます。いっしょにマグ銅鏡のヒンヤリとした質感も楽しみましょう!
また、親切な皆さんのご指摘が後から深く解ることもあります。

書込番号:5349203

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/08/16 07:36(1年以上前)

若冲さん おはようございます
「ケラレ」について誤解もあるように感じたのと「フィルタ」についての説明をしたいので一言。
ストロボのケラレはストロボ光が大口径のレンズで妨害されることを指しているものですから保護フィルタを着けると程度の問題ではありますがそれを助長することになります。
広角レンズでのフィルタによるケラレはフィルタ枠が厚いと入射光が遮られて起こる現象です。これを避けるためDX17-55に保護フィルタを着ける場合「薄枠」のものを選んでください。
私はNikon L37C (ケンコーのHMC L37も検討しましたが値段が安かったのもあってこれにしました)を着けています。

書込番号:5349870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2006/08/16 20:36(1年以上前)

済みません。
私もこのレンズ欲しくてポイント20%のお店を探してますが、有楽町や池袋店に聞いても教えてもらえません。よろしかったら教えていただけませんでしょうか。

書込番号:5351471

ナイスクチコミ!0


スレ主 若冲さん
クチコミ投稿数:13件

2006/08/16 23:25(1年以上前)

一期さん
tenkooさん
ケラレは、私の一方的な勘違いのようですね。イメージしてみると防護フィルターをつけるだけで影が消えるわけがない(苦笑)
広角側(17−20?)で、内蔵ストロボを使うときは毎回、影が出てしまうのでしょうか。それだと、ちと厄介ですねぇ・・・。

おんまいたれいやそわかさん
私が購入を考えているのは、ビックカメラです。[5323372]でも出ているように20%オフの可能性は高いと思って見に行きました。また、今は、同社のジャスダック上場記念で、100人に1人タダ(上限10万円)とポイントアップセールをしているはずなので、20%ポイント還元してくれやすいのでは?セールが終わってれば、難しいかもしれませんが・・・。ただ、私は関東人ではないので、東京の価格情勢は知りません。

書込番号:5352144

ナイスクチコミ!0


一期さん
クチコミ投稿数:121件

2006/08/17 00:49(1年以上前)

若冲さん
首肩への負担軽減にお役に立てるかもしれません
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5349099
(自分でたてたスレですが…^^;)

書込番号:5352396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2006/08/18 06:05(1年以上前)

若冲さん こんにちは
もう一本プラスして「トキナーDX12-24mm 」を持参されたら如何でしょう。超広角も風景にはよいモノです。
 ナイトシーンの動態被写体も撮影されるようなのでやはり「DX17-55mm F2.8」ですね。
静止した被写体でしたらナイトシーンでも「VR18-200mm」が断然便利です。ウマク行けば1/4秒で撮れています。
私の場合は、暗いところでの動態被写体がなければ国外の旅行でも
VR18-200、トキナー12-24、念のためシグマ30F1.4-これだけです。
ボディはFinePix S3proです。
(ナイトシーンや舞台公演記録にはDX17-55mmF2.8や35-70F2.8を使いますが)
私はスナップだけですから多少参考になるかもしれません。HPには使用レンズを記載してあります。

書込番号:5355435

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2006/08/19 12:57(1年以上前)

月に一度くらいは海外に出かけるのですが、荷物は兎に角軽量化が鉄則です。
特に空港での通関などはカメラ類は手荷物となり機内での荷物室の確保にも気を使わなければなりません。
新婚旅行では(私が海外で見かける新婚さん)なれない場所での緊張感からお互い疲れている顔、些細な事から喧嘩をされている方も少なくありません。
そんな時にだんなが大きなカメラを振り回して撮影に没頭していればどんなお嫁さんも良くは思ってくれないと思います。
ショッピング、食事、行く先々で「でかい」「重い」装備は疲れの思い出しか作れませんよ。
と言うことでAF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)を買うのは賛成ですが新婚旅行に持って行かれるのははおやめになったほうが。
18-200は多分最高のレンズですが今からでは間に合いませんよね。
それから三脚は考えてしまいます。
8段伸縮の小型三脚は役に立ちません、そして一眼で撮影をお願いする事はなかなか難しく、結果奥様が写る写真は多くても2人で写る写真は無くなってしまいます。
そんな場合は何と言っても気安くお願いできるコンパクトデジカメが最高です。
つまり三脚も不要だと思います。

書込番号:5358996

ナイスクチコミ!0


スレ主 若冲さん
クチコミ投稿数:13件

2006/08/20 23:21(1年以上前)

週末に、このレンズをビックカメラで購入しました。
価格は一番初めに書いたとおりです(ただ、ポイントを使ったので、実際の支払額はもう少し安いですが)。

みなさまから色々貴重な意見をいただき、どうしようかとも考えましたが、思い切って買いました。

やはり重いのが難点です。あと、ケラレってこんなに出るもんなんやなぁ、というのが率直な感想でした。

持参するレンズはこれ一本の予定(28−80もあればいいですか?)。妻にコンパクトデジカメをたくし、水中は使い捨てで乗り切る予定です。晴れれば、シュノーケリングなら何とかなる、と思い切りました。

ほかの付属品も重いので、今回は見送ります。あ、リモコンは買いました。モアイばかりでなく、思い出の写真も撮るためには必須ですから。。。

皆様、本当にありがとうございました。
いい写真が取れるよう、天気も心配しながらがんばってきます!

書込番号:5363447

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
D200で撮りました 13 2024/07/08 11:43:00
新品購入された方はいますか。 7 2022/07/10 18:51:07
どうなのでしょう? 5 2020/10/10 22:51:39
価格暴騰 1 2019/12/06 7:59:39
価格暴落 14 2018/08/15 14:28:16
中古最安値? 2 2018/05/03 11:56:26
16-80もしくは16-85と比較して 6 2018/03/11 2:00:21
自動AF微調節 2 2017/03/20 10:35:38
AF-Pとして復活しないかな 6 2017/02/18 10:06:37
今更ながら 15 2016/07/21 12:32:25

「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミを見る(全 3131件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
ニコン

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング