『ZD50-200と同等の解像度はありますか?』のクチコミ掲示板

2007年11月23日 発売

ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

パナソニック製カメラでもアップデートが可能に

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:12〜60mm 最大径x長さ:79.5x98.5mm 重量:575g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの価格比較
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの買取価格
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのレビュー
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのオークション

ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月23日

  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの価格比較
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの買取価格
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのレビュー
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのオークション

『ZD50-200と同等の解像度はありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDを新規書き込みズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ZD50-200と同等の解像度はありますか?

2009/12/03 15:24(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

クチコミ投稿数:7件

E-520+SIGMA2418で主に室内で2歳の子供を撮っています。
髪の毛のサラサラな風合いが分かるような写真が撮りたいんですが、
SIGMA2418ではモヤッとしていて立体感もありません。

最初はブレやピンぼけ=自分のウデが悪いと諦めていたのですが、
三脚+ライブビュー拡大表示で確認すると開放付近ではやはりモヤッとしていました。
f4.5まで絞ってやっと輪郭がはっきりしますが立体感のないのっぺりした画質です。

試しにZD50-200(無印)の広角端で同じように撮ると、
開放f2.8でも髪の毛1本1本が鮮明に写り、また、立体感もありその差に愕然としました。
SIGMA2418で絞った画像とは比較になりません。

質問ですが、ZD12-60はZD50-200(無印)と同等の解像度はあるでしょうか?
あれば、ZD12-60に買い換え、なければ、ZD5020買い増しか、SUMMILUX25mmに買い換えを考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:10571912

ナイスクチコミ!0


返信する
EW-302aさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/03 21:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

24mmF4.0

同じく24oF4.0

たぬこ(男)さん 今晩は!

私も先月にE-520常用レンズとして購入しました。

>質問ですが、ZD12-60はZD50-200(無印)と同等の解像度はあるでしょうか?

充分あると思いますが、私が参考にしている海外評価サイトではZD50-200(無印)の評価テストが無く、替わりにこのサイトでカメラボディ評価用のレンズとして使用しているED50 F2.0と比べて、ある焦点距離ではこのレンズを越える解像度を出しています。

ED50F2.0は10点満点中9.5の高評価でZD12-60は9.0を出しています。

それから子供さんを撮るのにZD50-200の最短撮影距離1.2mでは近づいて撮れないと思いますが?

参考:海外評価サイト 
http://www.dpreview.com/lensreviews/

ここで50F2.0と12-60の比較が出来ますがテストボディはパナソニックL10になっています。

ED12-60 VS ED50
http://www.dpreview.com/lensreviews/widget/Fullscreen.ashx?reviews=11,33&fullscreen=true&av=3,3&fl=12,50&vis=VisualiserSharpnessMTF,VisualiserSharpnessMTF&stack=horizontal&lock=&config=/lensreviews/widget/LensReviewConfiguration.xml%3F4

参考画像は24oで撮った柿と桃の木です周辺まで解像度が高いですね

書込番号:10573534

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/12/04 10:25(1年以上前)

EW-302aさんこんにちは。

早速の回答ありがとうございます。
柿の木の奥にある枝が綺麗に写っていますね。

Lens Reviewsの結果の画像は見たことありましたが、自分で焦点距離やf値を変えられると言うのは初めて知りました。
確かに18mmではかなりいい数値なので標準域が好きな自分にはもってこいです。
SUMMILUX25mmやZD14-54もデータがあればいいのにと思います。

>それから子供さんを撮るのにZD50-200の最短撮影距離1.2mでは近づいて撮れないと思いますが?

さすがにZD50-200は室内で使えるサイズではないし、髪の毛や瞳を綺麗に撮りたいと言う目的とボケ味に惹かれて、
ZD5020(紛らわしい書き方ですみません)を買い足そうと考えました。
寄れて画質も文句ないZD5020の25mm版があれば一番いいんですが。

明るい単焦点も捨てがたいんですが、標準域も中望遠も1本でこなすZD12-60への買い換えを検討したいと思います。

書込番号:10576122

ナイスクチコミ!1


EW-302aさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/04 21:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

元図ですノン・フラッシュ

フォト・エレメントで編集

たぬこ(男)さん

>髪の毛や瞳を綺麗に撮りたいと言う目的とボケ味に惹かれて、

私の購入目的は主に風景でほとんどパン・フォーカスでしか撮りませんが、望遠端開放ならこんな「bokeh:国際語!?」も出来ますよ。

元々はE-520用にパナライカ14-150を使っていたのですが前ピン傾向とあまり解像感が無い絵作り(元々承知で購入)に不満で4/3初導入に当たって購入候補であったED12-60をやっと手にいれました。

パナライカと厳密な比較をしていませんが、解像感はED12-60の方があるみたいですね。パナライカはマイクロ4/3のDMC-G1とのコンビで最高の万能レンズになりました。

それからこのEDレンズとの組合せではE-520の前ピン傾向とピント外しが減った感じですし、なによりAFスピードが爆速ですね。パナライカも超音波モーターですがEDは「せっかち」と思うほど早いですが、迷う時も爆速ぎみです。(@_@;)

尚、この解像度がパナソニックG1と組み合わせたら1500万画素機を凌駕すると思って装着すると「MFでお使い下さい」のメッセージ・・・コントラストAF対応レンズでは有りませんでした。

書込番号:10578562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/12/07 14:15(1年以上前)

EW-302aさん

自分のE-520本体も何本かのレンズでテストしたらすべて前ピンでした。
ZD12-60でジャスピンになってくれれば一石二鳥です。

このレンズの明るさでフラッシュなしの室内子供撮りが出来るかが唯一の不安ですが、
購入の踏ん切りをつけるために室内はコンデジでもいいやと割り切りました。
いまの綺麗な(親バカですが)髪の毛の雰囲気を写真として残すことを第一に考えます。

ただ、今のマイクロフォーサーズの勢いを見るとコントラストAF非対応は不安な要素ではありますね。
キットレンズがファーム更新で対応してるのに・・・

書込番号:10593218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:2件 ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのオーナーズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDの満足度5 TETSU日記U 

2009/12/12 15:50(1年以上前)

「解決済」ということですが…。TETSU GTRといいます。自分は、12−60SWDと50ー200SWDの両方を最近購入しました。12−60が50−200と同等の解像度があるかということですが、これは難しい質問ですね。レンズ自体は、どちらも超優秀なレンズだと思いますが、どちらがと言われれば50−200に軍配を上げます。このレンズは別格ですね。明るく表現力も素晴らしいです。できた画像を見てホレボレすることが多いです。まるで自分で撮ったものではないかのように、細かい部分まで忠実に表現できる最高のレンズだと思います。
 さて12−60です。自分はE−510での使用になりますが、50−200と比べるとやや感動に欠けることが多いような気がします。50−200が自分の想像以上の表現力をしてくれるのに対し、12−60は自分の考えているものと同等か、それより少し下がる評価の画像に仕上がっている場合が多いんですね。期待が高すぎるのかも知れません。自分の510との相性が合っていないのかもしれません。なので自分は解像度も50−200には及ばないと言ってもいいのではないかと思っています。逆に言えば、50−200の解像度がずば抜けていると言ったらいいのかもしれませんが。明るいレンズですから暗い場所でも使えます。しかし感動を求めてレンズを購入するなら、「ZD5020」がいいのではと思っており、もしかしたら自分は、将来的には「12−60」を「ZD5020」に買い換えるかもしれないなあと考え始めています。
 動き回る小さいお子さんを綺麗に撮るには、室内での撮影も考えると、とにかく明るいレンズであること、軽いこと、ボケ味なども含めて表現力のあるレンズであることが必須でしょう。そうするとまず先に「ZD5020」を購入された方がいいように思います。あくまで私見ですが…。ただ確認しますが、「12−60」は標準レンズとしては最高のレンズです。あまりにも感動という点で「12−60」に期待するものが大きすぎるのだと思っています。またEー3などでは本当の実力を発揮するのだとも思っています。では、また。

書込番号:10618912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/12/14 13:02(1年以上前)

TETSU GTRさん こんにちは。

子供の誕生日を新しいレンズで撮りたかったんで先日このレンズを購入しました。
解像度についてはSIGMA2418よりはかなり良くなり当初の目的は達成していますが、
おっしゃる通りZD50-200(無印)で撮ったとき程の感動はないですね。

かなり寄れるし広角も使えて色々な場面で活躍するレンズであることは間違いなので、
これはこれで持っておきたいレンズだと思いました。
ただ、望遠側に持っていくと急速にSSが遅くなるので明るくないことが実感出来ます。
ZD5020も必要とは感じましたがAFの早いSWDモデルが出ることを期待します。

書込番号:10629556

ナイスクチコミ!1


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/12/14 15:50(1年以上前)

たぬこ(男)さん 

14−54もいいんだけど、このレンジだと14-35が最高なんだろう。(高いけど)

12−60より、14−54のほうがソフトな感じらしい。

フルサイズのレンズに比べると14−54でも十分にシャープだけど。

50-200 ののちゃんのポートレート
http://ameblo.jp/makophoto/entry-10410980578.html

14-54 のポートレート (1−7枚目)
http://ameblo.jp/makophoto/entry-10410709881.html

比べてみると、50−200のほうが上だと思う。


最終的には、パナライカの2514ですかね。

オリから、25mmF2(かF1.8)ぐらいが5万ぐらいで出れば、それでも十分な感じですが。

書込番号:10630138

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/12/14 15:53(1年以上前)

>ZD5020も必要とは感じましたがAFの早いSWDモデルが出ることを期待します。


マクロでAF速いのとか、SWDは無理だと思う。

書込番号:10630150

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
オリンパス

ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月23日

ズイコーデジタル ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDをお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング