『D800に60mmか105mmか・・・』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,300 (24製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:60mm 最大径x長さ:73x89mm 重量:425g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオークション

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月14日

  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオークション

『D800に60mmか105mmか・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

D800に60mmか105mmか・・・

2014/03/14 22:43(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

スレ主 Nikkoerさん
クチコミ投稿数:11件

現在、D800 + AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR で撮影しています。
過去の質問投稿時に教示していただいたおかげで
micro 60mm と 70-200mm F2.8G VR2 の追加を考えていますが
最近、micor 105mm が気になっています。

3mより近距離の場合はVRの精度が低くなるとありますが、
レビュー等を拝見すると、少なからず恩恵はあるようですし、
FX機に60mmは短いと思う方も。。。

書き込む板を迷ったのですが、60mm を進められたので
こちらに書き込ませていただきました。

■考慮する事
 ・画質・クリア感
 ・より大きく写す事ができる事
 ・手持ち撮影 もしくは 小型三脚
 ・撮影対象は主に花など

■特に考慮しない事
 ・大きさ・重さ・太さ等
 ・虫などの動き物な特に考えていません

よろしくお願いします。

書込番号:17303578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/03/14 22:47(1年以上前)

フルサイズだったらレビュアー12人が全員満点の
タム9VCだと思います。

http://kakaku.com/item/K0000417333/

書込番号:17303597

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45220件Goodアンサー獲得:7618件

2014/03/14 22:54(1年以上前)

Nikkoerさん こんばんは

60mmマクロの場合 感覚的に標準レンズが 寄れるようになった感じですが 105mmマクロは 望遠レンズ独特の圧縮効果もあり 背景の簡素化もできるので 作品撮影用に使いたいのでしたら105mmが良いと思います。

書込番号:17303636

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/03/14 23:05(1年以上前)

とうぜん105oマイクロしかないでしょう(^^♪

めちゃ良いレンズデス(*^^)v

書込番号:17303674

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/03/14 23:14(1年以上前)

60mmも105mmも等倍マクロですから、倍率(大きく写せる性能)は同じです。

…、で、どちらかと言うことですが、ニコンユーザーではないので、画質に関しては不明です。

ただ、花などを撮る場合、60mmではワーキングディスタンス(レンズから被写体までの距離)が短くなるため撮りにくい場合も
あります。
FF機であれば、ワーキングディスタンスが比較的長く取れて、背景を整理しやすい105mmの方が、用途には向いているのでは
ないでしょうか。
また、105はVR付きですから手持ちマクロ撮影では完全ではないにしても、アドバンテージにはなると思います。

書込番号:17303706

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nikkoerさん
クチコミ投稿数:11件

2014/03/14 23:36(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

> モンスターケーブル さん
タム90mmですかー!良い評判はよく耳にします。
少しNikonにこだわってしまってますが
サードパーティーも考慮すべきか・・・

> もとラボマン 2 さん
望遠の圧縮効果・・・見落としてました。
105mmの方が向いてるかもしれません。

> うちの4姉妹 さん
オススメ頂きました^^
60mm板でまさかこんなに105mm押しとはw

> つるピカード さん
気にしていた事は焦点距離と最短撮影距離の関係で
差があるかという事でした。説明不足でスミマセン;;
背景を整理は重要になってきますので、105mmが有利ですね。

書込番号:17303805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:44件

2014/03/15 00:03(1年以上前)

Nikkoerさん こんばんわ  ^^

D800+60mmで使ってます。

 60mmが一瞬、5万円を切った時にポチりました。 ^^
一言で言うと、「室内最強万能レンズ」と言う感じです。

使ってみてわかった事なのですが、ワーキングディスタンスをなめてました。

このレンズの長さが89mmで、フードの長さ足すと約125mmで、D800の厚さが、約45mmで、= 170mmです。
で最短が185mmなので、フード端から被写体まで、1cm5mmしかありません。

手持ちで寄って行くと、もうフード中まで被写体が入ってるかと思うぐらいです ^^;

 私の用途としては、寄れて、切れのある標準レンズの感じなので、問題ないですが、
野外でマクロ撮影を楽しみたいなら、105mmも有りと思います。(価格が許せば、、、

良い選択を ^^

書込番号:17303897

ナイスクチコミ!4


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5187件Goodアンサー獲得:496件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのオーナーAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5 PHOTOHITO 

2014/03/15 00:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

60mmマイクロ

D800E+60mm

50mmマクロプラナーのポートレートはこんな感じで

スレ主さんの持つレンズ、私も良く使ってますよ(^^)

マクロ撮影を優先させるなら、間違いなく105mmですね(^^)

ただ、先のスレも読ませて頂きましたが、ポートレートを考えられてるみたいですね。
このスレ文面だけでは解釈間違うところでした・・・

現在16-35/4をお使いで、ポートレート撮影用などマクロ撮影をあまり意識しないでアップで撮りたい
撮影の巾を持たせるための追加に70-200/2.8と60mmマイクロって事なんですね。

それで真ん中の60mmマイクロをと画角の間を取った考え解りますが・・・
D800系でマクロ撮影するには、60mmだと三脚が必要なぐらい実際は手ブレとの戦いあります。
開放撮りよりも、フルサイズはボケすぎなので絞って撮る事が増えますが、SS確保難しくなり
3600万画素では微ブレが致命的になりガックリくる写真多発します(^^;

私も、この60mmマイクロはニコンレンズとして買った最初の一本目で大好きです。
D700で使うにはポートレート、スナップにも使いやすいレンズだと思っていましたが
D800Eになったら、手持ち撮影がしんどくて仕方ありません(^^;

明るいところだけの撮影だったらいいのですが、そればかりでもないし、ましてやマクロ撮影に
感度を上げてザラツイタ絵もあまり好ましくないので、マクロ撮影には105mmVRを買う予定でいます。

D7100があるので、60mmは手放しませんが、D800Eでは気軽に使えるレンズではないなって・・・・
マクロ撮影においてはそう感じています。

ただし、スナップやポートレートに関しては違います(^^)
どちらを主に考えられているのか良く解りませんので、言い切れませんが、逆にポートレートや
スナップに105mmは長くないかなっても思います。

まず、70-200/2.8VRを購入されてから、ご自分で使いやすい画角を確認してからでいいのではないでしょうか。


単焦点レンズというのは画角でバランスよく持つという方法の他に
レンズの特徴を活かすというレンズの力を優先し、画角はあまり気にしないという考えもあります。

ちなみに私が持っているレンズを書きますが

16-35/4G、24-70/2.8G、28-70/2.8D、70-200/2.8VR2、300/4D
MP2/50、ノクトン58/1.4、60/2.8G、その他諸々 スレ主さんが前回スレで書いてある気になるレンズ
殆ど使ってます(笑)

単焦点は自分で使い辛かった24mm、28mm、85mmは処分し、やっぱり好きな50mm近辺残りました。
ツァイスの描写、ノクトンの描写、マイクロの描写どれもが好きで残したものです。

24-70/2.8も70-200/2.8も風景、ポートレートと非常に使いやすいレンズです。

24-70/2.8を買われたら35〜70mm域の欲しい単焦点が見つかるかも知れませんし、70-200mm買われたら
同じように、そのなかで使いやすい画角が見つかるかも知れません。

マクロ撮影が主という訳ではなさそうなので、一気に揃えようとしないで先にズームレンズを買い
決められたら如何ですか(^^)

あの・・・

一応、こんなこと言うの変かも知れませんが、70-200まで買われるのであれば、あとちょっとの無理。
16-35/4、24-70/2.8、70-200/2.8と持てば充分な力を持った構成になりますよ(^^;

書込番号:17303981

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:76件 CANON iMAGE GATEWAY 

2014/03/15 00:45(1年以上前)

Nikkoer さん こんばんは。
どちらも使っていませんが、花などを撮るなら他の方が言ってるようにワーキングディスタンスの長いほうが良いですよ。
以前、他マウントで50mmマクロを使っていました。短いと近づかないと大きく写らないので、他の枝や花が邪魔になったり、自分の影が写ったりします。近づきすぎて、レンズ前面を汚したりとか…。
反動で、今はシグマの150mmマクロを使ったりしています。更に長いので、ボケも大きいので気に入ってます。ちょっと引いて撮るにも良いですし…。

タムロンも候補にするなら、古いタイプの方ですが、キタムラで未使用・新同品(アウトレット?)が出回っています。AFが遅かったりVCが無かったりしますが、柔らかいボケはこちらの方が上だと言う人もいます。
ちょっとウズウズしています。
http://search.net-chuko.com/?limit=30&ichar=UTF-8&q=AF+90%2F2.8+Di+%28272E%29+SP+%EF%BE%8F%EF%BD%B8%EF%BE%9B+%EF%BE%86%EF%BD%BA%EF%BE%9D

書込番号:17304005

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2014/03/15 04:51(1年以上前)

こんばんは。
D800に60mmはスタンダードレンズですので、悪くはありません。
ただ、ここでは次のステップの要素を鑑みて105mmが良いでしょう。

VRは原理上、近距離では効果が薄いというかほとんどないというつもりでいたほうが、丁寧に撮るかもわかりませんね。
見かけのブレの量がVRのストロークを越えるとか、ボディそのものからのシフトブレなどといったような事柄があるようですが、難しいこと考えても始まらないので、気になったものを購入されて使ってから考えていったほうがよいとも思えます。

近いと、見たままのものがそれなりには撮れますが、離れているとファインダーなどを覗いて探り出していかなければなりませんが、それもまた面白いものがあります。

書込番号:17304283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/03/15 06:33(1年以上前)

Nikkoerさん おはようございます。

マクロも単レンズの一つと考えればまずは70-200oのズームを購入されて、あなたの撮りたい画角(焦点距離)を考えられた方がたんにマクロとしてではなくもっとレンズを生かせると思います。

個人的な意見ならフルサイズなら105oだと思いますが、あなたがどんな画角でマクロの世界を撮りたいかを考えられた方が良いと思います。

撮影条件に手持ちがあれば動かないものの撮影で望遠域ではVRの恩恵は捨てがたいとも思います。

書込番号:17304369

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2014/03/15 06:37(1年以上前)

増税前に、とりあえず 購入予定の 70-200mm F2.8G VR2 をまず買いましょう。

60か105かは、このズームでじっくりと確認すればよろしいのでは?

書込番号:17304380

ナイスクチコミ!4


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDの満足度5

2014/03/15 06:40(1年以上前)

60mm、105mmどちらも良い機材です。
お好みの画角を選択ください。

書込番号:17304386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/15 07:43(1年以上前)

撮影する距離が違ってきますので、できればお店で比較してみたほうがいいと思います。
私なら105mmにします。

書込番号:17304501

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nikkoerさん
クチコミ投稿数:11件

2014/03/15 12:31(1年以上前)

皆さん、おはようございます!
うかうか寝ている間に書き込みをしていただけたので
ずっと考えてたんですが、とりあえず70-200mmを購入して
じっくり考えてみる事にしました!!

もうすぐ春・・・桜の季節という事もあって
少々焦ってしまってました。。。

しかし、寄れればそれだけでOKという事では無い事も分かったので
105mmになる気がしますが。

> 大学35年生 さん
そうなんです。価格が少々ネックでして・・・
ただ、そこまで寄っての撮影は難しい場面が多そうなので105mmの方がイイかもしれません。

> esuqu1 さん
今回はマクロに重点を置いたレンズ選びだったので、やはり105mmでしょうか。

# 一応、こんなこと言うの変かも知れませんが、70-200まで買われるのであれば、あとちょっとの無理。
# 16-35/4、24-70/2.8、70-200/2.8と持てば充分な力を持った構成になりますよ(^^;
その構成に嫉妬してる事がバレバレみたいですねw
まだ直近で必要ではないので、あわよくば24-70/2.8にVR付かないか・・・という願いをしてますw

> タヌキの金時計 さん
私もシグマは気になってます!!いずれ180mmマクロ…とかw

> Hinami4 さん
面白さ優先なんで、105mmに傾いてます!!

> 写歴40年 さん
やはり少なからずVRの恩恵があるということは助かる所です。

> 杜甫甫 さん
増税前だと20万切らないんで、ちょっと足踏みです・・・
8%〜10%の間で値下がりがある気がするので期待です

> DX→FX さん
今回に限っては105mmっぽいです^^
楽しく選びます

> じじかめ さん
# 私なら105mmにします。
みなさんのこの一言に押されちゃいますw

書込番号:17305395

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レンズのチリや劣化について 23 2024/11/18 23:16:10
100万円!? 8 2021/06/22 1:04:40
ニコンHPで旧製品になっています。 7 2021/06/11 17:22:45
Z6Uとの相性はいかがでしょうか 6 2021/05/15 5:11:55
赤ちゃん撮影用の寄れるレンズ 20 2020/12/08 20:03:54
60mmか105mmどちらが? 14 2020/06/07 19:46:15
60mmか50mmか85mm 26 2020/02/15 15:37:29
Dタイプと比べて 1 2019/09/25 9:18:54
遠景での解像度はどうですか? 6 2019/08/13 14:42:28
サイズを教えてください。 2 2019/07/26 14:18:55

「ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」のクチコミを見る(全 4199件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
ニコン

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月14日

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDをお気に入り製品に追加する <2096

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング