『悩みが増えます・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:11〜22mm 最大径x長さ:75x92.5mm 重量:485g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の価格比較
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の中古価格比較
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の買取価格
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のレビュー
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のクチコミ
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の画像・動画
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のオークション

ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月下旬

  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の価格比較
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の中古価格比較
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の買取価格
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のレビュー
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のクチコミ
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5の画像・動画
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5のオークション

『悩みが増えます・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5を新規書き込みズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

悩みが増えます・・・

2007/10/16 21:56(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

スレ主 PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件

ついに明日、12-60SWDが発表されますね!
70-300ももうすぐ発売ですし、毎日毎日待ち遠しくて・・・。
そんなわけで今日70-300の値段を聞きにいったら、なんと展示品で箱・説明書なしの11-22が44800円で売っていたんです!見た目もきれいだったので、金持っていたら買っちゃったかもしれません(笑)

E-3と12-60のキットの価格がいくらになるかにもよりますが、いつかは買うつもりです。やはりそうなると、焦点距離的にほぼかぶってしまう11-22は無駄になってしまいそうな気が・・・、だけど欲しい・・・。という感じでさっきから悩んでいます。

みなさんならどうしますでしょうか?
@11-22を買って、E-3キットは値段が落ちるまで待つ
A11-22は見送り(価格と画質次第ではE-3キットに飛びつきます!)
Bその他何か名案があれば・・・

ちなみに私は風景、鳥、昆虫が主力、+ポートレートという感じで写真を撮っています。なので手振れ補正、防塵防滴を備えたE-3が早く欲しいとの思いもあります。
今持っているレンズは梅が14-42と18-180、竹が50Macroです。それと70-300は買います。

特に、スペック等発表されてから11-22ユーザーの方にアドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:6874497

ナイスクチコミ!1


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/10/16 22:14(1年以上前)

こんばんは
11-22mmを現用していますがとてもよいレンズですね。
換算で22mm、28mm or35mm、44mm相当の三本の単を持ったような気にさせてくれます。
テレ側を望まなければ常用レンズとしてもかなりよい選択でしょう。
パナ/ライカ14-50mmはこれまた傑作レンズなので使い分けています。

一方、一本勝負なら12-60mmのレンジは魅力的ですね。画像サンプルを見てみたいものです。
換算で24mm相当でも28とは違った広角らしさが出せると思うので便利でしょうね。
自分は、22mm相当が必要な画角になってしまっていますが。

書込番号:6874601

ナイスクチコミ!2


スレ主 PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件

2007/10/16 23:02(1年以上前)

写画楽さん返信ありがとうございます。

ブログ見させて頂きました。夜景や夕焼けの富士山など素晴らしいですね!私も早く広角でそのようなシーンを撮影してみたいです・・・。
単焦点3本分ですか、そう考えるととても良いレンズですね!建物の柱などもほぼ歪まない感じでしょうか?
私は現在3本のレンズを持っていますが、最近は50Macroの画像に惚れ込んでいて、これをつけっぱなしです。なので写画楽さんのアドバイスを見て、より欲しくなってしまいましたよ・・・!

12-60のサンプルを早くみたいですね・・・。広角側で歪まないようならいいのですが。

書込番号:6874853

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/10/17 00:09(1年以上前)

こんばんは
ご訪問いただききありがとうございました。
厳密なテスト画像がないのですが、アルバム2パージのP4033412re
が広角端でわかりやすいと思います。
低倍率なので比較的よく歪曲補正されている方だと思います。

書込番号:6875214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/17 00:48(1年以上前)

PIN@E-500さん

こんばんは。
自分は最近E-510でデジ一デビューしたものですが、E-510購入時、11-22mm を買う買わないで散々悩みました。
結局 12-60mm待ちにして、ZD50mmF2.0のみを買ったのですが・・・。

>12-60のサンプルを早くみたいですね・・・。広角側で歪まないようならいいのですが。

もし、11-22mmと比較して12-60mmの方が悪かったらまた悩まなきゃいけなくなるので、PIN@E-500さんと同様、12-60mmの出来がすばらしいものであることを期待するや切・・・です。

書込番号:6875368

ナイスクチコミ!1


スレ主 PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件

2007/10/18 00:17(1年以上前)

写画楽さん

こんばんは。
写真ありがとうございます。
確かに歪みがほとんど気にならない程度ですね。本当に魅力的です・・・!


フォルトゥーナさん

こんばんは。
E-510ですか!いいですね!
ついに12-60が発表になりましたが、まだサンプルが出てませんね。
とにかく12-60に期待しつつ、という感じですね・・・。


皆さんのお陰で、11-22も良いレンズですがとりあえず12-60を待ってみようか、という方向に傾いています。ただ、12-60が思ったより高かったので、キット価格がいくらになるのやら・・・。

書込番号:6878472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/18 19:23(1年以上前)

PIN@E-500さん

>12-60が思ったより高かったので、キット価格がいくらになるのやら・・・。

E-3のキット価格は皆さん色んなスレで言われてますね。(^_^)
11-22mm、私も以前、写画楽さんを始めとするクチコミを読んで、さらに写画楽さんの写真を拝見して、素晴らしいと思って相当悩みました。
しかも、PIN@E-500さん同様、12-60が思ったより高かったので、改めて写画楽さんの写真を拝見すると・・また悩んじゃいますよね (苦笑)
でも、私はいつ買うかは別として12-60mmを買うと思いますが。

書込番号:6880499

ナイスクチコミ!0


スレ主 PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件

2007/10/19 01:34(1年以上前)

フォルトゥーナさん

こんばんは。
そうですね、私も12-60をきっと買ってしまうと思います・・・!
広角24oから準望遠までを備えているのはやはり魅力的ですよね!

書込番号:6881890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/10/21 11:59(1年以上前)

PIN@E-500さん

私も11-22はまだ持っていない上に、かなり似たような悩みを持っていました。

>@11-22を買って、E-3キットは値段が落ちるまで待つ

あるいは、11-22が気に入ったら12-60は買わない(E-3だけ買う)、というのが私の結論です。

旅写真を撮ることが多いので、18-180を愛用していますが、12-60が1本のレンズでカバーする画角は魅力です。でも、私には価格が高すぎ、買うなら11-22 & 14-54 買う方が楽しいのでは、と思っています。

動きのあるものを中心に取る方には、SWDは魅力でしょうから、選択は異なると思いますが。

気が早いですが、梅クラス広角とE-2桁機も期待したいですね。

書込番号:6890051

ナイスクチコミ!1


スレ主 PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件

2007/10/25 00:33(1年以上前)

プラクティス・エフェクトさん

こんばんは。返信遅れてしまいすいませんでした。

>でも、私には価格が高すぎ、買うなら11-22 & 14-54 買う方が楽しいのでは、と思っています。
価格を見るなら12-60のみ1本でいったほうが結果的に安くないですか?

色々悩みましたがやはりE-3と12-60で行こうかなと思っています。理由は、現在竹標準レンズをもっていないこと、持ち歩くレンズをなるべく少なくしたいこと(ただでさえE-3が重いですし・・・)、せっかくなので「世界最速」とやらを試してみたいこと、などです。
先日動物園に撮影の練習に行ってきましたが、私のE-500では動物が走ると対応できなくて・・・。なのでAFにも期待しています!

E-30(?)と広角梅も楽しみですね!

書込番号:6903064

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5
オリンパス

ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月下旬

ズイコーデジタル 11-22mm F2.8-3.5をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング