レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8
パンケーキ愛好会の皆さん、はじめまして。こえいたと申します。
日頃から皆さんのクチコミを参考にさせていただいております。
子供の運動会や発表会をきれいな写真で残したいと思い
半年ほど前にE-520ダブルズームを購入し、デジ一デビューしたド素人です。
今回、子供が七五三を迎えるにあたり、室内でもノーフラッシュで
綺麗に撮る事ができるレンズを探しております。
カメラに多少詳しい知人からは、明るいレンズを使うと良いとアドバイスされ
自分なりに検討したところ、このレンズが良さそうだなと感じております。
つきましては、このレンズは次のような状況で使用する時に適している物なのか
経験豊富な皆さまにアドバイスいただけたらと思い質問させて頂きます。
**想定しているシチュエーション**
1.神社の境内での撮影
2.誕生日やクリスマス等で室内を暗くした際にローソクの火を
吹き消そうとしている子供の表情 など
また、このレンズ以外にもこんな物があるよ!といったアドバイスもありましたらご教示願います。
予算は4万円以内で考えております。
現在、手持ちのレンズはE-520ダブルズームのキットレンズのみです。
宜しくお願いします。
書込番号:10381640
0点
室内だとF2.0以下が欲しいですね。
http://kakaku.com/item/10505011818/
http://kakaku.com/item/10505011537/
書込番号:10381683
1点
こんにちは
このレンズは外観がとても大きいのに、ガラスが小さく、明るさが2.8とは?
コストを削らず、レンズを大きくして1.8とかにして欲しいと思います。
書込番号:10381748
0点
ふ4/3用の明るい単焦点レンズ(50mm相当以下)は殆んどありませんね?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10504011944.10504311838.10505011818
書込番号:10382013
2点
花とオジさん
里いもさん
じじかめさん 早速の返信ありがとうございました。
F2.8だと明るいレンズとは言い難いようですね。
花とオジさんに紹介して頂いている「シグマ 30mm F1.4」は
私も気になっていました。
ただ、過去のクチコミからパンケーキの方が持ち運び易く、ピンずれが少ないのではと思い、
F2.8でも自分が想定しているシチュエーションに対応できるのであれば
パンケーキの方がイイのかな?と考えておりました。
再度の質問で申し訳ありませんが、「シグマ 24mm F1.8 マクロ」について、
素人考えで「マクロは接写専用」という固定観念がありましたが、
状況によっては、スナップ写真でも使えるとの認識でよろしいのでしょうか?
又、「30mm F1.4」と「24mm F1.8 マクロ」では、室内でのスナップ撮影を
メインと考えた場合、どちらが扱い易いのでしょうか?
内容が「ZD 25mm F2.8」から離れていっていますがご容赦ください。
書込番号:10382542
0点
シグマ30mm F1.4は、「最短撮影距離18cm、最大撮影倍率1:2.7を実現しました」ですから、
マクロ本来の1:1ではありませんね、近接撮影もできる広角レンズとうたわれています。
従って、普通の使い方には何ら問題ありません。
書込番号:10382965
0点
私は、若干重めですが、E-520にシグマ 30mm F1.4をつけっぱなしです。少し被写体と距離があったり、マクロ撮影したいときはズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroを使います。少し重めということを置いておけば、室内でも気軽にパシャパシャ撮れます。夜景も手持ちでいけますよ。子どもの背景とかもかんたんにボケてくれます。標準レンズとはもう別世界です。
書込番号:10383562
![]()
3点
里いもさん、度々の返信ありがとうございます。
普通に使えるとの事で選択肢が広がりました。
harmonia1974さん、素敵な作品ありがとうございます。
「標準レンズとはもう別世界」この言葉にグラついています。
ちなみに、私の住んでいる所がド田舎ですので地元のカメラ屋さんと通販ショップでは、価格に雲泥の差があります。
よって、購入の際は通販を利用したいと思っているのですが、
価格comの再安ショップや楽天内のショップでレンズを購入した際は、初期不良等があった場合
どのような対応になるのでしょうか?
また、長期保証等のオプションも付けておくべきでしょうか?
書込番号:10384104
0点
里いもさんは、「シグマ30mm F1.4は、・・・」と言われていますが、説明は24mm F1.8 EX DG のものです。
30mmF1.4は明るさは申し分ないのですが寄れないのが難点です。
マクロもどきに寄れる24mm F1.8は大きく重いのが難点です。
APS−Cなら30mmあたりがいいと思いますが、4/3だと30mmでも室内では長めかと思います。
通販でも初期不良には対応してくれるところが多いですが、通常は1週間以内くらいです。
オプション料金で1ヶ月とかもあります。
又、全てメーカーSCで・・・とか、初期不良は3日以内とかありますので、よく調べて下さい。
レンズはメーカー保証の1年でいいと思います。
もしもの時は梱包して発送の手間はいりますが、価格差が大きいなら通販購入でもいいと思います。
精密機器に変わりはありませんが、カメラ本体ほど複雑多機能ではありませんから、オカシイところがあれば1年もかからず分かると思います。
書込番号:10384575
![]()
0点
花とオジさん ご助言ありがとうございます。
「30mm F1.4」と「24mm F1.8」それぞれ一長一短あるようですね。正直、迷っています。
あと、通販に対するアドバイスもありがとうございました。大変参考になります。
自分の中ではシグマのどちらかにしようかなと思う気持ちが、強くなってきました。
それぞれの板に寄せられている投稿画像などを参考に、GETするものを決定したいと思います。
これまでに、ご助言いただきました、「花とオジさん」「里いもさん」「じじかめさん」「harmonia1974さん」
本当にありがとうございました。
またの機会には宜しくお願いします。
書込番号:10389608
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/09/13 15:56:37 | |
| 7 | 2014/08/26 23:30:01 | |
| 2 | 2012/12/21 18:00:45 | |
| 6 | 2011/09/19 14:00:50 | |
| 6 | 2011/03/21 8:14:08 | |
| 3 | 2011/03/23 13:07:50 | |
| 5 | 2010/12/24 0:59:12 | |
| 2 | 2010/10/19 4:35:18 | |
| 3 | 2010/10/08 5:58:42 | |
| 0 | 2010/08/28 22:14:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)













