AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 2月22日
レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ボディー
D40
D80
レンズ
AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II)
所有
2台にニッコールを常備していて、たまにタムロンを付けて撮影していましたが、
最近嫁さんがD40を使い始め、
D80用に標準ズームを購入予定ですが、
AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR
AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR
シグマ 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM
で悩んでいます。
みなさんの意見を参考に購入したいとおもっています。
皆さんアドバイスお願いします。
書込番号:9458812
0点
コストパフォーマンスでいったら…
VR18-105oがオススメかな?
絞って良し…ボカして良し…
わりとフトコロの深いレンズだと思います♪
安っぽいのは、ご愛敬♪
あんまり、ボケを使わない…風景や建物中心のスナップなら…
シャープさに定評のあるVR16-85o
書込番号:9459487
0点
何を撮られるかが優先で次に予算の関係もありますが、
風景・建物・街角スナップなどでしたら広角側に2mm(結構効いてきます)有利なVR16-85mmでしょう。
所有していませんので欲しい一本です。ぼけより切れ味で良いかなと思っています。
書込番号:9459822
0点
アドバイス有難うございます。
一番気になっているレンズがVR16-85oだったので
ここにクチコミしてみました。
撮影で多いのは、花や風景です。
花はボケを活かした感じでの撮影が多く、
風景は富士山をメインに撮影することが多いです。
三脚は使うので、特にVRは無くてもいいかなとは思っていますが
富士山撮影だけ考えるならならVR16-85oですかね?
皆さんどう思いますか。
書込番号:9459924
0点
秩父錦さん
>花はボケを活かした感じでの撮影が多く
このレンズ所有していますが、花撮りには向いていないですね。
よく言われるボケも硬い感じですし、近接撮影時の解像感がイマイチです。
遠景については不満はありませんが。
その用途ですと、シグマやタムロンのF2.8通しのズームのほうがいいような気がします。
書込番号:9460429
0点
シグマ17-70mmF2.8-4.5がマクロにも使えて便利だと思います。
書込番号:9460765
![]()
2点
前に、下の方のスレにアップした花の写真です。
私自身は気に入っている一枚です。
ご参考になれば。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511928/SortID=9217205/ImageID=246676/
書込番号:9462816
0点
皆さん返信ありがとうございます。
花を撮影するときはボケ優先で、
このレンズがボケには向いていないのはわかりましたが、
一番撮影したいものは富士山なので、
一番聞きたいのは富士山の撮影にはどんなレンズが良いのでしょうか?
はじめにあげた3本ではどれがいいのかと、
もう一本それ以外にも良いレンズがあれば教えてください。
書込番号:9463529
0点
撮影地にもよると思います。
16-85mmの範囲に収まるのであれば16-85mmがいいと思います。
85mmは結構長い(DXだから)のであまり困ることはないかもしれませんね。
花を撮るならやはりマイクロレンズがいると思いますよ。柔らかいボケの中にもシャープな写りがあります。
書込番号:9464716
1点
秩父錦さん
>一番聞きたいのは富士山の撮影にはどんなレンズが良いのでしょうか?
>はじめにあげた3本ではどれがいいのかと、
富士山を撮るという目的だけならどれも差はないかと思います。特に純正の2本は発色や描写は似ていると思われます。
シグマは発色などがニコンとは違うとは思いますが、使ったことはないので分りません。
このVR16-85はコントラストも丁度良く、逆光耐性もいいですよ。
今日撮ったものを貼っておきます。遠景で富士山を撮るとこんな画角かと思いまして。
PLフィルター使用、手持ち撮影。
書込番号:9465952
0点
皆さんいろいろアドバイス有難うございます。
自分でも色々と探している間にもう一本気になるレンズが出てきてしまいました。
それはシグマの17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO HSM なんですが、
MACROレンズはやっぱりマクロ撮影するときのほうが、
性能を発揮できるものなんでしょうか?
書込番号:9468691
0点
あくまで最短撮影距離が短いのでマクロ撮影が可能ということであって、通常の撮影でも支障はないですよ。
ただし、標準ズームレンズということで1本で広範囲に使えるレンズとなるとこの16-85mmにはかなわないと思いますよ。
予算に問題なければ16-85mmをお勧めします。
書込番号:9475428
0点
皆さんアドバイス有難うございました。
色々悩んだ結果
ニッコール16−85mm(一番気になっていたレンズ)
シグマ17−70mm(じじかめさんお勧めレンズ)
24-70mm F2.8 IF EX DG HSM(kyonkiさんお勧めF2.8通り)
この三本にしぼり近所のカメラ屋さんに行ったところ、在庫があったのが
17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO HSM だけで、
試し撮りOKだったので撮影したらボケ具合が気に入ってしまい、
予算的にもOKで即決してしまいました。
皆様アドバイス有難う後妻ます。
書込番号:9486114
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2024/12/08 9:27:33 | |
| 8 | 2025/02/19 11:51:31 | |
| 7 | 2021/06/16 0:10:49 | |
| 11 | 2019/05/22 13:33:41 | |
| 3 | 2019/11/09 17:30:28 | |
| 21 | 2017/12/26 21:56:40 | |
| 7 | 2017/05/21 22:11:42 | |
| 14 | 2017/11/14 14:47:10 | |
| 13 | 2016/04/25 19:57:37 | |
| 12 | 2015/09/16 11:27:39 |
「ニコン > AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR」のクチコミを見る(全 2544件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)











