『単焦点迷ってます』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,300 (24製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:60mm 最大径x長さ:73x89mm 重量:425g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオークション

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月14日

  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオークション

『単焦点迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ56

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 単焦点迷ってます

2011/05/18 15:52(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:88件

D7000で入門したデジイチ超初心者です。
現在すっかりハマってしまい、キットの18-105で練習中です。
被写体は主に外で3歳と1歳の動き回る子供たちの撮影で、勉強しながら将来的には花や風景など諸先輩方のような魅力的な写真がとれたらいいなと考えてます。
今後、多様できる単焦点が欲しいと思っていますが、手振れ含め、このレンズは私のような初心者には難しいでしょうか?
使い道を考えたら安価な35mm f/1.8Gや近々出る50oがいいでしょうか。
何個も買えるほど我が家の財政査定は甘くないので、、、
後悔しないよう、熟考して購入したいと思ってます。
中途半端な書き込み失礼しました。

書込番号:13022565

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/05/18 16:12(1年以上前)

こんにちは
マイクロレンズはまた違った楽しさがありますね。
手ブレについてですが、お持ちのレンズを60mmにしてVRをOFFで試写されてみてください。
それでご満足頂けるようでしたら心配ないでしょう。
それにF2.8と明るい分、シャッターが早くなるので、有利になりますね。

書込番号:13022617

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/05/18 16:19(1年以上前)

このレンズはマクロレンズですから花に接近して大きく撮りたい時には最適です、またポートレートに最適な画角のレンズですね
ただお子さんを室内で撮ろうとした場合は、ちょっと長すぎで狭い室内での撮影には向いてないと思いますので、花のアップがどうしても撮りたいというのならこのレンズ
ボディにつけたままの標準レンズとして万能的に使いたいのなら35mmF1.8Gがいいと思います

書込番号:13022632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件

2011/05/18 16:20(1年以上前)

里いもさん
返信ありがとうございます。
そうですよね、VRオフ60oで試してみます。

書込番号:13022636

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2011/05/18 16:22(1年以上前)

手ぶれについては心配する必要はないと思います。
問題は焦点距離です。室内で子供を撮る場合は明らかに長いと思います。お持ちのズームレンズを60mmに合わせて試してみてください。

焦点距離に問題でなければ最高のレンズです。

書込番号:13022643

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件

2011/05/18 16:33(1年以上前)

Frank.Flankerさん、kyonkiさん
いつも無知な質問に親切なお言葉ありがとうございます。
やはり焦点距離ですよね、正直今はあまり明るいレンズじゃなく室内は思った写真にならないため撮っていないだけかもしれません。
室内でも今より明るくなると使いたくなるんでしょうね…
やはり35-1.8かなぁ
最悪必要なら室内は今のキットレンズで我慢して、どうせ買うなら…
悩みます。

書込番号:13022669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2011/05/18 16:57(1年以上前)

小倉ヶ浜さん

このレンズは非常に良いレンズだと思います。
マクロを持つのならお勧めです。

ただ、室内の子供さん撮影ではちょっと長いのではないでしょうか?

室内であれば35mmF1.8がいいと思いますし、前回の様な夏祭りにも良いと思います。
僕は室内では自由に動きにくいことを考慮してタムロン28-75mmF2.8を導入しました。
35mm単焦点でマクロならトキナーAT-X 35mm F2.8という手もありますね。

書込番号:13022729

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/05/18 17:07(1年以上前)

花を接近して撮るには最短距離にもご注目ください、倍率も。
室内撮りには60mmは長過ぎる気もしますので、お持ちのレンズでお確かめください。
新しい50mm F1.8Gも加えての比較表です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000247292.K0000019618.10503511929

書込番号:13022763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2011/05/18 17:08(1年以上前)

フィルムチルドレンさん
返信ありがとうございます。
夏祭り… 恥ずかしいです(笑)
教えいただいたレンズ調べて検討してみます!
また、室内撮りさえ考慮しなければこの60oはある程度万能に使えますか?

書込番号:13022768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/05/18 17:36(1年以上前)

小倉ヶ浜さん こんにちは

 花などの接写なんですが、クローズアップ(CU)レンズや中間リングなどを
 選択して見ると言うのはどうでしょうか?

 CUレンズは、使用しているレンズの前枠にフィルター感覚で付ける接写撮影様
 のアクセサリーになります。
 安価ですので、一度試して見られてはどうでしょうか〜?
 安いのとF値が変わらないで使用できるのがメリットですが、光学レンズが追加
 される分多少画質が劣化するのとCUレンズを付けると近接撮影しかできないと
 いうデメリットがあります。

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq_camera/close/closeup/mc123.html

 中間リングは、レンズとカメラの間に挟んで使用するアクセサリーで、内部に
 光学レンズは入っていない唯の筒になります〜!
 光学レンズが入っていない分画質の劣化はないのがメリットですが、F値が暗く
 なるのと付けると近接撮影しかできないというデメリットがあります。


 >何個も買えるほど我が家の財政査定は甘くないので、、、

 という事であれば、接写などはCUレンズなどを使用され、室内でお子さんなどを
 写す35mmF1.8、50mmF1.4、50mmF1.8(予定)などを購入されてみるのが良いのか
 もと思いますがどうでしょうか〜!

 50mmなどにCUレンズを使用されても良い様な気もしますし〜^^;


 後は、フィルムチルドレンさんの書き込みにある

 >35mm単焦点でマクロならトキナーAT-X 35mm F2.8という手もありますね。

 などもオールマイティーにこなせる1本かと思います〜!
 また、tamronの28-75mmF2.8が出てきましたが、室内ですと状況によっては
 tamronでもsigmaでも、17-50mmF2.8の方が使いやすいかもしれませんね。

 小倉ヶ浜さんが室内で撮影される際にどの焦点距離で多く撮影されているのか
 確認してください〜!

 28mmよりも長い焦点距離で多く撮影されているのであれば、28-75mmF2.8が
 使いやすいかと思いますし、17〜28mmの間を良く使用されておられるようで
 あれば、17-50mmF2.8などが良いかと思います〜。 
 

書込番号:13022853

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2011/05/18 17:59(1年以上前)

この60mmF2.8Gに興味を持たれたのなら買われたら良いと思います。買って後悔するようなレンズではないです。

描写については、開放からビックリするくらいのキレと解像度を発揮するレンズです。とにかく開放で撮ることが楽しくなります。ナノクリ効果で逆光に強く色のりが良いです。
この値段でこの写りが手に入ることに対しニコンに感謝したくなるようなレンズですね^^

書込番号:13022926

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2011/05/18 18:30(1年以上前)

こんにちは。

スレ主様と同じ条件で 一本を選ぶとして・・・
わたしなら『男は、黙ってAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED』格言です。

>この60oはある程度万能に使えますか?

 万能です。

書込番号:13023001

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:88件

2011/05/18 19:06(1年以上前)

C'mell に恋してさん
勉強になります。ありがとうございます。自分なりに理解して検討してみます。
kyonkiさん、童友紀さん
背中を押すありがたい言葉感謝します。 やはり一度試してみると良さそうですね。

書込番号:13023106

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5185件Goodアンサー獲得:496件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオーナーAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5 PHOTOHITO 

2011/05/18 19:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

60mmマイクロ起きるなよ〜って^^

花見散歩中、凄い花柄お姉さんファッションに固まる

野生の白鳥と戯れる女性が眩しくパチリ

関係ないレンズですが室内には明るいレンズは頼もしい

D90にてこの60mm f/2.8マイクロ常用しています。
またシグマ30mm f/1.4は室内メインで使っています(^^)

他に、単焦点タムロン90mm f/2.8マクロも所有してますが、圧倒的にスナップ撮影にも使える60mm f/2.8が多いです。
90mmを使うときは目的を決めて持ち出さないと、私には中望遠の単焦点は扱い難いと感じています。
(マクロを使うぞ!と決めたら扱い易い評判通りの素晴らしいレンズには間違いありませんよ♪)

18-105mmVR純正レンズから真っ先に買ったのが、赤ん坊が居るという事で35mm f1.8と迷ったあげく30mm f/1.4。

これは室内でフラッシュ要らずの超優れものですが、いかんせんジャジャ馬レンズで失敗作量産します。
f/1.8まで絞れば多少扱いやすくなりますけどね(^^;
60mm f/2.8は焦点距離として室内子供撮り使いにはちょっと扱い辛く、f/2.8ではフラッシュ必要になりますね・・・
そういう意味では、スレ主さんが言われる35mm f/1.8など良いのではないでしょうかね(^^)
50mm f/1.8も魅力ですね♪・・・・ですが、焦点距離が室内ではちょっと扱いにくくないかなぁ〜。


外出先では肉眼とファインダーから見える光景がほぼ一緒の大きさに見えるため、
60mmマクロは見たまま撮れるスナップ写真にも最適で出かけるときは常用レンズとして付けっぱなしにしてあります。
必要に応じて交換レンズを持ち歩くようにしてますが、最近では子供も1歳半になり外出走り回るのが増えましたので、
殆んど使っていなかった18-105mmも活躍しつつあります(^^)

動き回る子供の取り扱いには、荷物を減らさないと対応できないので交換レンズなど持って行く余裕がない(笑)
小さいお子さんがいる方なら、嫁さんの荷物量を考えたらその雰囲気はわかると思います♪
そのぶん、腰のベルトにはコンデジ(リコーGRDV単焦点28mmレンズ)がバックアップカメラとして役立っています^^

60mmマイクロの楽しみは、スナップ写真、ポートレート、目にした小さな野草や小石や貝。
そんなものまでもが一本のレンズで思い出深く撮り残せます^^


カメラに装着した瞬間から被写体は目の前に揃っています。
時計を撮るのも楽しくなります、ボールペン、計算機までもが被写体に早変わり♪
子供のスプーンも箸も、マクロならではの想い出奇麗に残そうと思います^^

見慣れたものもマクロで写すと写真に感動しますよ♪
一眼買って、写す目的が見出せたとき、もっと早くから購入しておけば良かったときっと思います^^
35mm f/1.8 60mm f/2.8 両方あっても別世界が広がります。

さぁ〜思いっきり背中押しちゃいました(笑)

駄作ですが、60mmスナップとマクロ、30mm室内スナップ貼っておきます。

書込番号:13023168

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:88件

2011/05/18 19:35(1年以上前)

esuqu1さん
写真アップありがとうございます。。。
また悩まされるお写真を…(笑)
うちの子たちも外じゃ走り回るし、二人だと母親だけでは目が足りず、デジイチ持って構えてーなんてやってて怒られるケースしばしばです(汗)

書込番号:13023206

ナイスクチコミ!1


yunix-13さん
クチコミ投稿数:78件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオーナーAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2011/05/18 20:12(1年以上前)

私もスレ主さと同じ状況で単焦点では悩みましたけど
60マイクロと35ー18を購入致しました
室内では35−18で60マイクロはやっぱり長いです
屋外では60マイクロが大活躍でスナップ、ポートレート、もちろん接写など
写りは文句なしです!この2本と標準ズームがあれば私の場合はすべてOKです!
ぜひ60マイクロはお勧めいたします。

書込番号:13023342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/18 20:38(1年以上前)

一本でもニンジンじゃあなかった、1本でオールマイティに使えるレンズがあればいいのですが
そんなレンズはありませんので、とりあえず室内用に35mmF1.8Gを入手してみては
いかがでしょうか?

書込番号:13023440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/05/18 20:49(1年以上前)

そうですね。このマイクロレンズはおすすめです。
我が家のカメラたちにも、当然買い与えていますし、35oF1.8単焦点と2本あれば、たいがいは事足ります。

懐事情が厳しいのであれば、まずこの60oマイクロレンズだけ購入することを考えてみてはいかがでしょうか?
そして次回に35oF1.8を入手するよう、計画されてみては?

焦らずじっくりいきましょう。

書込番号:13023488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2011/05/18 21:27(1年以上前)

私も我が子の寝顔の接写で大満足しましたね〜・・・

万能なレンズがあれば誰でも購入するでしょうがそんなレンズはあり得ませんね。

近すぎない事だけを憂慮すればとても使いやすいレンズです。

お子さんもまだ幼いようですし部屋撮りはコンデジ(P300かS95)あたりにまかせて距離が取れるときはこのレンズでいってみてはいかがでしょうか?

書込番号:13023679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/05/18 21:36(1年以上前)

こんばんわ。

どちらのレンズを使っても、外で遊ぶお子さんも、花や風景もちゃんと撮れます。
しかし肝心なのは「何を撮るか」じゃなくて「どう撮りたいか」ですよ。

花をぐっと寄って切り取るならマクロレンズが向いていますし、その中でもさらに背景を単純化したいのであれば
90マクロの方がいいでしょう。逆に、花を群生として捉えたり、背景とからめていくなら、寄れる35や28クラスの方が
向いています。

画角的には、スナップ的に「見たまま」を瞬間的に切り取るならAPS-Cの場合35mmクラスが違和感ないですし
屋外でポートレート的に切り取るなら60でも足りないかもしれません。

ボケを重要視するなら、背景との距離が取りにくい室内でバストアップ以上なら60/2.8ではボケきらず35/1.8の
方が良いですが、屋外で被写体との距離が2m程度もあいてしまうなら、35/1.8じゃあまりボケません。

基本的に単焦点は焦点距離ごとに役割も特性も違う「一芸」のレンズです。
代用はできますが、それはただ「撮れただけ」に過ぎません。60マクロで35/1.8の表現はできませんし、逆も然りです。

自分の「こう撮りたい」に合わせて複数そろえるのがベターなのですが、予算的に困難とすればまずはご自分にとって
最優先の「こう撮りたい」に適しているレンズを選ぶと良いと思いますよ。

書込番号:13023725

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオーナーAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2011/05/18 22:00(1年以上前)

小倉ヶ浜さん
こんばんは(^^)

>何個も買えるほど我が家の財政査定は甘くないので、、、

↑私も〜♪
購入時期をずらして、一本ずつご購入されると良いと思います♪

うちで一眼レフは趣味と見なされてます(>_<)
私はレンズを買いたい為にタバコを辞めました(笑)
(それだけで十万円以下のレンズなら毎年一本買えます。)

今はD7000&D40にてどちらのレンズも使用していますが、
どちらが先かと言われれば、個性(得意分野)が違うので迷いますね(^^ゞ

私は息子と花撮りがメインなので、
タムロン17-50/2.8⇒タムロン90マクロー⇒60マクロ⇒35⇒70-300VR
と言う順番で買い増しして来ましたが、
小倉ヶ浜さんの標準ズームは焦点距離においては便利ですがやや暗いため、
お子さんがメインなら、35of1.8Gの追加が先でも良いのかなと思います。
普段の室内撮影はもとより、ちょっとしたお遊戯会や旅行先の旅館等では
普段よりはしゃぐので35mmf1.8Gがめっちゃ役立つと思います♪

ただ、
趣味なら、使ってみたいレンズを先に買うのが吉でしょうねっ!!

そうそう
以前はマクロは絶対MFという感覚でしたが、
60oマクロはAFも速く、D7000を購入してからというもの
多少揺れる花は3Dトラッキング+連写も使うようになりました(^^)
凪を待てない花撮りイクメンにはオススメです♪
家族と歩きながらでも、
一生懸命動いているてんとう虫さんもそこそこ撮れます(笑)

機材も環境も近いので
長文になってしまいました。
失礼しましたm(._.)m

後でPCが使えたら、下手なサンプルを追加します(^^ゞ
テレパソを理由にPCを23インチにしましたが、
平日は妻にTVとして取られてます(笑)

書込番号:13023860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2011/05/18 22:25(1年以上前)

○yunix-13さん
ありがとうございます。
そうですね! いずれはその2つと望遠がほしくなると思います。

○じじかめさん
おっしゃる通りですね。
んーー迷う。。

○大家のおっさんさん、けいえすじぇいさん
いつもありがとうございます、まずはどっちか買ってみるか!という気がしてきました。

○オミナリオさん
その通りですね。
もう少し勉強するべきですね。

○RAMONE1さん
勇気が出るコメントありがとうございます!
たくさん持たれていてうらやましいです。
ぼくも子供のいい写真たくさん撮って趣味と認めてもらえるように頑張ります

書込番号:13024017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/18 23:41(1年以上前)

小倉ヶ浜さん

私も1ヶ月程前に初めての単焦点レンズとしてこのレンズを購入しました。
小倉ヶ浜さんと同じように、35mm/1.8、50mm/1.4の3本のどれにしようと迷いましたが、
マクロ60mmを選んだのは

◇他の2つのレンズのどちらかを購入しても、すぐにこのレンズが欲しくなると感じたこと。
◇現在持っているレンズにマクロ機能が無く、撮影の幅が広がると思った点です。

どのレンズを購入されても綺麗な写真が撮れると思いますが、今財政的にこのレンズを
購入することができる状況であれば、決断された方が良いと思います。
他の2つのレンズは少し無駄使いを我慢すれば購入できる価格だと思いますので。

又、手振れの件ですが、VR付に比べると圧倒的に手振れしやすくなります。
このため、このレンズの時にはシャッタースピードの最短設定を1/100にしています。

私も価格コムの書き込みで背中を押して頂きましたので、同様に背中を押させて頂きます。

書込番号:13024425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/19 01:49(1年以上前)

小倉ヶ浜さん
初めまして、こんばんわ

財政査定が甘くないとの事なのでこんな組み合わせはいかがでしょうか?
@TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)
http://kakaku.com/item/10505512020/
Aニコン AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

現在の価格.comでは、計\68,800くらいになってしまってちょっと高いですが
少し前の価格に下がってくれれば、計\53,600くらいなので
ニコン 60mmとほとんど変わらない値段でレンズ2本というのは結構魅力的かと
問題は値段が下がるのか?って所だとは思いますが…
すぐに買うという事でなければ
価格.comと毎日睨めっこしてみてください(笑)

上記のレンズ両方持ってますが
どちらも良いレンズだと自分は思います。
2本もいらないって事でしたら
60mmの焦点距離は使いやすいかと思いますが
室内は厳しいでしょうね。

書込番号:13024917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2011/05/19 03:33(1年以上前)


『ニッコールレンズ総合カタログ』


ぶっちゃけ、この総合カタログには、実は遊び心が御座いましてね(笑)
シークレット・アイテム なるモノが存在すると思うのです。
お買い得商品も御座いますので一つ探してみて下さい。♪

Nクリスタルコートを採用したレンズは、どれも概ね20万円前後します。ヌケがいいです。

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDは・・・

書込番号:13025028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2011/05/19 10:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

参照:35mm F1.8 夏祭り

小倉ヶ浜さん おはようございます。

万能に思えるかどうかはあなた次第です(笑)
メインは屋外ということなので、esuqu1さんのお勧めパターンがいいようですね。

まぁ、このレンズに眼を付けた時点で魅力を感じてることでしょうから、
素直に背中を押しておきます(笑)。
以前ダフッテンザンさんにお勧めしましたが、
非常に気に行っていらっしゃるご様子(笑)
タムロン90mmもいいのですが、写りはこちらの方が上手だと感じます。

自分のレビューでは「猫に小判」と書きました。
僕自体がマクロに不慣れな所が大きいのですが、
個人的には自分の技量がはっきりわかるレンズの一つだと感じています。
ハマれば、奥が深く非常にいい一本になることでしょう。

人物が写っていない植物ばかりですが上げておきます。

書込番号:13025604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2011/05/19 11:34(1年以上前)

小倉ヶ浜さん こんにちは
私の主な被写体も、2歳になる子供です(^O^)

単焦点が欲しくて、60マイクロに憧れつつ、室内での使用を考え、35/18を購入しました。(^_^;)
で、これは室内で使用するには使い勝手の良いレンズですが、やはり60マイクロは諦めきれず、気がついたらキタムラ中古良品ですが、\44,800で購入してしまいました。(^_^;)

今では、室内35/18、外の散歩用に60マイクロと大活躍しています。
最初奥さんに文句を言われましたが、出来上がった子供の写真で、今では何も言われなくなりました。\^o^/

小倉ヶ浜さんもきっと、頭では35/18の方が使用頻度は高いのは理解していると思いますが、きっとこのレンズも私のように欲しくなると思いますよ。o(^-^o)(o^-^)o

それならば、先に高い方を手に入れておいた方が後のハードルが低いかと思います。
このレンズ、AFも速く、写りも素晴らしく、非常に満足度の高いレンズだと思います。(^O^)

書込番号:13025816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件

2011/05/22 01:16(1年以上前)

多数ご意見いただきありがとうございます。
皆様、こんばんは
ようやく本日キタムラで35oと60o試してきました!
これまで皆様のご意見通りキットの18-105oで35oや60oにズームして試してましたので画角はだいたい想定通りでした。
驚いたのが60oマイクロのAF速度の早いことっ!
接近距離の短さ
出てきた描写
キットレンズとのあまりの違いに驚きました。店員さん嬉しそう
50o1.8の販売も近いですが、完全に心は60oです… 所有欲を駆り立てられました。
引き続き悩ましい楽しい時間を満喫します。

書込番号:13036457

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオーナーAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2011/05/26 22:48(1年以上前)

小倉ヶ浜さん
こんばんは(^^)

楽しい感じが伝わります♪

AFが静かにスッと合うって気持ちィ〜ですよねっ(^^)

お子さん撮りも良いですが、
きっとマクロ撮影は更に楽しいですよ♪

遠くへ行けなくても、
大雨で外出できなくても、
楽しい世界は身近にいっぱ〜いありますから(^^)

35o/1.8はまた次の機会に是非どうぞ(笑)

書込番号:13055562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2011/05/28 08:47(1年以上前)

皆様おはようございます。
50oF1.8G発売前で評価ができない為いまだに方針決まらず、毎日ネットで情報みて楽しんでます。
そこで質問ですが、所有のズームで50oから60oにした際に右目ファインダーから見える絵の大きさと実際に左目から見える大きさが重なる(?)ところがあります。
これは実際は何oですか?
またそれと同じサイズで撮影することでのメリットはなんでしょうか?
50oか思いきってマクロにチャレンジできる60oマイクロか、、些細な話かもしれませんが初追加レンズ、自分の中では正念場です。

書込番号:13060622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2011/05/28 17:21(1年以上前)

小倉ケ浜さんこんにちは。楽しそうに悩んでいますね(^O^)

>所有のズームで50oから60oにした際に右目ファインダーから見える絵の大きさと実際に左目から見える大きさが重なる(?)ところがあります。
これは実際は何oですか?
またそれと同じサイズで撮影することでのメリットはなんでしょうか?

との事ですが、実際に像が重なった所で撮影してみて、撮影データを見るのが確実ではないでしょうか?

メリットは、自分が撮りたいと思った瞬間に、ファインダーを覗いて、違和感がないかも…位ですかねぇ。
でも、私はあまりその辺は気にした事がありませんでした。ズームで撮ってて55-60位の写真が多かったので60マイクロにしました。(^_^;)
でも、部屋の中ではもっぱら35mm/1.8ですね。

60マイクロは、子供とのお散歩レンズとして活躍しています。(^0^)/

書込番号:13062425

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レンズのチリや劣化について 23 2024/11/18 23:16:10
100万円!? 8 2021/06/22 1:04:40
ニコンHPで旧製品になっています。 7 2021/06/11 17:22:45
Z6Uとの相性はいかがでしょうか 6 2021/05/15 5:11:55
赤ちゃん撮影用の寄れるレンズ 20 2020/12/08 20:03:54
60mmか105mmどちらが? 14 2020/06/07 19:46:15
60mmか50mmか85mm 26 2020/02/15 15:37:29
Dタイプと比べて 1 2019/09/25 9:18:54
遠景での解像度はどうですか? 6 2019/08/13 14:42:28
サイズを教えてください。 2 2019/07/26 14:18:55

「ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」のクチコミを見る(全 4199件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
ニコン

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月14日

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDをお気に入り製品に追加する <2096

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング