- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2097
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月14日



レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
このレンズは素晴らしいと評判のようですが
VR Micro 105mm F2.8Gと比較して
AFの速度には差がありますでしょうか?
その素晴らしい描写を体験してみたいと思い
購入を検討しております、両レンズを所有されている
方がおられましたらアドバイスのほど
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:8287295
1点

こんばんは。
VR Micro 105mm F2.8G は店頭でしか試したことがないですが、
その時の感覚と比べてもAF速度にあまり差はないのではないかと思いますよ。
接写時には速すぎてピントを通り過ぎちゃうこともありますけどねぇ。^^;
接写時にはゆっくり、遠景には高速で動いてくれると使い易いんですが・・・。
書込番号:8288621
1点

ヘタレの戯言さんこんにちは。
ことマクロレンズに関して言えば、焦点距離の異なるレンズ同士をAFの速度で比較するのは無意味です。焦点距離の違いで使い勝手が全く異なるからです。
ご予算がおありなら105mmの方をオススメします。
焦点距離の長いマクロレンズは高いですが、その分使い勝手が良くいろいろ楽しめます。
もしD40/50/60以外をお使いで、ニコン純正の購入が予算的に難しいようであれば60mmを買うのではなくTOKINAの100mmマクロをオススメします(D40/50/60でも使えないわけではありませんがマニュアルフォーカス限定になりますのでオススメするには少し難があります)。
このレンズにはフォーカスリミッタ(フォーカスの範囲を限定するもの)がありますがこれが優秀で、1つのスイッチで通常使用域にもマクロ域にも限定が可能です。画質も上々です。ただ手ぶれ補正がないのが残念ですが。
書込番号:8288694
2点

ヘタレの戯言さん
60oと105oの両方を持っています。
AFの速度に関しては、105oの方が若干レンズが長い分だけ時間が掛かるかなという「気がします」。しかし、「気がする」程度です。
ただし、105oの方はまだ購入して時間があまりたっていないので、別な方の評価も参考にしてください。
マイクロレンズは、AFよりマニュアルフォーカスで使うことが多いので、AFの速度は全然気にしていません。
なお、105oではフォーカス制限スイッチがあり、 FULL(∞〜0.314m)と∞〜0.5mの2段階切り換えが出来るようになっていますから、遠い被写体と近い被写体とで、AFが迷う時間が多少違うかも知れません。
ただ、私の使い方では両方とも結構早く、今のところ大差ないです。
マイクロレンズは ヘタレの戯言さんが何を撮りたいかで、用途が違ってきます。
私は蝶を撮りたいために最初この板の60oを購入しましたが、接近すると蝶が逃げるため、より遠くから撮れる105oを追加購入して使い分けています。
しかし、いずれのレンズも写りは素晴らしく満足しています。
両方のレンズの例をアップしますので参考にしてください。105oのイチモンジセセリは少しトリミングしてあります。
書込番号:8289705
4点

両方のレンズを使っています。
AFの速度の差?と尋ねられましても、今まで気にした事がありませんでした。
つまり、どちらのレンズも自分には十分なAF合焦速度であり、それぞれ快適に使用していますから、どちらがより早かったかすら判りません。
書込番号:8289788
1点

ヘタレの戯言さん、こんにちは。
私も両レンズを使用していますが、AFスピードについてはほとんど差がないと思います。
(というか、意識したこともなく、ましてや計測したわけではないのですが)
言うまでもなく、二つのレンズの大きな違いは「VR」の有無です。
VR105mmの方は、お散歩用手持ちマクロ的使い方ができます(じっくり撮る場合を除く)。
描写の違いは、VR105mmがコッテリ系、60mmはスッキリ系。。。と自分は感じています。
重さ・大きさにおいては、VR105>60。
ご存知だと思いますが、ニコンには200mmMicroもあります。
書込番号:8290748
1点

たくさんのご意見ありがとうございました。
AF速度にはあまり差がないのですね。
VR105mmはD300で使用しています、
もう少し短いマクロレンズと思いこのレンズが
気になっていました、、、
文章が足りなかったようで申し訳ありません。
マクロ撮影ではMFがメインになりますものね、、、
でも私はできるだけ早いAFが欲しくなるような
撮影をする機会が多いもので...
このレンズは使ってみる価値が大きそうですね。
200mmMicroも良いですね、個人的には
AF-S、Gタイプ、Nコートになって欲しいです、
ズームマクロもリニューアルで復活しませんでしょうか。。。
ありがとうございました。
書込番号:8293753
0点

ヘタレの戯言さん こんばんは
このレンズはとても気に入っています。
VR Micro 105mm F2.8Gは持っていませんが、photozoneにMicro-Nikkor AF-S 60mm f/2.8 G ED N - Review / Test Report が出ました。
http://www.photozone.de/nikon--nikkor-aps-c-lens-tests/394-nikkor_60_28
参考になるかも知れません。
書込番号:8301412
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2024/11/18 23:16:10 |
![]() ![]() |
8 | 2021/06/22 1:04:40 |
![]() ![]() |
7 | 2021/06/11 17:22:45 |
![]() ![]() |
6 | 2021/05/15 5:11:55 |
![]() ![]() |
20 | 2020/12/08 20:03:54 |
![]() ![]() |
14 | 2020/06/07 19:46:15 |
![]() ![]() |
26 | 2020/02/15 15:37:29 |
![]() ![]() |
1 | 2019/09/25 9:18:54 |
![]() ![]() |
6 | 2019/08/13 14:42:28 |
![]() ![]() |
2 | 2019/07/26 14:18:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





