『ED50mmf2.0か?SIGMA30mmf1.4か?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:71x61.5mm 重量:300g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの価格比較
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの買取価格
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのレビュー
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのオークション

ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月25日

  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの価格比較
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの買取価格
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのレビュー
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroの画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroのオークション

『ED50mmf2.0か?SIGMA30mmf1.4か?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroを新規書き込みズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

ED50mmf2.0か?SIGMA30mmf1.4か?

2008/05/31 10:30(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro

クチコミ投稿数:18件

皆様こんにちは。
私はE-510、E-420、11-22、70-300、14-54使いの素人同然です。
オリンパスデジイチのボディデザインに惹かれ揃えてます。
このたび主に室内撮りやスナップメインのF値明るいレンズ購入を
検討してますが50mmf2.0か30mmf1.4のどちらか迷ってます。
こちらの板50mmを使用されている方の室内での撮影具合や装着姿感
などご教授いただければ幸いです。
また、30mmの使用感なども教えていただければ大変参考になります。
以前、35mmマクロは使用したことがあり、値段の割りに写りやボケ具合など
当時満足してましたが事情により手放しましたので戻ることはありません。
私より詳しい方たちばかりなので素人っぽい質問で恐縮ですが
ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:7877515

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/31 11:01(1年以上前)

ZD14-54oで30oと50o域で試してみてどちらが使いやすいかで判断してもよろしいかと思います。
どちらも使ったコトがありますが…画質云々は抜きにして室内で使いやすいのはシグマの30oF1.4でしたね。
ZD50oF2はちょっと長いです。

書込番号:7877620

ナイスクチコミ!1


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/05/31 11:43(1年以上前)

単焦点は画角で選んだ方が良いと思います。

書込番号:7877777

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/05/31 12:59(1年以上前)

50mmF2Macroは普通の室内(6〜8畳程度)では長いと思います。(体育館などなら良いかも?)
30/1.4は絞り開放時の描写が甘いとも聞きます。(持ってはいません。)

オリンパスも、竹クラスで、明るい、短単焦点レンズを出してくれないかな。
14/1.4(2)とか、18/1.4(2)とかが出れば、よほど高価でない限り、予約購入するのに…。

書込番号:7878114

ナイスクチコミ!2


PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:21件

2008/05/31 15:17(1年以上前)

50Macroを持っています。
室内では使いにくいですよ。皆さん仰っているように焦点距離が長いですから。

シグマの30mmF1.4はフォーサーズでは評判あまり良くないですね・・・。

できればパナライカの25mmF1.4が焦点距離・画質・明るさ揃っていて良さそうですが・・・、高いです。でも個人的にはいつか欲しい憧れのレンズです・・・。どうでしょう?

書込番号:7878563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2008/05/31 18:09(1年以上前)

ブルーフェイスさん、初めまして。
おいらも50mmは室内撮りには長いと思います。
シグマの30mm F1.4もあまり評判良くないですね。
予算があればパナの25mm F1.4、
予算があまりないならオリンパス 25mm F2.8って感じで選んではどうでしょう?
それか思い切ってシグマ 30mmにかけてみるのもアリだと思います。

書込番号:7879158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/05/31 18:21(1年以上前)

皆様方の早速のご返信に感謝します。
⇒様 … おっしゃるとおり明るさ1.4と画質2.0で迷ってました。
腕前は素人なので結婚式やその他店内でも明るいSIGMAにやや傾いてます。
yuki t様 … なるほど、画角ですね。私は画角広いほうの頻度を優先したいです。
影美庵様 … 貴重なご意見ありがとうございます。やはりSIGMAに傾きます。
近日ED梅広角が出るように明るい梅単焦点レンズが出ればオリンパスさんの
売り上げシェアも圧倒的に伸びるでしょうね。確かに値段もお安いレンズは
誰にとっても魅力的だと思います。
pin@E-500様 … 50マクロの画質は確かに思う存分経験してみたいところです。
パナライカは素晴らしいと想像するのですが梅レンズ数本分のお値段なので…
もっと安くなれば飛ぶように売れると思いますね。
もう少し悩みながら楽しんでみます。どうもありがとうございました。

書込番号:7879210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/05/31 18:27(1年以上前)

返信入力してる間にアルファード乗り様ありがとうございます。
おっしゃるとおり30、F1.4の評判イマイチなのが気になってます。
前後ピンの問題はメーカー対応していただけるそうですが
画質が良くないのでしょうか?
今流行のパンケーキレンズは装着感スタイルが好きになれません。
ご意見ありがとうございます。

書込番号:7879244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2008/05/31 18:44(1年以上前)

ブルーフェイスさん、すいません。
シグマの30mmは持ってないんです(^^;)
なので、画質に関しては何とも言えません。
でも実際F1.4は魅力ですし、シグマ30mmにかけてみるのも正直アリだと思いますよ。
おいらがブルーフェイスさんの状況だったら、シグマ30mmにかけます。
だってパナ25mm F1.4高過ぎ(^^;)

書込番号:7879313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2008/06/01 00:23(1年以上前)

シグマの24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACROを考えるというのもアリかも(^^;)

書込番号:7881051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/01 03:01(1年以上前)

ブルーフェイスさん こんばんは。

ZD50mmマクロとシグマ30mmを両方持ってます。

E-510での装着姿感はどちらも長さは同じくらいでシグマの方が一回り太く110g重いです。

室内での撮影具合はZDの焦点距離が長いのでシグマの方が使いやすいです。

暗所でのAFは若干シグマの方が速く、迷いもシグマの方が少ないと感じます。

ブルーフェイスさんの使用目的にはシグマの方が合ってるのではと思います。

私もシグマのレンズを買う時にここでの評判が気になりましたが実際に使用したら画質は良いしボケに柔らか味があってとても満足しています。

開放での被写界深度が浅いのでピンをつかむのが難しいですが、ちょっと絞れば凄くシャープな描写になるのでお気に入りのレンズになってます。

ブルーフェイスさんがマクロ撮影を重要視しないならシグマ30mmf1.4をオススメ致します。







書込番号:7881509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/01 03:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シグマ 30mm

シグマ 30mm

ZD50mm マクロ

ZD50mm マクロ

写真を張り忘れました。よろしかったら参考にして下さい。

書込番号:7881533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/06/01 20:57(1年以上前)

ノリノリ のりりん様…大変わかりやすいサンプルありがとうございます。どちらのレンズ写りも素敵ですが私的には50マクロはやはり綺麗ですね。

書込番号:7884390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/06/14 10:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

画質的には50mmを推薦します。
ただ自分が何をメインに撮るか・・・・ですよね。
スナップとかなら30mmじゃないですか?

書込番号:7938058

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro
オリンパス

ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月25日

ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroをお気に入り製品に追加する <374

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング