『2倍テレコン EC-20 との組み合わせを試してみた』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:300mm 最大径x長さ:127x285mm 重量:3290g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル ED 300mm F2.8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル ED 300mm F2.8の価格比較
  • ズイコーデジタル ED 300mm F2.8の中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 300mm F2.8の買取価格
  • ズイコーデジタル ED 300mm F2.8のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 300mm F2.8のレビュー
  • ズイコーデジタル ED 300mm F2.8のクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 300mm F2.8の画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 300mm F2.8のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 300mm F2.8のオークション

ズイコーデジタル ED 300mm F2.8オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月25日

  • ズイコーデジタル ED 300mm F2.8の価格比較
  • ズイコーデジタル ED 300mm F2.8の中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 300mm F2.8の買取価格
  • ズイコーデジタル ED 300mm F2.8のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 300mm F2.8のレビュー
  • ズイコーデジタル ED 300mm F2.8のクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 300mm F2.8の画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 300mm F2.8のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 300mm F2.8のオークション

『2倍テレコン EC-20 との組み合わせを試してみた』 のクチコミ掲示板

RSS


「ズイコーデジタル ED 300mm F2.8」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 300mm F2.8を新規書き込みズイコーデジタル ED 300mm F2.8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ46

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 300mm F2.8

スレ主 ニセろさん
クチコミ投稿数:887件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ルリビタキ(オス)斜め後ろ

ルリビタキ 前ピン

ルリビタキ 後ピン

ツグミ 前ピン

いつもは1.4倍テレコン EC-14 と組み合わせて使っていますが、昨日、今日とEC-20との組み合わせで使ってみました。

当初2倍テレコンとの組み合わせは非実用的と思っていましたが、どうでしょうか?
解像が落ちるとか、暗くなるし焦点距離が伸びる分手ブレも被写体ブレも起こりやすくなるという懸念はありましたが、これなら等倍で見ても使えるかなという気がしました。

だからといって問題が無いかというと、あります。
ピントの幅が狭すぎます。

手ブレについては、野鳥などの小動物が被写体ブレなく撮れるなら、強力な手ブレ補正のおかげで手持ちでもあまりブレずに撮れるようです。

1枚目は、体の羽の様子は良く分るので、カービングなどする方には参考になると思いますが、顔はボケてしまいました。
2枚目は前頭部やのどの部分にピントがあり、目の後ろの方はもうボケています。
3枚目は目の後ろの方にピントがあるので、2枚目とうまく合成できると良いのかもしれません。
4枚目はくちばしの付け根辺りにピントがあり、見た目は全体にボケたようになってしまいました。

ということで、私の腕ではなかなか使い物になる写真を撮るのは難しいですが、うまく使えば2倍テレコンもまだまだありなんだなという印象でした。

そうそう、使えそうな写真もあるわけでして、それらは別の場所で使いますので、念のため。

書込番号:15778692

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/17 18:44(1年以上前)

やはりこのレンズは良いですね(当たり前ですが)
50-200mm+EC-20を使っていてもピントの浅さは感じます。(そして暗い)
EC-14の方が使い易そうに思いますがEC-20がいざ使えるとなれば心強いでしょうね。
羨ましいです。
ちなみにこの組み合わせでAFは当てになる物なんでしょうか?

書込番号:15778735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/02/17 19:50(1年以上前)

しびれました!

書込番号:15779055

ナイスクチコミ!6


スレ主 ニセろさん
クチコミ投稿数:887件

2013/02/17 21:18(1年以上前)

機種不明

アオジ 画面中央にほぼ合焦

時計好き素人さん

コメントありがとうございます。
私の場合AFは中央一点のシングルです。この写真では中央付近に合焦していると思いますので、それなりに当てになると思っています。

前出のルリビタキの正面の写真は、連写しながら私自身が微妙に前後に動いていると思いますので、それで前ピン、後ピンが出てきてしまうのだと思います。何しろ体長14cmほどの小鳥の目の大きさ程度の範囲でピントが合う合わないを言っていますので、微妙な体の揺れも影響するでしょう。

厳密にAFが合う合わないを調べようと思うと、三脚固定で、動かない被写体を準備しての試写でなければ分らないでしょうね。今は、微妙にピントが前後することを利用して、狙った位置に合焦した写真を選ぶという方法がベターかなと思っています。


松永弾正さん

その一言が励みに・・・って私じゃないか。レンズ磨いて、組み立てている皆様に感謝ですね。

書込番号:15779510

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/02 06:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ニセろさん

このレンズでテレコンを使うときは最低1/3段だけ絞るようにしてます。
それだけでハロがスッキリ取れていい感じになる気がしますよ。
テレコンの個体差が指摘されていましたがEC-20をヤフオクなんかで5個程入手して試してみましたが画質に違いは見受けられませんでしたね。
画質の差というよりピントの微妙なズレの差だと思いました。
EC-20の場合、-7〜-11の間くらいでズレてるようなのでビシッと決まらないようならご自身で微調整してみるのが手だと思われます。めちゃくちゃめんどくさいのですが・・・

あんまりユーザーがいない感じがするので、正直仲間ができて嬉しいです。

書込番号:15967546

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:39件

2013/04/04 20:36(1年以上前)

2倍テレコンを使っても上位レンズの片鱗を見せるのは300mmF2.8だけじゃないでしょうか?
やっぱりこのレンズすごいですよね。90-250mmF2.8クラスになると2倍テレコンで並のレンズ
になってしまうので、SHGやHG単焦点でもテレコンは使いたくなくなります。

単純な解像比較でいえばテレコン有りの方が上ですが、ぶれにシビアになるので成功率は
下がるように思います。無段階フォーカスの出来ない電子式のSWD以前の4/3レンズは
三脚使ってもジャスピン得るのに四苦八苦^^; 手で触れただけで画面大振動^^;;
自身のAF動作でもブルブル揺れるという(苦笑)

書込番号:15977849

ナイスクチコミ!1


スレ主 ニセろさん
クチコミ投稿数:887件

2013/04/05 21:00(1年以上前)

機種不明

とりあえず目にピント

3倍早いさん

私は十分な明るさがあるときは1段絞ったりしますが、通常は開放オンリーです。とにかくレンズを信じてみるってことで。まだ使用3ヶ月あまりということで、未熟者ですがなんとかしています。
でも、やっぱり1.4倍テレコンの方が解像してますね。

同じ被写体を同じ大きさで撮ったときはどうしたってテレコンなし、有っても低倍率の方が解像度は高いのはわかりますが、同じ距離で撮った場合ってのは拡大率と解像度でどっちがお得なのかな?って思うことがあります。少なくとも1.4倍なら有った方が細かいところまで描写してくれると思います。
1.4倍でトリミングするのと、2倍でトリミングしないの、どっちが良いんだろう?細かいテストまでする気も無く、正解は遠いところに・・・。

書込番号:15981633

ナイスクチコミ!1


スレ主 ニセろさん
クチコミ投稿数:887件

2013/04/05 21:09(1年以上前)

猫もふもふさん

90−250もけっこうがんばってくれていると思いますが、そりゃやっぱり単焦点の方が有利ですよね。被写体が違うので単純比較できませんが、私の口コミがあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504011481/#13636767

AFは多少合わなくても連写中に自分が前後してしまうのでAFブラケット撮影が出来ますよね。手持ち撮影の良い所です。

書込番号:15981662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:5件 フォトン 

2013/04/10 22:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

枝被りですが

ピクセル等倍です

これがE-M5で撮れるといいのですが

ピクセル等倍です

参考までに、
E-5+ED300+EC-20で撮影したジョウビタキと、
EC-14で撮影したメジロを紹介します。
EC-20の場合は、どうしてもピントが甘くなるような感じで、
解像感は今一つですが、十分、実用域だと思っています。
EM-5ではEC-14でしか試しておりませんが、
もう一段、解像感が増します。
動きものはかなり苦しいですが。。。

書込番号:16001929

ナイスクチコミ!4


スレ主 ニセろさん
クチコミ投稿数:887件

2013/04/11 19:30(1年以上前)

フォトンzさん

おそらくE−M5など1600万画素まで上がるとEC−20の出番はなくなってくるのかなと思いますよね。

書込番号:16004582

ナイスクチコミ!1


DEKU 620さん
クチコミ投稿数:5件 ズイコーデジタル ED 300mm F2.8のオーナーズイコーデジタル ED 300mm F2.8の満足度5 DEKU'S BLOG 

2014/04/23 04:06(1年以上前)

機種不明

ウグイス〜♪

ニセろさん、皆さん、おはようございます。
久しぶりに価格コムの掲示板を拝読しました。

私も、ボディは E-5 で、300mm F2.8 に2倍テレコン EC-20 、
ちょいちょい使います。

常用はやはり 1.4倍の EC-14 ですが、EC-20でも普通に使ってます。
S-AF+MF で、一旦AFしたままMFでピントは微調整しつつになります。

三脚は使いたくないので、レンズの重さから解放されるために一脚を使用しています。

ブログ用にトリミング&リサイズしちゃった画像ですが貼っておきますね。 ^^

書込番号:17441114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:14件

2014/11/01 20:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

エナガが可愛かったので

雨の中のジョウビタキ

ジョウビタキをアップで

皆様はじめまして、ニセろ7と申します。

このレンズを、1.4倍テレコンで使用してみました。残念ながらE−M1での撮影です。

私としては、やっぱりE−5の方が好きな画が出ると思ってますが、これはこれで使えるかなという感じです。画素ピッチが狭い分、感度を上げるとどうしても無理があるのかなとか思います。
まぁここはレンズの口コミということなので、その辺は置いておいて。

このレンズとE−M1のバランスですが、小さいE−M1のボディでは心許ない感じもしますが、それでも右手でボディのグリップに指をかけて持つことも可能なので、まぁ使えるという感じです。AFについてもE−M1でも問題なく使えます。

書込番号:18118404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2014/11/02 09:16(1年以上前)

よう。おかえり。

書込番号:18120456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:14件

2014/11/02 18:34(1年以上前)

どなたかと、勘違いされて居りませぬか・・・?

書込番号:18122252

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > ズイコーデジタル ED 300mm F2.8」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
サンヨンが30万以上? 12 2016/04/07 20:44:54
airで使う 4 2015/04/04 21:03:54
久々の作例です ! 0 2014/04/29 12:04:11
2倍テレコン EC-20 との組み合わせを試してみた 13 2014/11/02 18:34:37
結局発注 5 2012/12/30 21:14:44
カワセミ撮影 14 2011/08/11 7:36:27
動体を撮影する時の設定は? 71 2011/07/20 1:42:12
保管方法について 10 2011/02/05 18:40:27
在庫切れ・・・ 37 2011/02/25 0:49:46
フードのみ購入 4 2010/12/23 17:35:55

「オリンパス > ズイコーデジタル ED 300mm F2.8」のクチコミを見る(全 252件)

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル ED 300mm F2.8
オリンパス

ズイコーデジタル ED 300mm F2.8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月25日

ズイコーデジタル ED 300mm F2.8をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング