- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1027
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 3月24日



レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
とうとう買いました!初のマクロです。
昨日は室内で遊びながらチェックし、今日昭和記念公園でデビューしました。
別世界のようで結構楽しめます。
解像力がかなり高く、レンズキャップの質感やレンズの外箱の細かい凹凸まで表現できます。
先に遊んだ分をアップします。
書込番号:9491782
1点

使った感じは、あまりAFが使い物にならないと思いました。
外す(往復するだけ)し、体の微妙な前後に追従せず、ピントが外れていきます。
VRはピントあわせや手持ち時の構図決定に便利かと思います。
マクロのコツをつかむのは難しそうなので、経験を積んでいきたいと思います。
書込番号:9491827
1点

風が強かったので、花が揺れて結構難しかったです。
ポピーは砂埃で花びらが汚れてました。
撮影後にレンズボディを見たらかなり砂がついてました。
使っててこのレンズの大きさを改めて実感しました。
VR70-300とフード付VR105があまり変わらない・・・。重量もほぼ同じ。
中望遠単焦点にしては、かなりデカい・・・。VRがなければどのくらい小さくなったんでしょうか?
書込番号:9491881
1点

水を差すつもりはありませんが、遊びで撮られた
画像は、全く参考になりません。
みんな、最初は身近なもので撮りますからね (^^;
また、接写ではAFは迷います。
御自身で言われているように、経験が一番だと私も
思います。
色んなものをたくさん撮って、是非このレンズを自分の
物にしてください。
書込番号:9491901
2点

失礼しました、2つ目のレスは、実際にフィールドに
出てから撮影されたようですね。
なかなか、面白いと思います。
レンズの大きさなんて気にせず、写真を撮る方に注力
される方が幸せになれますよ (^^
書込番号:9491924
1点

こんばんは^^ おおぞらDさん
沢山の綺麗でまた発色も綺麗で楽しめるサンプル拝見させて頂きありがとうございます。
てんとう虫が1番好きです^^
AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8Gで沢山撮影してください。
書込番号:9491963
2点

こんばんは。
良いレンズをお求めになりましたね。おめでとうございます。
私もこのレンズは気に入っております。
確かに、このレンズは特に径がでかいですね。
もし、VRユニットがなければ、同じインナーフォーカス式の
キヤノンの100mmマクロUSMと同じくらいのサイズにとどまったかもしれませんね。
このレンズ話からは脱線しますが、早く他の単焦点レンズ(広角・中望遠)も
AF-S・ナノクリ化してリニューアルして欲しいと思っています。
書込番号:9491968
0点

>VRがなければどのくらい小さくなったんでしょうか?
こんなところでしょうね?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503511532.10503510249
書込番号:9494404
0点

返信ありがとうございます。
今日は植物園に行ってきました。
写真は後でアップします。
>このレンズ話からは脱線しますが、早く他の単焦点レンズ(広角・中望遠)も
>AF-S・ナノクリ化してリニューアルして欲しいと思っています。
やっぱり設計が古いので、リニューアルといえども再設計なんでしょうね。
個人的にはサンヨンなんかもリニューアルしてもいいと思います。
書込番号:9496415
0点


こんにちは^^
マクロレンズでの世界も楽しいですよね!
普段、見えないものが見えたりして。
これからの季節はまさにマクロで撮影する対象がたくさんあると思いますので、ドンドン楽しまれてくださいね〜!
私も近日、近くの国立公園に行くかもしれないので、持って行こうか思案しています。
書込番号:9500979
0点

こんばんは。
マクロ撮影いいですよネ〜
私は昆虫を主に撮っていますのでほとんどマクロレンズを使っています。
このレンズ使いたいためにボディもD300にしました。
私もまだ購入して1ヶ月未満ですのであまり撮影できていませんがこれからトンボの
季節でもありますのでドンドン撮影していきましょう。
昆虫は小さいし草や藪の中にいるのでAFでは無理でMFで撮影しています。
マクロレンズのピントの薄さにはいつも悩まされますがジャスピンのときは
ヤッターとガッツポーズをしています。
書込番号:9502493
1点

初めてレスします。
私も最近このレンズを購入しました。このGWに伊豆に試し撮りに行ってきました。メタボで重いけどとても安定感があります!
薔薇が被写体だと多少大きめに撮れてしまいますね。でもボケ具合がとても結構気に入っています。また、マクロでない使い方でもいい感じです。モネの睡蓮をイメージでして撮りましたが、とても気に入っています。
まだまだ試して自分のものにしたいと思います。
書込番号:9504369
1点

おおぞらDさん 初めまして。
VR105Mレンズのご購入お芽出度うございます。
今は被写体が一杯ありますので、このレンズの活躍時でもありますね。良いレンズを購入されましたよ。存分に楽しんで下さいね。
体調を崩して今は撮影に行けずにいますが、僕もフィルムカメラF6にこのレンズを付けて昭和記念公園で花撮影を楽しんでいます。っていうか花から風景までこの1本で撮る事が多くなりました(勿論他のレンズも持って行っているのにです)。
少し以前の画像ですが、このレンズのマイクロ的でない使い方の昭和公園を貼ります。
060508(月) ヤグルマギク F6 VR105M Velvia100
090116(金) 清池軒内より F6 VR105M Velvia100
亀レスですみません。これからも宜しくお願いします。
書込番号:9510605
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2022/01/30 19:26:09 |
![]() ![]() |
9 | 2022/01/05 19:03:44 |
![]() ![]() |
6 | 2021/01/24 19:12:35 |
![]() ![]() |
6 | 2021/01/06 0:25:17 |
![]() ![]() |
1 | 2021/01/15 23:54:15 |
![]() ![]() |
10 | 2020/02/04 0:02:32 |
![]() ![]() |
4 | 2020/02/03 23:58:47 |
![]() ![]() |
3 | 2020/01/10 2:06:21 |
![]() ![]() |
0 | 2019/08/12 2:04:52 |
![]() ![]() |
14 | 2019/08/01 8:24:38 |
「ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」のクチコミを見る(全 3725件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





