『PENTAX MXで使ってみました』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥49,800 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:31mm 最大径x長さ:65x68.5mm 重量:345g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ FA31mmF1.8AL Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FA31mmF1.8AL Limitedの価格比較
  • FA31mmF1.8AL Limitedの中古価格比較
  • FA31mmF1.8AL Limitedの買取価格
  • FA31mmF1.8AL Limitedのスペック・仕様
  • FA31mmF1.8AL Limitedのレビュー
  • FA31mmF1.8AL Limitedのクチコミ
  • FA31mmF1.8AL Limitedの画像・動画
  • FA31mmF1.8AL Limitedのピックアップリスト
  • FA31mmF1.8AL Limitedのオークション

FA31mmF1.8AL Limitedペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • FA31mmF1.8AL Limitedの価格比較
  • FA31mmF1.8AL Limitedの中古価格比較
  • FA31mmF1.8AL Limitedの買取価格
  • FA31mmF1.8AL Limitedのスペック・仕様
  • FA31mmF1.8AL Limitedのレビュー
  • FA31mmF1.8AL Limitedのクチコミ
  • FA31mmF1.8AL Limitedの画像・動画
  • FA31mmF1.8AL Limitedのピックアップリスト
  • FA31mmF1.8AL Limitedのオークション

『PENTAX MXで使ってみました』 のクチコミ掲示板

RSS


「FA31mmF1.8AL Limited」のクチコミ掲示板に
FA31mmF1.8AL Limitedを新規書き込みFA31mmF1.8AL Limitedをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

PENTAX MXで使ってみました

2007/03/05 23:29(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited

クチコミ投稿数:2654件

いつもは、K100Dを使っているのですが、FA31リミは、もともとフィルムカメラで使えるレンズなので、中古でちょっとクラシカルな、フルマニュアルで人気のあった(らしい)ペンタックスMXを購入。取り付けてみました。

http://hdv-mitsuru.sakura,ne.jp/photos/FA31_with_MX.jpg

ほとんどデジカメ使いなので、フィルムの入れ方までお店の人に教えてもらって使ってみました。ファインダーの中の露出計の表示を目安に、シャッタースピードや絞りを調整して撮影するのは、新鮮な感覚でした。

AFもAEも無い古いボディでも、ちゃんと使えるペンタックスKマウントレンズの懐の深さを感じました。

このレンズを広角レンズとして使いたい場合、35mmフィルムカメラで使うのがいいみたいですね。

書込番号:6079961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2654件

2007/03/05 23:34(1年以上前)

リンク間違えました。すみません。ここの家のマークが正しいです。

書込番号:6080004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5

2007/03/05 23:42(1年以上前)

MXは高校、大学と使った懐かしいカメラです。

当時はフィルムも悪かったし、レンズも安物でしたが当たるといい描写でした。

個体差かもしれませんが私のMXはミラー位置がずれてピントが甘くなり修理に出しました。

デジ全盛ですが、丁寧に撮る楽しみはフィルムが上ですね。

書込番号:6080058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/05 23:42(1年以上前)

今でもMXは人気を保ってるんでは?
私も以前使っていましたが、壊れました。(修理も諦めジャンク品でヤフオクに)
コンパクトなカメラで使いやすく随分重宝したカメラです。
可愛がってやって、デジとは違うフィルムの世界を堪能してください。

多分フィルムはネガだと思いますが、慣れましたら是非ポジに。素晴らしい世界が待っています。

書込番号:6080059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/03/06 00:04(1年以上前)

MXにOM1。あの当時コンパクトさを競い合っていた懐かしのカメラ。
ワタシはMX派でした。父親がペンタックス使ってたので。(笑)

MFでしっかり動くものならかなり楽しめると思いますよ。

ちなみにワタシがこれを買ったのは学生時代。
たぶん池袋のミヤマだったと思うわ。
レンズは30mmF2.8を愛用。
このレンズ嵌まるわよ。28mmほど広くなく、35mmほど狭くない。
きっと31mmも同じような感覚よ。

これがワタシのペンタックス原点だったと記憶してるわ。

書込番号:6080190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2007/03/06 00:49(1年以上前)

MX、良いですね。フルマニュアルですからマニアックですが、その分ファンの視線は熱いです。

MEなどとも兄弟ですが、中身はかなり違うようです。MX、実はファインダースクリーンを交換できて、LX用のものが使えます。

LX用の現行品のSC−69を付けると非常に明るくて良いですよ。LXは測光のためにハーフミラーになっていますから、MXのミラーが曇ったりしていなければ最高のファインダーじゃないでしょうか?

書込番号:6080450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件

2007/03/06 19:40(1年以上前)

わたしの購入したMXは、ファインダースクリーンに若干の汚れが見られるものの見た感じまったく故障のない良品でした。
一緒に購入したのは smc PENTAX-M 50mmF1.4という明るいレンズです。これをつけるとかっこいいです。
LR44のボタン電池で動作するのは露出計だけですが、この電池は減りが早い早い(苦笑)マメに切らないとすぐになくなってしまいますね。
MXのファインダには、レンズの絞り値がファインダーからみえる便利なのぞき穴がついています。FA31でFA77でもちゃんと見えますヨ。


書込番号:6082547

ナイスクチコミ!0


70111さん
クチコミ投稿数:40件 Strange Beautiful Photograph 

2007/03/06 21:59(1年以上前)

えるまー35さん>
ちなみにそのときのMXの修理代っておいくらぐらいでしたでしょうか?

最近ヤフオクで落札したのですが、
どうもピントがいまいち合わないような気がするのです。
フォーカシングスクリーンがデフォルトのままで
見にくくて失敗してるから?とも思うのですが・・・

スクリーンは別途LX用のを注文中でして
それでもピントあわせがうまくいかないなら
修理に出したいと思ってます。

FA31mmと関係ない話でスレ主さんには申し訳ないですm(__)m

書込番号:6083167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2007/03/07 00:15(1年以上前)

オーバーホールですと2万円くらいじゃないでしょうか。

ピント調節だけだともっと安いかもしれませんが、ほかにも不具合が見つかる可能性もあります。長く使うことを考えると、きちんとオーバーホールしたほうが良いと思います。

私がお世話になっているのは「長谷川工作所」です。
http://www2.to/repairhouse/
下町の町工場という趣で親身に対応してくれます。値段も安いです。

こちらも安くて評判が良いようです。
「カメラサービス鹿児島」
http://www1.bbiq.jp/cs-kagoshima/index.html

書込番号:6083895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/03/16 21:35(1年以上前)

安中榛名さん
Blog拝見しました。MXにはちともったいないと言うか、ミスマッチでは。せめてMZ3にして欲しい。たしかに31は・・・ですね。
それにしてもMXに31をつけるとちょっと卑猥というか、31になんかエレクトしたべつのものを想像してしまいますね。

書込番号:6122156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件

2007/03/19 18:55(1年以上前)

え〜 あはは

FA31は、一応AF対応レンズですから。AFのあるボディの方がふさわしいといえば、そのとおりかもしれませんね。

ご存知の方も多いでしょうが、Kマウントレンズの中には、K100Dでは、使えるけど、MXでは残念ながら使えない、(正確には使うと不便な)レンズ一部あります。たとえば・・・私の手元のレンズでは、TAMRON AF18-200mm SIGMA 10-20mmは、デジタル(APS-C)専用で四隅がケラレます。絞りの制御がMXではできません。開放のみとなります。K100Dには、M42でもMレンズでも、その気になれば、使えるのですが・・・

デジタル、35mmフィルム兼用でレンズを購入する場合は、レンズの仕様に注意が必要ですね。ペンタックスだと、FAJ DAレンズは対象から外れるということですね・・・






書込番号:6134324

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FA31mmF1.8AL Limited
ペンタックス

FA31mmF1.8AL Limited

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

FA31mmF1.8AL Limitedをお気に入り製品に追加する <676

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング