- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1614
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDニコン
最安価格(税込):¥270,770
(前週比:-1,220円↓)
発売日:2007年11月30日



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
引き続き質問させてください
いよいよ購入意識が高まっている今日この頃です
そこでこんな質問をさせてください
ちなみに私はD40を持っている初心者です。
D40に付けた時のメリットデメリットがありましたら
教えてください。
また、D40に装着した際の写真をお持ちの方がいらっしゃいましたら
見せていただけると幸いです。
書込番号:10620847
0点

これをD40に付けるメリットはこちらが質問したいです。
FX用のレンズですがDX機装着では21-36mm相当画角ですね。
10-24mmの方が良くはありませんか。
書込番号:10621254
3点

早速お返事ありがとうござうます。
確かにそうなのです。
まあFX機を含めて買うお金もなく・・・
ちなみにDX機で撮影したサンプルは誰かお持ちではないでしょうか?
書込番号:10621432
0点

メリット
・DX/FX各レンズはそれぞれのフォーマットに最適化されている為、D40+DXレンズだと周辺が目立つが、D40+FXレンズだとそれが軽減される
・600万画素+広角ズームレンズとして最高のクォリティを得られる(D3/D3X+クロッピングとどちらが良いかは分かりませんが)
デメリット
・重量バランス
・超広角用にフードが設計されている為、D40では長さが足りないことになる(FX+テレ側でも足りないんですが)
D40とバランスの良いレンズを選んでいては安物買いの銭食いになり、いつまで経ってもFXフォーマットでシステムを組めません。
目先の利益ではなく、中長期的にどうしたいか考えて選ぶべきです。
もし将来的にFX機のご購入を考えておられるのでしたら、本レンズは「買い」です。
書込番号:10622071
3点

おはようございます。
DX機(D300、D5000、D40)でこのレンズを使っています。
レンズを持つ左手が中心なので、重量バランスは気にしていません。
フィルターが使えない・広角端14mm・重量・価格が問題なければ、買って損しないレンズと思います。
書込番号:10623038
5点

大変参考になります。
サンプルですが、やはり広角独特のゆがみは出ていない感じでしょうか?
広角のゆがみ好きには多少ものたりなさ?でしょうか。。。
もしくは風景だから?
もしよろしければ近い被写体で14mで撮影したサンプルがあれば幸いです
わがままいってすみません
なにとぞよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:10623383
0点

こちらのサイトにD200によるサンプル画像があります。
http://www.photozone.de/nikon--nikkor-aps-c-lens-tests/361-nikkor-af-s-14-24mm-f28-g-ed-n-test-report--review?start=2
書込番号:10623746
1点

つよさきさん、はじめまして。
写真の選択は終わっていたのですが、文章を書く時間がなくて…。
D40とAF-S NIKKOR 14-24mm 1:2.8Gの組み合せで使う事がたまにあります。換算画角としては21-36mmと普通の広角ズームとなって使い勝手は悪くないのですが、スナップ撮りに気軽に持ち出せるサイズではなくなります。重量バランスは予想ほどは悪くなく、レンズ鏡銅を中心に捉えれば、構え難さは軽減されます。
屋外で絞って使うのならこの口径比である必然はほとんどなく、やはりDXの超広角ズームを選択されたほうが良いのではないでしょうか。ライカ判でも使うご予定があるのなら、その限りではありませんが…。
上の三つの作例はいずれも広角端。ご希望に沿う作例がなくて申し訳ない。
私の過去の投稿にも、この組み合せの作例がいくつかあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=8795983/ImageID=179552/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=8795983/ImageID=179554/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=8795983/ImageID=179555/
http://review.kakaku.com/review/00490711068/ReviewCD=258767/ImageID=13111/
書込番号:10628449
5点

oxlifeさん
そして皆さん
情報ありがとうございます。
実は今日量販店に行ってD3000につけてもらい、いろいろ確認してみました。
感想は、やはり広角感がなく、少しがっくり、定員さんも今後FXを買うのであれば・・・
と、ごもっとものアドバイスをいただきました。
※店内を覗くだけでしたが・・・
しかし下記写真は思わず目を奪われました
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511872/SortID=10620847/ImageID=516556/
少し広角感が出ていますよね
※量販店さんも、FXで揃えることは無駄では無い!と最後に言った言葉も心に残り・・・
ちなみに…
量販店でトキナ11−16 F2.8(下記参照)がAF-S NIKKOR 14-24mm F2.8Gに一番近いと
言われました。
可能であれば色々アドバイスお待ちしています
http://kakaku.com/item/10506011902/
ちなみに…
私のよく撮る写真ですが、1歳の娘をローアングルから見上げるように撮ることが多く
広角で迫力のある写真が好きです
ちなみに現在シグマ10−20mmを持っています。
http://kakaku.com/item/10505011959/
なんとなく満足できず色々広角を物色中…
書込番号:10632339
0点

確かにFXを使う殆ど唯一の利点がこのレンズを14mmの焦点距離で使える点にあるといっても過言ではないので、DXボディで使うのはどうかという疑問ももっともですが、レンズに先に投資するのは悪くないでしょう。どうせFXに移行されるでしょうし。確実にいえることは、このレンズよりD700が値崩れする方が遥かに早いということです。画質もDXレンズより良いし、買っておいて損はありません。
書込番号:10638539
2点

色々お返事ありがとうございます。
後ろ向きになっていたのですが、アドバイスを聞いてまた前向きになりました
手軽なFXはどのくらいで出るのでしょうね?
画質ですが現在、単焦点のニコン35mmF1.8 を所有しています
大変画質も良く気に入っています。
ちなみにD40にAF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDのレンズの画質は
単焦点と比べてどうですか?サンプルを見る限り単焦点並みの
画質に感じます。
書込番号:10642970
0点

つよさきさん、
このレンズは、どの焦点距離でも、あらゆる単焦点レンズを上回るという評価がどこかのサイトに出ていましたね。私もそう思います。
標準レンズは24-70/F2.8のナノクリを付けていますが、広角端で撮影の時は、わざわざこちらのレンズに付け替えています(そこまでやるかと自分でも思いますが)。^^)
FXの安いボディは今のところD700ですね。D800がでるころはD70が中古市場にどっと溢れるので、それまで待つか、、、 でも遠い話ですね。
書込番号:10643290
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/12/27 8:45:23 |
![]() ![]() |
23 | 2022/03/18 16:36:23 |
![]() ![]() |
16 | 2022/03/08 1:17:42 |
![]() ![]() |
6 | 2021/09/21 23:30:58 |
![]() ![]() |
30 | 2021/10/10 14:42:19 |
![]() ![]() |
12 | 2021/01/31 15:59:02 |
![]() ![]() |
8 | 2020/11/27 18:34:02 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/12 7:47:18 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 14:59:11 |
![]() ![]() |
3 | 2019/11/18 15:19:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





