- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2096
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月14日



レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
デジイチ二年目の初心者です。よろしくお願い致します。
現在D7000でニコン35/1.8 ニコン16-85で楽しんでいます。
そろそろ新しいレンズが欲しいと思いこのレンズを候補にしています。
・春なので花撮り
・子供を良く撮るので人物が浮き出るような写真を撮りたい
上記二つの条件を満たしてくれるようなレンズを探していますがこのレンズはどうでしょうか?それとも他に候補はあるでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:14449664
0点

花の撮影なら、このレンズでいいと思います。評判もいいようですし・・・
書込番号:14449732
4点

迷う事はありません。これを買えば間違いなく幸せになりますよ♪
書込番号:14449776
6点

老婆心ながら ^^;
屋外のみの使用なら問題ないかと思いますが 屋内での軽いスナップ使用も考えて。。。
今お持ちの16-85を屋内で VRをOFFにして85oのテレ端で撮ったときに
手振れしなければおすすめです ^^¥
ご存じの様に 90oですので 自分的には気軽にスナップ出来ないもので ^^;
試されていたのでしたら スルーしてください ^^¥
書込番号:14450530
1点

初心者に毛が生えたレベルの意見ですが・・・
花やお子さんならこのレンズで問題ないです。
浮き出るような写真が撮れます。
ただ、子どもを撮るときはもっと画角が広いほうがよいと感じることもあります。
マイクロ40 というのもアリかも。
ついでの話ですが、室内でマクロ撮影のときは、三脚があった方がいいですね。
書込番号:14450974
1点

ニコルコさん
ええ感じのラインナップになりそうやな。
書込番号:14451135
2点

花でもどのサイズまでお撮りになりたいのかにもよりますが、
マクロと呼ばれるほど大きく接写で撮りたいのか、
そこまで寄らなくても一輪を奇麗に撮りたいのかによってレンズ選択もいろいろありますよ^^
クローズアップレンズという手もありますので、いろいろ作例を見て決めて行かれるのもいいのではないでしょうか^^
等倍マクロを楽しまれるのであれば、このマイクロ二ッコールかタムキュー。
子供撮りも多いのでしたら、逆にそろそろ望遠をいかがですか?
クローズアップレンズのNO3を一枚購入し、手持ちレンズで接写対応できるようにし、
望遠70-200mmVRUf/2.8とかいかがでしょうか?^^
書込番号:14454552
1点

AF-S DX Micro NIKKOR 85mm f/3.5G ED VR
や
AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
も候補に挙げられてはいかがでしょうか。
マクロの方は、DX用でまたf/3.5と少し暗いですが、VRも付いていますし(ナノクリではありませんが)設計が新しく、この60mmよりフレアに対しては強いなど、全般に性能は上のようで、しかも安価ということで魅力的だと思います。
f/1.8の方は、最短距離が0.8mで花のアップは場合によっては不足するかもしれませんが、通常は問題ないと思いますし、かなり安価で明るく、軽いのが魅力です。性能についてはテスト結果を見ていないので何ともいえませんが、新しい設計なので期待できると思われます
書込番号:14455710
1点

ニコルコさん
こんばんは(^^)
、
欲しい絵がイマイチわかりませんが、
60mm f/2.8Gは目的の物を撮るには中庸のレンズで
一台二役的に使うにはバランスが良いレンズだと思います。
、
60oより、85oF1.8や105oF2.8マクロの方が
もっとボケを大きく作れますので
人物が浮き出るような写真を撮り易いのですが、
人によっては少し焦点距離が長く感じるかもしれません。
もしかしたら、
ニコルコさんのレギュラーレンズにはならないかも知れません。
ニコルコさんが画角的に16-85の85oのみでストレスなく半日過ごせたら
85oF1.8や105oF2.8でも大丈夫だと思いますので
まずは16-85で画角を試されると良いかもしれません。
、
85oF1.8と105oF2.8ボケに関しては
中距離なら85oF1.8の方が、
近距離(手が届く距離)なら105oF2.8マクロの方がよりボケます。
、
105oや85oで焦点距離が長すぎたら
50oF1.4や60mm f/2.8Gをご検討されたら良いかと思います。
例えば、バストアップの写真なら
60mm f/2.8G開放より50oF1.4開放の方がよりボケがます。
ただ、
小さいお花を近寄って大きく写したい時は
50oF1.4より60mm f/2.8Gの方がよりボケますし、
より大きく写せるので便利です。
書込番号:14467365
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2024/11/18 23:16:10 |
![]() ![]() |
8 | 2021/06/22 1:04:40 |
![]() ![]() |
7 | 2021/06/11 17:22:45 |
![]() ![]() |
6 | 2021/05/15 5:11:55 |
![]() ![]() |
20 | 2020/12/08 20:03:54 |
![]() ![]() |
14 | 2020/06/07 19:46:15 |
![]() ![]() |
26 | 2020/02/15 15:37:29 |
![]() ![]() |
1 | 2019/09/25 9:18:54 |
![]() ![]() |
6 | 2019/08/13 14:42:28 |
![]() ![]() |
2 | 2019/07/26 14:18:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





